[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなったけれど PS3 「FAINAL FANTASY XIII」 の感想を。
正直に言うと残念ながらこれまでプレイしたFFのうち、私の中で上位には食い込みませんでした。
プレイ前の期待度が高すぎたのかな。 …すごく残念です。
何というのか…ストーリー展開が全体的にすごく単調に感じられてしまうんですよ。
ムービー → バトルしながら次の目的地へ移動 → ムービー → バトルしながら次の目的地へ移動 …
…の延々繰り返しで、上の矢印の部分にテキストで物語の解説が入る、といった感じ。
曖昧なムービーを見せられて、核心に触れる事柄を詳しく知りたきゃステータス画面からオートクリップの文章 (プレイ済みのあらすじ) を読め! なんです。
で、アレです。 うちのTVは14型なので(涙)、潰れた画面の文字を必死に解読しながら読むわけです。
そして、目的地までの移動距離がかなり長く感じました。
それはそれで距離感にリアリティを持たせる意味ではいいと思うんですが…バトルに飽きます。
強敵ぞろいで楽に勝とうと思うならひたすらバトルを繰り返し、CPを貯めまくってステータスを上げるという地道な作業が必要になります。
なんとか切り抜けて先に進めたとしても、新天地の敵はハンパじゃない強さ…! (特にグラン=パルス到着時)
それがRPGの醍醐味じゃないか! と、それはそうなんだけど。
ステータスアップ、つまりキャラの育成に関して自由度がないんですよね。
武器の成長に関してもだけど。
ストーリーも、ステータス上げも、決められたレールをひたすら進むだけ。
そういう流れなんです。
だから、途中で飽きちゃって(←これは性格的なものも大きいけど)何度ゲームを中断したことか。
バトルシステムも、プレーヤーの自由度がないです。
コマンド入力も可能ではあるけれど、ATB (アクティブタイムバトル) の速度に追いつかないんです。
この手のゲームをよほど習熟しているか、かなり慣れないと無理です。
モタモタしているうちに仲間たちが敵を倒して(リーダーとなるキャラ以外はオート)、バトル終わっちゃいますから(笑)。
リーダーとなるキャラの操作もほぼオートに近いのでコマンド入力でないと、せっかく魔法や特殊技を覚えても自分で選んで使うことはできません。
ちなみに、キャラのステータスは結構偏ってます。
全部で6人なんだけど、 ライトニング&ホープ&ファング …この3人でことは足りる(笑)。
他のキャラはほとんど使いませんでした。 同等に成長はさせていたんですけどね(汗)。
てか、ぶっちゃけこの3人はバトル要員で、あとはストーリー要員だと思う。
サッズに至っては、ついに召還獣を一度も召還しないまま終わったし(=まだ見てない)。
次世代のRPGバトルをイメージして作られたシステムらしいんですが、これにはあまり面白さを感じませんでした。
ただ、スピード感はこれまでのRPGと違ってものすごくあります。
全員で集中攻撃、フルボッコでぶっ倒す!! この快感はかなりのものです。
シナリオに関しては…実はこれが一番残念な部分。
ライトニングが主人公であるはずなのに、パーティー全員の生き方を見せようとするあまりか、誰を基準に感情移入をしたらいいのかが分からない!
基本、プレイヤーがキャラに感情移入して感動がナンボだと思うんだけどな。
イマイチ盛り上がりどころが分からないというか、掴みにくかったような気がします。
プレイヤーの裏をかくような展開も特になかったし…。
FF13って、実は 「ホープの成長物語」 だったんじゃないかと思うぐらい(笑)。
それぐらいライトニングよりホープが活躍してます。
途中でパーティーの方向性を決めるのもポープだし、パーティー全員が意気消沈しているとき、窮地に陥ったとき、先頭に立って励ましていく役割もホープなんですよ。
ライトニングの存在感、薄ッ……!
音楽は…すごく綺麗なんだけど、うーん…。
記憶に残るような曲が、2曲ぐらいしかない…。
場の雰囲気を崩さない音楽ではあるけれど、当たり障りのなさが逆に印象薄い感じです。
全体的にかなりの酷評ですよね(汗)。
ただ、画面の綺麗さはやはりPS3、Blu-ray なだけあって、かなりのクオリティだと思います!
特にムービーと他の部分の繋ぎがすごく滑らかで違和感を全く感じませんでした。
これまでのFFは、通常のシーンとムービーが一発で分かっちゃうじゃないですか。
無表情だったのが、いきなり表情豊かになったりとか(笑)。
そういうのが一切ないので、ストレスは皆無です。
ロード時間も短いですしね。
本当に残念…!
テーマがとても重い割には、キャラの心情表現や演出が中途半端になってて、上手くできていないんだよなぁ…。
本当に気持ちが未消化のまま 終わってしまった…。
なんかよく分かんないうちに解決してたよ! なんか知らないけどキャラたちが感動してるよ!
結局、女神って何!? みんなこれでいいの!? 工エエエェ(´ロ`ノ)ノェエエエ工
…みたいな。
クリアした今、また再プレイする気も、ましてコンプする気もあまりないけれど…。
FF13シリーズには、まだちょっと期待を持ってます。
発表されているとおり、FF13は同じ神話を元にした3つの世界観で物語(ゲーム)が作られるそうなので…。
これらを全てプレイしたときに色々と疑問だった部分も解け、全体像で楽しむものなのかなぁと思いました。
「FINAL FANTASY Agito XIII」、「FINAL FANTASY Versus XIII」 …発売はいつかなぁ。
あ! 密林ではついに 64%引き になってるよ………!