[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
両親がこちらにやってきました。 車のタイヤ交換をするためです。
着いて早々、お昼を食べに出かけたんですが…。
この3人で、外食をするのはかなり大変です。
なぜなら。 イマイチ好みが合わないんですよね(汗)。
例えば、母はラーメンが大好きだけど、父は苦手…とか。 ざっと下のような感じ。
父 → ○ 和食、和菓子
× 洋食、イタリアン、ラーメン屋のラーメン(なぜか袋ラーメンは好き)、カレー
母 → ○ 和食、ラーメン
× 洋食、イタリアン、店カレー
私 → ○ 和食、イタリアン、ラーメン、カレー、中華
× 肉料理全般、生魚、洋菓子
これでよく一緒に生活してたなぁとも思いますね(笑)。
我が家の食卓、パスタとかハンバーグ、ドリアやグラタンなどの洋食は、ほとんど並びません。
もっぱら、和食のお惣菜系がメイン。
だから、外食をするぞ!となると、いつもお寿司(もちろん回ってるやつ)か和食なんですよね…。
結局今日も、某和食専門ファミレスに行きました。
この機会に故障箇所を修理してもらったり、重いものを持ち上げてもらったりしてもらったので、両親に感謝です!
その代わりとばかりに、真っ白な年賀ハガキを置いて帰って行きました。
出たよ、恒例業務(笑)。 もうそんな時期なんですねー…。
一人暮らしの年月に比例して、実家に帰りたいと思うことが少なくなってきたっていうのは、自分のことながら、ちょっとだけ切ない感じがするものですねー……。
親不孝なことに、年末はもしかしたら帰省しないかもだけど…。
たまにしか外食しない両親のため、次回までには違う店も開拓しておきたいです!