忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「咎狗の血 True Blood」、たった今フルコンプしました
ふはー………。 PC版をコンプしたときとはまた一味違う感慨に耽っています。

シキ → n の順でコンプ完了しました。


以下、ネタバレを大いに含むので、未プレイの方は回避推奨です。
 当ブログは反転表示・つづきを読むなどによるネタバレ考慮はしてませんので、ご注意を。





↓ ↓ ↓


シキルートを行く前は、想像つかなかった今回のED。
いや、EDだけじゃないですね 
シキによる 調教 支配を、どう表現してくるのか、そこがになるんじゃないかと踏んでました。
だって、シキティ、3つもEDあるのにどーなるの!?

実際、ED1はPC版と大きく違いましたねー!
やっぱエロはムリだよね、そーだよね(笑)。

n との決着のつけかたは、TBの方が好きです。
Nicole の持つ力=それを保有しているnに勝つ…というだけではなくて、あくまで精神面での決着が
はっきりとついた印象。
n のああいう行動によって、咎狗のメインテーマでもある生と死でもって、PC版以上に
はっきりと描かれていたことにすごく感動しました。

そして、何よりその後のシキとアキラですよ!
TBがPC版ED1へと繋がる…ちょうど間の部分になっていて、気持ちよく補完させていただきました。
だって、PC版での衝撃ったらないよ 
そこに至るまでのシキを美麗CGで垣間見れたことは、シキティファンにとってはこの上ない幸せでした!
しかし、このルートでの n は、いつも嫌なヤツに見えてしかたないシキ贔屓の私(笑)。

別EDは、まさか公式でシキティファッションに身を包んだアキラが見られるとは!!
シキを追っていく、アキラの集大成がここに!!
こういうEDも、いいですねー

PC版ED1は、逃亡のための必要性もあってあの格好だったんだろうと思うんですが、このEDのアキラは
自らの意思で (←ここ重要) シキを真似ているのが良いのです
ファッションにしても、戦闘スタイルにしても。
しかもスチルが2枚も! サービス、サービスぅ(ミサトさん風に)

シキ………PC版でED3種、そして今回TBで補完ver.EDが1つ。 そして新たなED1種。
何て豪華な!!!!!!

n EDは同じだけど、何度見ても切なくなる…。 これだけではあまりにも陳腐な表現ですが
絶望の中に見出した一筋の光。
nルートで素晴しいのは、nと行動するアキラが正義感を振りかざしていないところ。
nを強く引っ張っていく存在なのではなくて、「寄り添う」 存在であることだと思います。
山崎さんの声は、静かなのに妙な説得力と存在感がありますよね…!


BAD ED やルートを回収して、これで完全にTBフルコンプです。
全体を通して感じた感想を述べると、PC版では難解だったストーリーもずいぶん分かりやすくなって
いるなと思いました。
…対象年齢が下がったからかな??

シキのように新たなEDが追加されているものは別として、大部分がPC版からの流れを汲んでいるので、
そちらでは分かりえなかった部分、分かり辛かった部分が説明・補完されていて、大満足です
リンの過去とかスチルつきでしたしね☆

その中で強く思ったのは、エロが絡まないほうがスムーズに受け入れられるストーリー展開があるな、
ということです。
逆に、エロなシーンがあったほうが説得力があるストーリーもありました。

前者は、源泉、n、ユキヒト。
後者は、シキ、ケイスケ、リンですね。

ケイスケとリンに関しては、ちょっと前のブログにも書いたように、なぜ躯を繋げるという行為に至ったか。
その理由と描写、キャラたちの揺れる心がすごく良かったので。

え? シキですか? シキはほら…より支配者的な部分が強調されるからです(笑)。
…なんてことは、まるっきり冗談だけではない(笑)。
一見、何を考えてるのか読めないシキだけど、その行為の最中に生身の感情を垣間見れるからです。
おおー! 思った以上にまともなこと言ったな、私(笑)。

n はチューぐらいに留めたほうが、かえってストーリーが生きると思います。
行動パターンが読みづらいキャラなだけに…。
ユキヒトは、友情ルートをもっと驀進してほしかった感が強いからですね。
うん、アキラは同年代の仲間をもっと増やすといいよ! 大勢でつるむアキラも可愛い!(笑)

うーん、しつこいようですが…。 ユキヒト、もったいなかったなー… 
咎狗での立位置も、キャラの設定も、いまいち生きていないような…。
一方的にユキヒトが状況説明→終わり…な感じだったしなぁ…。
感情のカラミがもっと見たかった!
でも、あのEDの流れでED曲 「追憶の風」 への入りは、だと思います

ED曲が何種かあったのも、すごく良かったです
そのEDに沿った曲って、ありますもんね

各キャラのルートを進んでいると、別のキャラがどこかで死んでいたりで、ちょっとさみしい…
けれど、そこが咎狗でのリアリティなのかなと思います。
登場せずとも全員が元気でいる世界を望むなら、ケイスケルートがいいかな
あ、猛だけはどうあってもいないけど(笑)。


いろいろ言いたい放題書きましたが、咎狗TBも大好きです ←結論。
お気に入りのルートは、何度かまためぐってみたいと思います。
今回のトシマでの生活も、ものすごく濃厚でした

Nitro+chiral さんには、今後もこういう重展開で新作を期待したいです。
「甘いだけのBLは、もういらない」 
暴言だけど、今この瞬間での正直な気持ち(笑)。

こうなると、早くサントラが欲しいです
出たら速攻で買う! 追憶の風を、もっといい音で聴きたい…!

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]