×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また風邪をひいてしまいました。今月2度目…!
このところ面倒な仕事が続いて、ちょっと忙しかったからかなぁ…。
そんな不景気な話はさておき、今日は最近コンビニやスーパーで見つけて気になったもののレポを書いてみようと思います。
サムネをクリックすると大きい画像が見られる…けど、そこまでして見る人もいないか(笑)。

「もも大福」
いちご大福のように餡の中に大きな果肉が入っているのかと思いきや。
餡自体がすでに桃味! 桃色の餡でした! その中に細かい果肉が入ってました。
味はというと、やわらかふんわりやさしい感じ。
疲れたときに、見た目(パッケージ)と味で二重に癒されそう。
そういえば、「もも」っていう音の響きからしても癒しだよねぇ…。いや、桃の存在自体がすでに…!
もも、もも、もも………なんてやさしい果物なの。


「たまごかけ風ごはん」
これこれ! この間見つけて食べてみたかったんだけど、私の隣にいた人が最後の一個を…!
今日は無事に買えました。
肝心の中味はというと…「しょうゆ混ぜごはんの中に半熟卵の黄身が入っている」感じ。
本物とは味も雰囲気もちがう…。 そう、これはあくまでたまごかけ風ごはんなのだから…。
……今度は鮭おにぎりか、赤飯おにぎりにしよう。
極めつけはこれです!!


「プッチンプリン ソーダ味」
ちょっと前にカラメル部分がピンク色のいちご味を見かけたけれど、そのときの衝撃を軽く超えたこの外見…!
いくら夏だからって、青…青はないわー!
人間、青い色の食べものは本能的に危険と感じるものなんだそうで。
インパクト的には大成功のこのプリン。さっそく食べてみました。
…………あまりにも ”そのまんま” すぎるわ…! ・゚・(つД`)・゚・
まずくはないんですよ、まずくは。
慣れ親しんだプリンと、ガリガリ君ソーダ味を一緒に食べてる感じの、想像通りの味ですよ。
「見た目>味」ですね。完璧に。
やっぱりプリンはカラメルだからこそあの味なのであって、あれがプリンの完成された姿と味なんだな…。
でもおもしろいのでネタとして明日職場のみんなへ差し入れとして持って行こうと思います(笑)。
世の中には変わったものを考える人がいるんですねー!
ありそうで思いつかない、この発想力がすごい。
変わりダネを試すのは大好きなので、またヘンなモノや珍しいものを見つけたら買ってみようと思います。
このところ面倒な仕事が続いて、ちょっと忙しかったからかなぁ…。
そんな不景気な話はさておき、今日は最近コンビニやスーパーで見つけて気になったもののレポを書いてみようと思います。
サムネをクリックすると大きい画像が見られる…けど、そこまでして見る人もいないか(笑)。
「もも大福」
いちご大福のように餡の中に大きな果肉が入っているのかと思いきや。
餡自体がすでに桃味! 桃色の餡でした! その中に細かい果肉が入ってました。
味はというと、やわらかふんわりやさしい感じ。
疲れたときに、見た目(パッケージ)と味で二重に癒されそう。
そういえば、「もも」っていう音の響きからしても癒しだよねぇ…。いや、桃の存在自体がすでに…!
もも、もも、もも………なんてやさしい果物なの。
「たまごかけ風ごはん」
これこれ! この間見つけて食べてみたかったんだけど、私の隣にいた人が最後の一個を…!
今日は無事に買えました。
肝心の中味はというと…「しょうゆ混ぜごはんの中に半熟卵の黄身が入っている」感じ。
本物とは味も雰囲気もちがう…。 そう、これはあくまでたまごかけ風ごはんなのだから…。
……今度は鮭おにぎりか、赤飯おにぎりにしよう。
極めつけはこれです!!
「プッチンプリン ソーダ味」
ちょっと前にカラメル部分がピンク色のいちご味を見かけたけれど、そのときの衝撃を軽く超えたこの外見…!
いくら夏だからって、青…青はないわー!
人間、青い色の食べものは本能的に危険と感じるものなんだそうで。
インパクト的には大成功のこのプリン。さっそく食べてみました。
…………あまりにも ”そのまんま” すぎるわ…! ・゚・(つД`)・゚・
まずくはないんですよ、まずくは。
慣れ親しんだプリンと、ガリガリ君ソーダ味を一緒に食べてる感じの、想像通りの味ですよ。
「見た目>味」ですね。完璧に。
やっぱりプリンはカラメルだからこそあの味なのであって、あれがプリンの完成された姿と味なんだな…。
でもおもしろいのでネタとして明日職場のみんなへ差し入れとして持って行こうと思います(笑)。
世の中には変わったものを考える人がいるんですねー!
ありそうで思いつかない、この発想力がすごい。
変わりダネを試すのは大好きなので、またヘンなモノや珍しいものを見つけたら買ってみようと思います。
PR
Comment