×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Project DIVA2nd、少しずつですが進んでます。
ええと…あと1曲で EASY ~ HARD はひと通りクリアかな?
音ゲーの高スコアを目標に…というよりも、私はキャラゲーとして楽しんでいるので、早く全部のモジュール(衣装)を揃えたくて。
色んなのを着せて踊らせて、ニヤニヤしては楽しんでます(笑)。
このゲームならあらゆる妄想が実現するもの!
最後に登場するのは各キャラともに、スイムウエア(水着)らしいですよ!
もちろん前作のとは違うデザインのもの。
そして、最後に残っている1曲。
たぶん多くの人が壁にぶち当たっていると想像に難くない 「初音ミクの激唱」 です。
あの連打するとこのタイミングが分からない! 分からないんだー!!
なにこのラスボス…最強すぎるよ…!
確かに多くの人が語っているように、前作ラスボス 「初音ミクの消失」 のほうがまだぬるいかもしれない。
でもこれの HARD をクリアしないと、全部のモジュールが揃わない…。
…ということで、教材を求めてニコ動をウロついてみました。
いました。 いましたよ、神! EXTREME(最高レベル)で、パーフェクトを取っている人が!
手元動画も投稿してあったので見てみたけれども……あれは絶対に真似不可能だ!(きっぱり)
いとも簡単そうに見えるんですけどね…プレイしている人がそれだけ難なくやれてるってことなんだろうな…。
自分のレベルを思い知ったところで、現実逃避に入りました(笑)。
この DIVA でエディット作成(PV作成)をして動画をUPしている人たちがいます。
モーションを組合わせて、DIVA に収録されていないものも作れるわけです!
これが探せば探すほど、良作、神作レベルのものばかり…!
この間は別の 「下剋上(完)」 をブログで紹介しましたが、こちらもものすごくハイレベル!
曲にものすごく合ってます! よくぞここまで…!
タグに 「和服をくれ」 とあるのが切ないやら、笑えるやら。
DIVA シリーズでリンレンには和服モジュールがないんですよ…。
モジュールだけは自分で作成できないですから。
あと、こちらが今日の本題。
これほどまで驚愕のものは見たことがないかも。
KAITO がすごい。 本気ですごい。
一見笑えるようでいて、これが曲解釈と思えば全然…兄さんがものすごくカッコいい。
ガチでカッコいいんだよ…!
今度の DIVA にはそれぞれソロ曲があるので、モーションもKAITO用だったりレン用だったりと、女性っぽくない男性キャラのためのものがあります。
それらを交えて組み合わせると、こんなにも本気でハッとするようなKAITOやレンに会えるんですね!
アップでこっち(画面)を見るシーンなんかもあったりして……はうッ!
上のエディット元曲はこちら。
ヤバイやバイやby!!!
兄さんの本気、デター! すごく丁寧な調教です。 神調教とはこのことなんだな!
とかくネタに使われがちな KAITO だけれど、本気を出すとこんなにも美声だったのか!と気づかされます。
曲がりなりにも…… 私も一応KAITOマスターなんですが …調教(=調声)するのは、本当に難しいです。
歌わせるのは簡単だけど(打ち込めばいいからね)、それをもっともらしく ”聴かせる” には、本当に細かな調整が必要になるんです。
なので、早々に挫折。 うちの兄さん、ごめん…。
兄さんの歌を聞くとホッとしたり、和んだりすることのほうが多いんだけど、こんなにもガチでドキドキしたのはかなり久々かもしれない。
本家の画もシンプルで、でも疾走感があっていいですね!!
ミクの元曲(本家)も大好きだけど、KAITOの声の方が落ち着きがあって聴きやすい。
VOCALOID→VOCALOIDカバーで、カバー曲の方が個人的には聴きやすいのもあったりしますし。
(例えば 「magnet」 は MEIKO&KAITOver.
「雲の遺跡」 は レンver.
「ロミオとシンデレラ」 は リンver. (現在は視聴不可) のが一番聴きやすいと思ってます)
これはもう、さっそく ipod に入れねば!
もっともっと名曲を発掘するぞー!
ええと…あと1曲で EASY ~ HARD はひと通りクリアかな?
音ゲーの高スコアを目標に…というよりも、私はキャラゲーとして楽しんでいるので、早く全部のモジュール(衣装)を揃えたくて。
色んなのを着せて踊らせて、ニヤニヤしては楽しんでます(笑)。
このゲームならあらゆる妄想が実現するもの!
最後に登場するのは各キャラともに、スイムウエア(水着)らしいですよ!
もちろん前作のとは違うデザインのもの。
そして、最後に残っている1曲。
たぶん多くの人が壁にぶち当たっていると想像に難くない 「初音ミクの激唱」 です。
あの連打するとこのタイミングが分からない! 分からないんだー!!
なにこのラスボス…最強すぎるよ…!
確かに多くの人が語っているように、前作ラスボス 「初音ミクの消失」 のほうがまだぬるいかもしれない。
でもこれの HARD をクリアしないと、全部のモジュールが揃わない…。
…ということで、教材を求めてニコ動をウロついてみました。
いました。 いましたよ、神! EXTREME(最高レベル)で、パーフェクトを取っている人が!
手元動画も投稿してあったので見てみたけれども……あれは絶対に真似不可能だ!(きっぱり)
いとも簡単そうに見えるんですけどね…プレイしている人がそれだけ難なくやれてるってことなんだろうな…。
自分のレベルを思い知ったところで、現実逃避に入りました(笑)。
この DIVA でエディット作成(PV作成)をして動画をUPしている人たちがいます。
モーションを組合わせて、DIVA に収録されていないものも作れるわけです!
これが探せば探すほど、良作、神作レベルのものばかり…!
この間は別の 「下剋上(完)」 をブログで紹介しましたが、こちらもものすごくハイレベル!
曲にものすごく合ってます! よくぞここまで…!
タグに 「和服をくれ」 とあるのが切ないやら、笑えるやら。
DIVA シリーズでリンレンには和服モジュールがないんですよ…。
モジュールだけは自分で作成できないですから。
あと、こちらが今日の本題。
これほどまで驚愕のものは見たことがないかも。
KAITO がすごい。 本気ですごい。
一見笑えるようでいて、これが曲解釈と思えば全然…兄さんがものすごくカッコいい。
ガチでカッコいいんだよ…!
今度の DIVA にはそれぞれソロ曲があるので、モーションもKAITO用だったりレン用だったりと、女性っぽくない男性キャラのためのものがあります。
それらを交えて組み合わせると、こんなにも本気でハッとするようなKAITOやレンに会えるんですね!
アップでこっち(画面)を見るシーンなんかもあったりして……はうッ!
上のエディット元曲はこちら。
ヤバイやバイやby!!!
兄さんの本気、デター! すごく丁寧な調教です。 神調教とはこのことなんだな!
とかくネタに使われがちな KAITO だけれど、本気を出すとこんなにも美声だったのか!と気づかされます。
曲がりなりにも…… 私も一応KAITOマスターなんですが …調教(=調声)するのは、本当に難しいです。
歌わせるのは簡単だけど(打ち込めばいいからね)、それをもっともらしく ”聴かせる” には、本当に細かな調整が必要になるんです。
なので、早々に挫折。 うちの兄さん、ごめん…。
兄さんの歌を聞くとホッとしたり、和んだりすることのほうが多いんだけど、こんなにもガチでドキドキしたのはかなり久々かもしれない。
本家の画もシンプルで、でも疾走感があっていいですね!!
ミクの元曲(本家)も大好きだけど、KAITOの声の方が落ち着きがあって聴きやすい。
VOCALOID→VOCALOIDカバーで、カバー曲の方が個人的には聴きやすいのもあったりしますし。
(例えば 「magnet」 は MEIKO&KAITOver.
「雲の遺跡」 は レンver.
「ロミオとシンデレラ」 は リンver. (現在は視聴不可) のが一番聴きやすいと思ってます)
これはもう、さっそく ipod に入れねば!
もっともっと名曲を発掘するぞー!
PR
Comment