忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発売から約半月。 入手遅すぎるぜ、自分!!
……ということで、やっと 「鬼畜眼鏡 小説版」 を読破ww

いえね、この間のイベントでお会いしたみなさんから、 「アレはいろいろヤバい」 とは
聞いていたんです。
仕事が立て込んでいて買いに行けなかった私をほどよく煽って下さった!(笑)
悶々してたので、ついにネット通販を画策。
しかし!! ありとあらゆるところを捜索しても、いない!! 見つからない!!

重版がかかるまで待機かな…と諦めてメイトに行ったら……フツウにありましたね。
なんてピ・エ・ロ……!
まあいいです。 だってもう克哉は手に入ったからv (違う)。

表紙スゲー! でも、中表紙(で合ってるのか)、もっとスゲーーーー!!! Σ(゜Д゜)!
克哉が……ゲーム本編よりイっちゃってる!!(いろんな意味で)



(〃゜Д゜) ハァハァハァ



克哉……克哉……克哉ァァァァァーーーーーーーーー!!!!!!!!
気分は御堂さんです……!! あんなことも、こんなこともしちゃったぞぅぅぅ!!!
字を追っていても、脳内、平井&浅野ボイスで全力再生ですよ!!!

ゲームの 「御堂×克哉」 ルートそのままで、一部ストーリーは削られてます。
けれどこの小説版のもんのすごいトコロは、 『後日談』 があることです。
私のエンドルフィンはそこに大量放出されました…!!!

(注:以下激しくネタバレなセリフあり)

『教えて……孝典さん…』

ヒィィィィ…!! 私を殺す気ですか!!!!
いや、殺されてるのは御堂さんだがだがしかし…!

克哉、可愛いィィィ……!! 可愛すぎ……!!!
御堂さんだけじゃなくて、私まで堕ちちゃったよこんちくしょう!!

やっぱり私は、ノマ克至上!!
優しくて、一生懸命で、一途で、清楚なくせに淫乱な、ノーマル克哉が愛しくて仕方ないです!
もう、どこへなりとも連れてってくれ!!!(笑)

たぶん、2度3度と読み返すんでしょうな。
脳内でボイス再生されてるといっても、キチメガはゲームありき、とも思いました。
(当たり前な意見ですみませんです/汗)
声オタ故に、内容以前に声だけで萌えてしまうのですが、キチメガは絵もシナリオも、…そして声も。
すべてがあっての、極上の萌えなんだと思います。

ああ……生きていてよかった……(涙)。
ありがとう、キチメガ!!!!

拍手

PR

テンションと共に文章や言葉遣いが変わる、この日記。
でも気にしない(笑)。

キチメガ小説版と同じく、入手困難だった 「美しいこと(下)」 をやっと読みました!
店頭購入を諦めて、ネット通販しました。
後ろ見たら、 「第二版」 だそうですよ。
初版から半月しか経ってないのに、すごい!

以下、ネタバレ感想です。 未読の方はご注意を。

『美しいこと(下)』  木原音瀬 

今回は途中までが松岡視点、途中から寛末視点で書かれてます。
女装した自分ではなく、素の自分を好きになってもらいたい。
その一途さが描かれるわけだけど、私は松岡の潔さに一番強く惹きつけられました。

好きになってもらいたいと願うのなら、相手の気に入るように振舞ってしまうのが人の性だと思うけど、
松岡は自分を作ったりしない。
それに、押し付けたりしない。
じっと寛末からの答えを待ち続けている松岡の、時折見せる感情の波が行動となって、
たまらなく切ない。 そしていじらしい。

一方で、寛末は等身大のキャラとして捉えてました。
BL作品の中には、相手が男でもすんなり受け入れている世界観があふれているものも少なくないです。
この作品に登場する寛末という人物は、それが 「好き」 という感情かどうかも曖昧なままに、
相手が同性であることに葛藤し続けるんですね。

愛情を寄せられている優越感があるが故に、本当の松岡を見つめられずにいる。
その描写が繊細で、時を経て再会したときに怒涛のように溢れていく感情を秀逸に描いています。
最後のあたりでは、寛末と一体になってドキドキし、気持ちが松岡に向けて走っていくのを止められませんでした。

読後に流してしまった涙は、幸せになれてよかった…というものとは少し違うような気がします。
……うまくは言えないんですけど(汗)。
決してドラマチックで派手な演出があるわけでもないのに、こんなにも惹きつけられてしまうとは。
最初は表紙買いでしたが、買ってよかった!
イラストもキレイなんですよ! 清潔感があって、表情が豊かで。

BL小説だけど、そういう描写は少なめ。 
某サイトの評価にもあったけど、BLが苦手な方にでも読みやすいと思います。
BL作品というカテゴリにさくっとおさめてしまうには、あまりにも勿体ない作品…というのにも大きく頷けます。

あー…本当に久しぶりに小説を読んで泣きました。
これから木原作品を読み漁りたいと思います。。。

拍手

一度感想を書きかけて、一括消去してしまいました…orz
なのでもうさくっと書くことにします。。。

2月24日(日)に、ニトロプラスキラルオンリー 「宴3」 に一般参加してきました!
今回の遠征も、往復共に長距離バス。
出発を控えた土曜日の夕方から、こともあろうに大雪ですよ!
高速道路が通行止めになっているところもあって、遅れて到着するし、途中まで一般道を走るしで、
到着は大幅に遅れることに。
けれど実際着いてみたら、さして変わりはないというミラクル(笑)。

開催時間よりもかなり早く到着したのにもかかわらず、駅に駆けつけてくれたせりかさん、感謝です!
しばらくの間、ためこんでいた萌え話をしまくる(笑)。
最初の話題が眼鏡だったことが、あまりにも予想通りで笑えましたw

先に入場のせりかさんとしばしお別れ、一緒に入場するmiiさんと待ち合わせて、会場に向かうことに。
けれど、この日関東は暴風が吹き荒れていたのです………。
普通に立っていても風に飛ばされそうになる中、カイロ片手にバスを待つ。
結局は耐え切れずにコンビニに非難。
そこでうっかりまた、「変態仮面」を語ってしまった私………。
miiさん、毎度毎度ごめんなさいです(汗)。

バスで会場へ向かうと、すでに入場がはじまっていました。
去年の話は聞いていたので、かなり並ぶことになるだろうと覚悟をして行ったんですが、
整理番号がいらないぐらいスムーズな入場で驚きました~!

会場内は広くて、人にぶつかってしまうこともないし…何より、右も左も 「狗と猫」!!!
ここは天国ですか…きっとそうに違いない!!
テンションも上がれば、血もわき上がる……ということで、買いまくりました!(笑)

店頭買いやネット通販ではあまりお目にかかれない、レアでコアなカプ本を中心にお買物。
イベントでは実際に手にとれるのが何より大きいですよね。
全てがスムーズだったので、お買物もあっという間に完了。
買いすぎ防止のため、一応お札を入れるところは分けてきたんですが、予算の上限を軽く超えてしまってましたね(汗)。

イベント後は、miiさん、せりかさん、ノゾミさん、瑞葉さんと一緒に品川でお食事♪
某チームメンバーをご一緒させていただいてはおりますが、ノゾミさん、瑞葉さんにお会いしたのはこれが二回目でした。
お二人ともとっても優しくて、お話が楽しい方でしたv
噂には聞いていた瑞葉さんの某眼鏡本伝説を実際にお聞きすることができて、感無量でした!(笑)
ノゾミさんのお心遣いに、感激しました…!

帰りのバス時刻の関係で、一足先に店を出ました。
風もだいぶおさまった! 東京はあったかい。
目的地は新宿センタービル前なのに、うっかり新宿駅で20分迷子に(汗)。
新宿駅が苦手です…!
天井が狭いから、ただでさえ迷路みたいな作りを余計に混乱させてくれます! (;´Д`)

ところが。 バス発車時刻になっても、バスが来ない。
これはいよいよ新幹線で帰るしかないか…と思い始めた矢先、バス受付担当者を発見。
道路事情で通行止めがあり、1時間ほど乗車が遅れるとのこと。
後で知ったけれど、この日は東北新幹線が40本運休という非常事態だったらしく…。
諦めて新幹線にしたら、帰れなくなっていたところでした(冷汗)。

今回はせりかさんからのアドバイスで、とっても丈夫なエコバックを持参。
そのおかげで、ずっしりと重いお宝をしっかり持って帰ることができました♪

ご一緒させていただいたみなさん、本当にお世話になりました!
信じられないぐらい楽しい時間を過ごさせていただきました♪

オンリー……いいですよねーww
3/2は銀魂、3/16はREBORN!のオンリーがあるのですが、遠征資金さえ何とかなるならそっちにも参加したかったです……。
買い漁る幸せは一度味わうと止められません(笑)。

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]