×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まったくのど素人マスター、ただ今勉強中。。。
で、思ったことがひとつ。
KAITOは初心者向きじゃないと思います… orz
後から発売されたミクのほうが、改良を施されてるせいもあって、使いやすそうです。
すごく当たり前なんだけど、それに尽きます。
KAITOのコマンドが全て英語なのに対して、ミクは日本語版。
楽譜も読めない、♪もコードも分からない…という、私のような絶望的なまでの
初心者にとっては
ただでさえ 「???」 が連発しまくりなので、慣れた日本語というのは気が楽かと。
ミクの場合、欲しい音を確認しながらピアノロールに打ち込んで行けるので、極端な話、
耳コピができるなら何とかなりそうなんですよ。
…が、KAITOにはこの機能がないのです…! (> <;
それから、初音ミクのガイドブックは既に発売されているのに対して、KAITOのガイドブックは
ソフトに付属するマニュアルのみです
なので私の場合、ミクのガイドブックで使い方を勉強してます
打ち込み方は同じですから。 まぁ…不便ですが、今のところなんとかなってます(笑)。
教科書では、初めての打ち込み用の曲として 「Happy Birthday to you」 が用意されてるんですよ。
ポチポチ、入れていって……ついにKAITOにまともな曲を歌わせることができました
アクセントとか、微妙なところはさておいても、ちゃんと普通に歌っています
すごく、うれしい……
あとはより人間の発音に近づけるために、細かい修正が必要になるようです。
これがいわゆる 「調教」 と呼ばれる作業。
人間だと、頭の中で音の高さや長さなんかを計算しなくても、思った通りに音を出して歌にできるけど。
VOCALOIDは数字&計算の世界…なんですね~!
余計にそう感じてしまうのは、圧倒的経験値不足なせいも大きいんでしょうけど…

ひとまず打ち込みは終わったので、今は教科書で復習中です。
♪は字で読んでいくより、音で実際聞いたほうが早いんだろうけど…む、難しい…!
気分転換に、
アルバムを2枚、レンタルしてきました。
今回はめずらしくオタっぽくないやつを(笑)。
まだ1曲しか聴いてないけど…びっくり!
Perfume の リニアモーターガールって、ミクが歌ってるように聞こえる
で、思ったことがひとつ。
KAITOは初心者向きじゃないと思います… orz
後から発売されたミクのほうが、改良を施されてるせいもあって、使いやすそうです。
すごく当たり前なんだけど、それに尽きます。
KAITOのコマンドが全て英語なのに対して、ミクは日本語版。
楽譜も読めない、♪もコードも分からない…という、私のような絶望的なまでの

ただでさえ 「???」 が連発しまくりなので、慣れた日本語というのは気が楽かと。
ミクの場合、欲しい音を確認しながらピアノロールに打ち込んで行けるので、極端な話、
耳コピができるなら何とかなりそうなんですよ。
…が、KAITOにはこの機能がないのです…! (> <;
それから、初音ミクのガイドブックは既に発売されているのに対して、KAITOのガイドブックは
ソフトに付属するマニュアルのみです

なので私の場合、ミクのガイドブックで使い方を勉強してます

打ち込み方は同じですから。 まぁ…不便ですが、今のところなんとかなってます(笑)。
教科書では、初めての打ち込み用の曲として 「Happy Birthday to you」 が用意されてるんですよ。
ポチポチ、入れていって……ついにKAITOにまともな曲を歌わせることができました

アクセントとか、微妙なところはさておいても、ちゃんと普通に歌っています

すごく、うれしい……

あとはより人間の発音に近づけるために、細かい修正が必要になるようです。
これがいわゆる 「調教」 と呼ばれる作業。
人間だと、頭の中で音の高さや長さなんかを計算しなくても、思った通りに音を出して歌にできるけど。
VOCALOIDは数字&計算の世界…なんですね~!
余計にそう感じてしまうのは、圧倒的経験値不足なせいも大きいんでしょうけど…


ひとまず打ち込みは終わったので、今は教科書で復習中です。
♪は字で読んでいくより、音で実際聞いたほうが早いんだろうけど…む、難しい…!
気分転換に、

今回はめずらしくオタっぽくないやつを(笑)。
まだ1曲しか聴いてないけど…びっくり!
Perfume の リニアモーターガールって、ミクが歌ってるように聞こえる

PR
Comment