忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぁ……なかなかキャラソンCDについて感想を書けない…。
あ、言わずと知れた 「キチメガ 佐伯克哉」 のキャラソンのことです。

ここんとこ、眠気に勝てません。 どうあっても…!

眠気 > 克哉

…だなんて、ありえない!  (;´Д`)
ええ、この間から再生数が上がらず、まだ2回聴いたきり。
どうも、キャラソンよりもドラマCD(非装着盤の克克)のほうが断然萌えるらしいですよ、私の場合…。 orz

そのかわり…というわけじゃあないんですが、このところある曲ばかりが脳内再生されるので困ってます(笑)。
なんという中毒性……!!

今さらだけど、リンク貼っとこ。



あまりにも勝手に脳内再生がヘビロテ状態なので、今日は

其の壱   この曲を着うたDLし、朝の目覚ましに設定しました。
其の弐   今日、夕食に茄子を食べました。 秋茄子美味ww

だめだ…火に油!
ますます 「腹切れ貴様ぁ」 と 「ヘァ!」 の声が抜けない(笑)。
こ、こうなったら毒を喰らわば皿までッ!!!  殿、お供つかまつりまする…!



それにしても、春でもない秋ですよ? 
まさに 「秋眠暁を覚えず」 状態な今日この頃ですが、今日はいっそう季節を先取り☆
部屋の大掃除をしました。
それも、大みそか並みのクオリティで!(笑)

あのクソ寒い時期に、何で大掃除なんか…とかねがね思っているのですが(北国の冬はハンパない)、
だったら暑くもない、涼しい時期にやったらいいいじゃん! ということで、春と秋に大掃除をします。
もう、徹底的にです。 やり始めたら妥協は許さない…!

15時半から始めて…終わったのは21時半でした(汗)。
カーテンは白いし、あちこちピカピカで最高です。 (*´∀`)
こんだけやっても、結局冬にまた軽くやるんですがね(笑)。

この環境で、明日は久しぶりに 「鬼畜眼鏡」 をプレイしたいと思います。
禁断の果実を食いまくる予定。 …食べ過ぎない程度に(笑)。


それにしても眠い……。
「寝・逃・げでリセット!」 のつかさの気持ちがよく分かるー…。
この時期の、あったかふわふわなお布団はいいよねぇ…。  (´Д⊂)

拍手

PR

本日より! このブログ右下に新しいブログパーツを設置!

VOCALOIDですよw うひひww  嬉しい! ヽ(>∇<)ノ
このブログパーツを見つけたのは今よりも少し前だったんですが、収録されてる曲が少なかったんです。

…が! だいぶ曲数が増えたので厳選し、(自分的に)満を持して設置!
ただ残念なことに、ボカロのオリジナル曲のみの収録となってます (´・ω・`)
ボカロ曲は数あれど、実は普段何度も繰り返して聴く曲は意外なほど少ないものですね~!


設置後、ふと考えた。
それぞれのボカロで実際よく聴いてる曲、個人的に好きな曲にランキングをつけたら…?
オリ曲、カバー曲混ぜたら??
…ということで、現在の心境記録としてもいい機会なのでやってみた!(笑)


個人的好きな曲ランキング   ※ オリジナル・カバー曲を含む、好き順

【KAITO】
 1. 白虎野の娘
 2. 千年の独奏歌
 3. ハルディン・ホテル
 4. crystal mic (KAITO ver.)
 5. 木蘭の涙

 意外にもKAITOはカバー曲の方が好きなようです (^ ^;
 素直で真っ直ぐ。 透明感のある声に心の底から癒されてます。。。
 KAITOと平沢進氏の曲は、運命の出会いだと言っても過言でない!

【鏡音レン】
 1. 月花ノ姫歌
 2. 目の無い私
 3. crystal mic
 4. 亡國覚醒カタルシス
 5. 雲の遺跡

 1. と 2. は、毎日欠かさず聴いてます。 ドラマチックな曲展開がガチでツボ。
 レンは曲によって声の高低が全く違うのもまたよい! 大好きだ!!
 「49懺悔録」 もいい!  そして、「のぼり棒」 ……(笑)。

【鏡音リン】
 1. ココロ
 2. Dog Day Afternoon
 3. ピンクスパイダー
 4. リグレットメッセージ
 5. 悪ノ娘

 「ココロ」 はもう何度聴いたかなぁ…。 リンは健気で可愛い声に癒されますねw
 「ジェミニ」 とか 「俺のロードローラーだッ!」 といい、リンレンセットで聴くほうが多いかもしれない。


【初音ミク】
 1. 初音ミクの消失 -DEAD END-
 2. Packaged
 3. sugar chocolate waffle
 4. 雲の遺跡 (ミクver.)
 5. テラカゾク

 ミク曲はこうしてあげてはいても、この5曲、順位はいつも変動気味(笑)。
 曲数も多いだけに、全く違うジャンルやイメージの曲が楽しめるのがミクの醍醐味♪

【MEIKO】
 1. Close My Eyes -dGOS Style mix-
 2. Close My Eyes
 3. Various feelings (Original Style)
 4. 奇跡の海 (MEIKO ver.)
 5. 星間飛行 (MEIKO ver.)

 MEIKO……タイトルからしてカッコいいな!(笑)
 1. は、もう完全に人間の生の声です…! めーちゃんは表情がよく出るボカロだなと。

【デュエット】
 1. erase or zero (KAITO&レン)
 2. 卑怯戦隊うろたんだー (KAITO&ミク&MEIKO)
 3. 下剋上(完) (リン&レン)
 4. きらめきドリーマー (リン&レン)
 5. New-Style (レン&ミク)

 うろたんは外せないでしょ、やっぱ(笑)。 5人ver. のも好きです!
 「ずっと、ずっと…」 は、何か泣ける。
 並べてみると、デュエット曲はノリのいい曲が多いかも。

 「crystal mic」 のレン&KAITOもすごく好きなんだけど、デュエットではなく 「合わせてみた」 に
 カテゴライズされるので除外。
 同じ理由で除外したけど、「ココロ」「ココロ・キセキ」(リン&レン)も好き!


…がくぽは、ひとまず置いときました(笑)。 まだ間もないですしね。 これからじっくり、ということで。
あ、「ダンシング☆サムライ」  という名曲が!(笑)


【リアルタイムランキング】 
 1. ココロ
 2. 月花ノ姫歌
 3. 白虎野の娘
 4. 目の無い私
 5. ハルディン・ホテル

この5曲は、必ず毎日聴いているけど全然中毒じゃないな!(笑)
出会えて心底幸せだと思える、もはや別次元で好きな曲たち。

「ココロ」 はボカロ曲で一番聴いてるかなぁ。
これと、 「crystal mic」 は聴くたびにボロ泣きする…! 。・゚・(ノД`)・゚・。
うpされてからしばらく経ってるのにね…! 未だに涙腺が弱いままだ…。

VOCALOIDの曲は、調教やPVが全てじゃないなって思います。
とかく、そちらばかりを重視される傾向が多いみたいですが。
うp主さん(P)が作った曲、アレンジした曲、原曲に、どれだけボカロの声を生かし乗せられるか、
そういった総合的な部分こそが 「好き」 に繋がってると思うんですよね。

ちなみに、VOCALOIDというものを最初に知ったのは、 「ニコニコ・ラプソディー」(ミク) という曲でした。
それまでボカロを避けてたんだけど、サムネが気になってクリックしたのがきっかけ。
「プロじゃない人がここまで曲を作れるの!?」 という衝撃と、ボカロの表情のある声に惹かれ、
すっかりハマってしまいました。


VOCALOID、大好きだー!!
これからマイリストにどんな曲が増えていくのか、本当に楽しみです! ゜+.(>∀<)゜+.゜
カラオケ配信予定の曲、早く歌いたいなぁww

拍手

仕事を休むことなどできるはずもない。
だるさの残る身体に無理矢理朝食を詰め込んで、また代わり映えのない一日が始まる。
分かりきっているはずなのに、逃れることばかりを考えている。
ふっと小さく溜息をついて、目の前の鏡を見た。

髪から滴り落ちる雫が、頬を伝って流れていく。
夏のぬるい水道水では、このぼやけた思考を消すなど到底無理なことだった。

鏡の中の自分へ向ける視線を少しだけ下に移動して、はっと息を呑む。
白い首筋に、くっきりと残る紅いあと。
軽く指を触れさせると、そこは僅かに熱を持っていた。

「こんなところに……」

いつ付けられたのか、全く記憶にない。
そういえば、いつもそうだ。
夢中になり我を忘れていたり、目を瞑ったままでいて、まるで気づかない。 気づく余裕もない。

しかし、印を残した相手だけは瞬時に脳裏に思い浮かび、呆然とする。
微塵の容赦すらなく、遠慮や加減などとはほど遠い行為。
せめて見えないところに、という願いはいつも届くことはなかった。

ひとたび欲すれば、ただその欲望にのみ忠実で。
本能のままに喰らいつき、思う存分貪っていく。
そうすることで、己の存在の証を刻みつけているのだ――。


……まったく蚊のヤツめ! こんな所に刺し跡なんぞ残しおってエェ!! ヽ(`Д´)ノ =3
おかげでかゆくてたまらんとですよ。
本を読んでたり、寝てたりすると、刺されても気づかないことってよくありますよね…。



遅ればせながら、今週のボカラン行ってきました。
まさかのアレが今週の一位…!
ついにこんな(ジャンルの)曲が、天下を取る日が来ようとはー!! 



即、比較視聴してみたいという方は、右のキチメガブログパーツから (っ〃'v')っ ドゾ☆

がくぽはやっぱりどうあってもGackt の声で、私にはがくぽが歌っているというよりもGackt が
歌っているようにしか聴こえないんだ…!
生のGackt の歌唱力と声でも、間違いなくこの手の曲風はベストマッチングだと思う。

本家より上手いとかのコメを目にするけど、本家は本家で私は上手いと思うんだけどな…。
C.G mix さんの声も歌い方も好み♪

(何度もしつこいけど)このジャンルの曲が、世間一般的な意味でどんなカタチでも
認められる日がきたのか……。
しかも、8月10日にうpされて、もう殿堂入りだよ! マジスゲー! (゚A゚;)

ちなみにこの曲、KAITOでもたくさんカバーされてますよね♪
KAITOの声は柔らかくて伸びがいいから、曲風的にイメージと若干違和感を感じてしまうかも (^ ^;
でも逆にその違和感が味になってたりw


そろそろ、にーさんの調教練習再開しなくちゃなぁ…。
KAITOが部屋の隅で体育座りしてますよ。
もうかなり長い間、放置プレイ(スマン/笑)。

実家から楽譜を持っては来たので、まぁボチボチと…気長に、気長に。
あっ、でもがくぽより大好きだからね! 浮気はしないよKAITO!(笑)

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]