忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

震災後、やっと初めてアパートに工事が入りました。
とりあえず、エアコンと鉄骨を修理とかなんとか。

仕事から帰宅して早々、工事のおじさんが部屋に出入りですよ。ピンポンなんてしなかったね(笑)。
たびたび、びっくりどっきりしてました。
壁に穴が空き、普段は(防犯のため)開放しないカーテンがご開帳だったので、昼ごはんをためらっていたんだけれども、15時半すぎ、空腹に屈しました!
おじさん出入り、外からまる見え、ドリルで焦げ臭い、騒音の中で、ごはん食べた!(笑)
キューピーのたらこパスタのアレを、素麺にあえても美味しいよ!

一部屋って身の置き場に困るな・・・・。



・・・さて。
一週間ほど前、 「真かまいたちの夜 11人目の訪問者」 の発売を知って弟と盛り上がってました。
チュンソフト、まだ元気でよかったよ・・・・!
ゲーム業界も合併が相次いでいるし、生き残りも激しいですからね・・・。

アクションでもRPGでもない、この「サウンドノベル」というジャンルを初めて体験したのは同社の「弟切草」でした。
とにかく「読むゲーム」、「選択肢でストーリーやエンディングが変化するゲーム」というのが、当時それは斬新で画期的だったんですよ。
私のようなへっぽこアクションプレイヤーには何て安心感のあるジャンルだろうと(笑)。
物語の舞台となる場所、人物という同じ素材を使い、サスペンス、オカルト、グロテスク、ときにはちょっとエロスもあったりと、さまざまなジャンルのストーリーを味わうことができます。

「弟切草」は、映画にもなりましたよね(微妙に原作と話が違うけど)。
うんうん、イエモンが歌ってたから覚えてる!

そうして、「弟切草」、「かまいたちの夜」、「かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄」、「かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相」・・・とプレイしました。
姉弟揃ってこのシリーズの大ファンです!

個人的には2の「サイキック編」が好きです。
あれはもう! ただただ展開に驚いて! そうきたか!と。
透の立ち位置が真逆でびっくり! そう、本編の殺人事件よりびっくり!(笑)


ところで、新作では出身地の岩手が舞台なんだそうですよ。
しかも遠野市!(実家から超近い)
河童が有名だけど、かまいたちの夜には 『オシラサマ』 が出てきそう・・・・・。
でも、読むゲームをPS3で、って。 ハードを上げた理由が何かあるのかなぁ。
あっ、PS VITA本体は買いません。 まだソフトが少ないので。


「FINAL FANTASY XIII-2」(PS3)、「初音ミク -Project DIVA- extend」(PSP) は予約済。
「FINAL FANTASY 零式」 も好評のようだから、そろそろ買おうかなぁ。
欲を言うなら、グロいのがやりたい。PS3で、アクションで、CERO Z指定の!

今年やってるゲームは一般ゲーが多いなぁ。
そして掃除のついでに「かまいたちの夜2」、「かまいたちの夜3」を引っ張り出してみました。
FF13プレイの合間にやれたらいいな。。
仕事がハードな最近は、寝るのがかなり早いので(汗)。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]