忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May'n ちゃんのライヴから、帰宅しましたー!


行ってきましたよ、ひとりで!(笑)
開演5分ぐらい前に、ギリギリで滑り込み…!
1階の後ろだったけど、ハコが狭いので顔まで見えました♪


19:00 開演で、終わったのが 9:30 。
結構長くやってたんですね☆ ダブルアンコールだったし。
今日が東北発上陸ライヴだったらしいので、盛り上がったかなw

東北人はシャイなので、ノリが悪くみえることもあるんだけど(笑)、実はそんなことないんですよ!
みんな心から楽しんでるんです。
でも、それを表に出すことが恥ずかくて照れくさいだけなんですよ…!
ライヴに行くと直立不動のままの人が多くて。
でも、私はそう信じてる!!(笑)

さて、May'n ちゃんと言えば、マクロスFでシェリルの歌を担当していたことは周知の事実。
今回のライヴは自分の歌だけじゃなくて、マクロスFでのシェリルの歌も聴けるという、スペシャルな内容なんです!

お客さんの男女比は、ほぼ半々でしたね。
年齢層は20代が多いかなー。
中にはどう見ても50代っぽいおじさまが、一人で参戦されてましたw


感想から書きます。
一言でいうと、


恐ろしく歌唱力が安定した19歳


…でした! ホントに驚いた!
もうCDのまんま! そのぐらいピッチも安定してるんですよ。
彼女はまぎれもなく、本物です。
あの安定感と表現力は、20代後半と言っても大げさじゃないほどだった…。

ただ単に歌が上手いだけじゃなくて、May'nちゃんの歌には人に心を伝える力があるなぁと思いました。
たとえバラードを歌っていたとしても、力強くて(歌い方がじゃないよ!)生命力に溢れている感じ。
余談ですが、バラードの方が彼女の持ち味をフルに生かせる気がします!
「BLUE」 のアコースティックver. 、すごく良かった!!
いつか、アコースティックにセルフカバーしたアルバムとか出ないかな…! 本気で聴きたい!!


ところで、このライヴ。
思った通り一番盛り上がるのが、シェリルの歌のときなんですよね(苦笑)。
私のようにどちらかと言うと、マクロスソングを聴きに来た人の方が多かったんですねw

シェリルの歌を歌っているときは、本当にあのTVやCDから流れる、あのシェリルそのものなんですよね。
後ろの方で、すぐ前が男性だったため、顔が見えないときがあったんだけど…。
だから余計に脳内にはシェリルが歌っているシーンが鮮明に甦るんです。


ライヴで聴けたマクロスソングは下の通り。

「Welcome To My FanClub's Night!」
「What 'bout my star?」
「妖精」
「ライオン」
「インフィニティ」
「ノーザンクロス」
「射手座☆午後九時Don't be late」
「ダイヤモンドクレバス」

と、列記してみると全部聴けたってことになりますね♪ ヽ(>∀<*)ノ


「インフィニティ」 は、イントロからヤバかったー! 鳥肌ぞわぞわw
「ノーザンクロス」は、マクロスFのEDでMay'nちゃんが踊っていたあのダンスを、直に見れました!
あのクロスを切るところ、カッコいいですよ!!

ダブルアンコール、つまり今日のラストが 「ダイヤモンドクレバス」 でした。
あの歌は…不思議な力をもった特別な歌ですね。
歌詞の内容は別れを歌っているのに、生きてく力が湧いてくるような、そんな歌です。
う…うっかり泣くところだった…!(実際、泣いてた人もいました)

シェリルの歌は全部大好きだけど、特に上の3曲に思い入れが強いので、実際聴けたことは忘れられない思い出になりました!
ものすごい衝撃でした!!!
歌の持つ力とか、魅力というものは、やっぱりライヴが最大限に感じられるトコロだなぁww


May'nちゃんがまだ若いこともあってそれもあるんだと思うんですが、何度も言うように、非常に 「生命力」 を感じたライヴでした。
歌という媒体に、エネルギーが乗っかってる感じ!
May'nちゃんの歌は、ぜひ一度は生で聴いてもらいたいです。 多くの人に!



ライヴの余韻に浸りながら家に帰って来たんですが、ここで一つまた朗報が!
10月開催の 「マクロスクロスオーバーライヴ」 のチケットに当選していました!
当落通知が今日だったので、当たったらすごいことになるなぁと思っていたんだけど…嘘みたい!!
May'nちゃんのライヴの後に、まだ続きがあって嬉しいです。
楽しみ具合はハンパじゃないですよ!!(笑)


ブログではめったに使うことのないカテゴリーが 「イベント・ライヴ」 なんですよね。
これを使うときは特別で、何だか神聖な気がします(笑)。
これからもたくさん使う機会がありますように!

拍手

PR
今日のお昼は何を食べましたか??
私は 「明太子パスタ」 です。 ええ、キューピーのアレです。
7分茹でパスタなんですが、私はべろんべろんに柔らかいのが好みなので、倍時間以上茹でます。
この好みのルーツをふと考えてみると、どうも小学生のときの給食に出たナポリタンにあるらしいですよ。。。


ずいぶん久しぶりのブログになりました。
忙しかったといえばそうなんですが、一番の理由はいまだに追悼中なため…。
気分的に二次元に行けないのと、今はどうにも興味が向かなくて、否ヲタな日々を過ごしてます。


…そう。 つまりは、真新しい萌えネタがない…! ・゚・(´Д`||)・゚・。


MJ のSF(short film) なら、何度も何度も繰り返し観てるんですが…。
好きなものは何でも叫ぶブログだけれど、なんだかジャンルがしっくりこないので自粛。
今日は書きそびれていたデカトラ祭のレポを簡単に書きとめておこうと思います。



超銀河ファンクラブ F魂 設立記念 キラッ☆と 夏のデカルチャートライアングル祭 in 浅草公会堂
2009年7月11日(土) 浅草公会堂
二部 17:30
主演 : 中村悠一、遠藤綾、中島愛


このイベント、ファンクラブ限定なので、参加者も会員のみ。
したがって入場には会員証が必要になるんですが、周りを探ってみた(笑)ところ、女性はどうも全員集合ver. デザインの会員証の人が多い様子。
年齢層はだいたい20~30代かな。 男女比はほぼ同じように感じました。


itasya.jpg
   

   会場前には、ランカ痛車が!
   ちょっと見づらい感じで撮れちゃって、残念。





kaijou.jpg
   グッツブース付近にあった、キャラのパネル。
   ルカ、切れちゃったな(ごめん)。

   等身大だとしたら、足の長さは ミシェル>アルト(笑)。






出演者のうち最初に登場したのが、アルト役の中村悠一さん。
シェリルTシャツにジーンズといった格好で、ポケットにシェリルとランカのうちわを挟んでました。
…ん? ちょっとふっくらした??

登場と同時に会場からは 「どっちにするんだー」、「はっきりしろー!」 の声が(笑)。
本編ラストの 「お前たち二人が、俺の翼だー!!」 という名言の余波がここに来てまで(笑)。
この野次は主に男性ファンからでしたがw

遠藤さんと中島さんは浴衣。
それぞれのキャラをイメージしているものを選んだらしいです。


イベントはアニメを主にしてのトーク…とかではなく。
ファンクラブイベントだから、ファンが主になってるんです。 まさしくファン参加型イベント。
例えば、ファンでマクロスFの裏設定を決めたり(娘々のメニューとか)。
この設定は劇場版の中に出るとか出ないとか…。

そして劇場版予告の公開!
映画館でのみ公開中の予告を流し、その後でさらに生アフレコで! 
これこれ! これがイベントの醍醐味だよねww
どうも、エヴァンゲリヲン破の後で流れるらしいんですね、この予告。

中村さん 「観に行こうかな~エヴァ。 この(予告の)ために!(笑)」
一同    「ええ!?」

マクロスイベントでまさかの出演者によるエヴァネタ!!(笑)
私はどっちも好きなので、何だか得した気分でしたw


あとは、会場からファンを選んでゲーム。
ゲームは全部で3つで、一つにつき4人が抽選で選ばれ、MVP には好きなキャラで好きな台詞を言ってもらうという(豪華?)賞品をかけて競うのです!

マクロスFならではだなと思ったのが、紙飛行機で的を倒すゲーム。
アルトにちなんでだけど、紙飛行機…アルト並に上手く飛ばすのはかなり難しいようで。
中村さんがフォロー(小細工ともいう・笑)してくれて、なんとか点数を取れていく感じでした。

あとは…なんだっけ。 バジュラを狙う射撃とか、綱引きとか(←笑)。
綱引きは各ゲームに選ばれた人が全員参加するんですが、抽選なもので性別は選べず(笑)、ランカチームが男性ばかりという罠。

その後、MVP が選ばれ…その方はランカチームの男性だったんですが、好きなキャラの好きな台詞に、シェリルの

「…あたしは絶望の中でも歌ってみせる」

…ってどうなの!?(笑) (゚ロ゜) ポカーン
中島さんは 「正直でいいですよ!」 ってフォローしてましたけども☆

最後はマクロスFグッツを、くじ抽選でプレゼント!
出演者サイン入りポスター、シェリル&ランカフィギュア+サイン色紙、マクロスF仕様ipod、などなど…。
フィギュアよりそれに付いてくるサイン色紙の方が欲しかったのは黙っておこう。。。
ipod はアルトが青、シェリルがピンク、ランカが緑と、キャラのイメージカラーのようです。
いいな、いいなー。 ipod は持ってるけど、もう1つあってもいいな♪
そしたら、普通の曲入れたのと、ヲタ曲入れたのと分けるのに!(笑)

ステージから3人が去った後に、各キャラ掛け合いの締めが聞こえてきたんですが…。
「(ドラマが終わってから)やれ宇宙一の優柔不断とか浮気者とか…さんざん言われまくって、大変だったんだぞ!!」
…という、弁解に必死なアルトに会場中が爆笑でした♪
いやいや、アルトは優柔不断じゃなくちゃ! (*^-')b


中島さんはまんまランカでしたね♪ かわいい。
遠藤さんは普段の声はシェリルじゃないんですね! 遙か3の安徳帝に近い気がしました。
シェリル声の方が地声より、だいぶ大人っぽいです。 声優さんってスゲー。
で、中村さんはというと…地声がすでにアルトですww 想像通り、生の声も美声だった!
念願の絶叫も聞けましたしね!(笑)


次回があるなら、もっと大勢のキャラ(声優さん)が登場して欲しいなー。
だとしたら…豪華すぎる!


そうそう、10月にマクロスシリーズのクロスオーバーライヴが開催されるそうです!
初代マクロスからリン・ミンメイ、7から熱気バサラとミレーヌ・ジーナス、Fからシェリル・ノームとランカ・リー。
ちょ…! なんて豪華な…!!!! Σ(゚Д゚;)

とくにリン・ミンメイの歌声を生で聴けるなんて、冗談抜きで超貴重なんじゃ…!
7の代表曲 「突撃ラブハート」、バサラのをぜひ聴いてみたいぃぃ…!!

ファンクラブ会員への先行抽選予約はすでに始まっているので…またエントリーしてみようかなw
…行けるかどうかは別にして(笑)。 > そんなのは後からついてくる!



2日間の旅でしたが、今回いつもと違うのは、ちゃんと東京観光してきたことです!(笑)
この模様はまた次回に。

拍手

遠征、終わってしまいましたー…。
通常の生活に戻り、あの2日間はまるまる夢だったんじゃないかと思いますよ…。 ・゚・(つД`)・゚・
だがしかし! 手元にお宝があるということは、ホントだったんだ…本当だったんだよ…!

…というわけで、いつものように簡単に感想など。
さらっと書けるといいんですが(笑)。
あ、声ヲタなのでキャラ目線と声優目線がかなりごっちゃになってます。すみません。


● 3/13(金) 出発当日●
 ・バス出発は23:10。 時間がない。 とっても足りない。
 ・忘れ物大王なので、数日前から「持って行くものメモ」を作成。 これが功を奏しました!
 ・忘れ(ry、遠方よりあったかいメールが届く。 励まされて荷作りを急ぐ。 > ありがとう、せりかさん…!
 ・お目当てのサークルさんチェックは結局できずじまいだ! まあ、行けば何とかなる…!
 ・そんなこんなで、バスに揺られること8時間の旅(ちなみに過去最長)。


● 3/14(土) 星奏学院祭2 昼の部 ●
 ・今回はあまりコスプレイヤーさんを見かけなかった。 少なくなったなぁ…。
 ・ペンライトに「白」登場。 誰のイメージカラーなのかな。
 ・吉羅理事&内田さんの人気に嫉妬w どちらの人気もすごすぎww
 ・そんな理事、やけに 「パッション」 を連呼。 実は情熱の人なのねw
 ・対して柚木先輩、 「ぱっそん」 と切り返す。 真面目な顔して…やめて下さい(爆)。
 ・きっしー、今回は真面目に柚木に徹するか…!? → 今まで観た中で一番、柚木度↑↑でした(笑)。
 ・森田さん、イトケンさん…ちょ、まさかのローラーブレード!? 衣装も含めて…超華麗!!
 ・Wink ネタ分かる人、同年代だったな(笑)。
 ・石川さん、相変わらず仕切りがうまい。 この方がいないとグダグダです(笑)。
 ・やっぱり加地は香穂子を中心に世界が回ってる → 再確認、再認識を深める。
 ・じゅんじゅん、セリフを噛んで 「…んー?」。 超かわええええ!!!! ヽ(>∀<*)ノ
 ・谷山さん、早口言葉でまんまと噛んじゃったピン☆ (ちなみに、森田さんとまもちゃんは完璧でした)
 ・「プロポーズの言葉を…」 の無茶振りに、きっしーがやってくれた!!!!!!
  柚木でやってくれたよ!!!! 超マジなプロポーズでしたッッ!!!!!! 長生きはするもんだ!! ヽ(≧∇≦)ノシ
 ・バイオリンとチェロの生演奏に鳥肌…! すごくすごく綺麗な音でした…!
 ・内田さん、最後の方でイトケンさんの眼鏡装着(笑)。 あの白いフレームのヤツです。

キャストも観る側も心から楽しんでいる雰囲気がびしびしと伝わってきましたよー!
開演は10分押しだったのはたぶん客側の会場入りが遅れていたからだと思うんですが、内田さんが 「今日は時間を押してしまって、本当にごめんなさい」 と最後の挨拶で謝罪されてました。
そんな…! 謝っていただくほどの大きな問題じゃないのに…! なんていい人なんだ…!!

恒例の(?)キャラ対立エピソードも、今回はLRじゃなくて、火原VS加地。
まさかこの二人が!?…と、私としては意外なキャラだったので、嬉しい組み合わせでした♪
土浦(役のイトケンさん)登場時に、「兄貴ー!」 とmiiさんと一緒に叫べて嬉しかったです。

全体的にすごくまとまっていて、前回の学院祭と比べ、とてもバランスのよい構成になってたと思います。
一公演で、ほぼ全員がそれぞれのキャラソンを聴くことができたし、ライヴドラマのテンポもよく、飽きさせないストーリーになってました。

それにしても、中華まん……。 キャラごとになんてイメージ通りの好み!!(笑) 
覚えてる範囲だと…。
 
 火原→肉まん、加地→しめサバまん、土浦→カレーまん、志水→ピザまん、月森→あんまん、
 冬海→チョコまん、柚木……ん?あれ?柚木先輩はなんだったっけ…??

加地…やっぱりちょっと変人個性的なヤツだ。
しめサバまん、って実在……するわけないか(笑)。 だって、酸っぱいんだよね??(笑)

キャラ目線、声ヲタ目線ともに、今回は柚木(岸尾さん)がツボでしたww
柚木(=真顔)でツッコミ入れるの、やめて(笑)。 「コントだね」 とかw

イベント後は、一緒に参加したmiiさんとせりかさんと3人でお買物をしました。
ワガママ言って、ずっと行ってみたいと思っていた手ぬぐいやさんに案内していただいて、家族におみやげと、自分のお気に入りをまた増やすことができました♪

夕食は、もはや恒例となりつつある中華街の某店へ。
あそこの「中華おこげ」が、めちゃくちゃ美味しいんだ!!  私は通算4回目(らしい)けど、また何度でも行きたい!
今度は100%迷うことなく行ける自信、あるw
私信 >> miiさん、せりかさん、肉がぶら下がってる店を左…ですよ!!(笑)


● 3/15(日) 春コミ●
 ・例年より人出が多かったそうですよ。
 ・西館と東館を往復し、お目当てを確実にゲット。
 ・気がついたら別ジャンル。 また東館で迷いました。
 ・咎狗とLamento、一時期より減ったなぁ…(涙)。
 ・とりあえず、衝動買いはやめました(笑)。
 ・が、気づいたらずっしりな件。 帰宅時の状況を考慮して、一般参加のクセに会場から発送しました(笑)。

去年のSprayオンリー以来で再会の方もいらっしゃれば。
気がつけば2年ぶりの再会の方もいらっしゃるんですよー! そんなに経ってたとは!!
緋織さん、超お久ぶりでした!! やっとお会いできましたが、お元気そうで何より!!

お互い参加するイベントがかぶらないこともあって、ニアミスも割と多かったりするんですよね。
けれど、今回はみなさんとゆっくりお話できたのがすごく嬉しかったです♪♪
好きなもののお話を、場所をはばからずに思いっきりできるっていうのは、どれだけ幸せかって話ですよねw

私も2年ぶりに参加したんですが、最初に参加した当時、実はまだその頃はそんなにお買物とかしなかったんですね。
同じものを好きな方々とお話できることの方が、その上を上回ってたんです。
…が、時を経てみれば欲しいものだらけだし、お話したいことはたくさんだしという状況で。
今回はそのどちらも叶ったので、本当に楽しかったです!

本もいろんなジャンルを買いましたよー! うん、買い漁ったとは言わない(笑)。
今度は(わりと)自重したもの!
私にとっては鬼門の新宿でも迷わないようになったし、ちょっと成長した! ( ゚∀゚)=3


2日間の中で時間をご一緒させていただいたみなさん、本当にお世話になりました。
いろいろとありがとうございます! とってもとっても楽しかったです!
また近いうちにお会いできますように…!


    ・
    ・
    ・

その後のお話。


入手したお宝は、16日(月)に無事手元に届いたんですが…。
そう、届いたは届いたんですよ…うん…。

宅配の人 「あの、お荷物の確認をお願いしてよろしいですか?」
私      「はい?」
宅配の人 「こちらで扱う際に、破損してしまったみたいなんですよ」
私      「えっ!?」 (激しく動揺)

(外側を確認するも、一部に凹みがあっただけで中のお宝は無事なもよう)

私      「あー…このぐらいなら大丈夫だと思いますよ」
宅配の人 「あ、そこじゃなくて…たぶんこちらでここを貼り直したと思うんですが…」

(と、箱上部のガムテを指差す。だが、この綺麗な色のガムテはノゾミさんからお借りしたのだ!)

私      「ああ、これは私です。大丈夫です!」
宅配の人  「…じゃあ、底が抜けたんですね、きっと…」


私      「ナニイィィ……………!!!!!!!!  Σ(゚Д゚|||;) 」


凹みぐらいなら…と、タカをくくっていた結果がこれだよ…!!
ナカミ、デタ━━━━(゚Д゚;)━━━━!?!?  アワワワ…!!

私      「ちょ…お待ち下さい…!! (部屋の)中で確認してきますから!!!!」


確かによく見ると、底を補強した形跡があった。
これは私の仕業じゃないよ! …ということは…ナカミがどっかでバサバサと…!?
けれど、一つずつ確認してみたら、ちゃんと私が会場で 詰めたように詰まってた。
…ということは…。

肌色のアレコレを見られてないってことだね!?
見目麗しい男性が、あんなことやそ(自重)…見られてないってことだよね!?
誰かそうだと言ってエェェェェ…!!! orz



> miiさん
お疲れさまでしたー! 2日間、お世話になりましたw すっごく楽しかったです!
帰りの新宿、行きたい店にもすぐ行けたし、迷わずバスの集合場所にも行けましたよー♪
次回お会いするときの話題が予想できすぎて今からニヤニヤしちゃうんですが、またお話してやってくださいw
ヲタは計画的に。 5月、お会いできるように今からいろいろ頑張ります!(笑)
本当にありがとうございましたー!

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]