忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお昼は何を食べましたか??
私は 「明太子パスタ」 です。 ええ、キューピーのアレです。
7分茹でパスタなんですが、私はべろんべろんに柔らかいのが好みなので、倍時間以上茹でます。
この好みのルーツをふと考えてみると、どうも小学生のときの給食に出たナポリタンにあるらしいですよ。。。


ずいぶん久しぶりのブログになりました。
忙しかったといえばそうなんですが、一番の理由はいまだに追悼中なため…。
気分的に二次元に行けないのと、今はどうにも興味が向かなくて、否ヲタな日々を過ごしてます。


…そう。 つまりは、真新しい萌えネタがない…! ・゚・(´Д`||)・゚・。


MJ のSF(short film) なら、何度も何度も繰り返し観てるんですが…。
好きなものは何でも叫ぶブログだけれど、なんだかジャンルがしっくりこないので自粛。
今日は書きそびれていたデカトラ祭のレポを簡単に書きとめておこうと思います。



超銀河ファンクラブ F魂 設立記念 キラッ☆と 夏のデカルチャートライアングル祭 in 浅草公会堂
2009年7月11日(土) 浅草公会堂
二部 17:30
主演 : 中村悠一、遠藤綾、中島愛


このイベント、ファンクラブ限定なので、参加者も会員のみ。
したがって入場には会員証が必要になるんですが、周りを探ってみた(笑)ところ、女性はどうも全員集合ver. デザインの会員証の人が多い様子。
年齢層はだいたい20~30代かな。 男女比はほぼ同じように感じました。


itasya.jpg
   

   会場前には、ランカ痛車が!
   ちょっと見づらい感じで撮れちゃって、残念。





kaijou.jpg
   グッツブース付近にあった、キャラのパネル。
   ルカ、切れちゃったな(ごめん)。

   等身大だとしたら、足の長さは ミシェル>アルト(笑)。






出演者のうち最初に登場したのが、アルト役の中村悠一さん。
シェリルTシャツにジーンズといった格好で、ポケットにシェリルとランカのうちわを挟んでました。
…ん? ちょっとふっくらした??

登場と同時に会場からは 「どっちにするんだー」、「はっきりしろー!」 の声が(笑)。
本編ラストの 「お前たち二人が、俺の翼だー!!」 という名言の余波がここに来てまで(笑)。
この野次は主に男性ファンからでしたがw

遠藤さんと中島さんは浴衣。
それぞれのキャラをイメージしているものを選んだらしいです。


イベントはアニメを主にしてのトーク…とかではなく。
ファンクラブイベントだから、ファンが主になってるんです。 まさしくファン参加型イベント。
例えば、ファンでマクロスFの裏設定を決めたり(娘々のメニューとか)。
この設定は劇場版の中に出るとか出ないとか…。

そして劇場版予告の公開!
映画館でのみ公開中の予告を流し、その後でさらに生アフレコで! 
これこれ! これがイベントの醍醐味だよねww
どうも、エヴァンゲリヲン破の後で流れるらしいんですね、この予告。

中村さん 「観に行こうかな~エヴァ。 この(予告の)ために!(笑)」
一同    「ええ!?」

マクロスイベントでまさかの出演者によるエヴァネタ!!(笑)
私はどっちも好きなので、何だか得した気分でしたw


あとは、会場からファンを選んでゲーム。
ゲームは全部で3つで、一つにつき4人が抽選で選ばれ、MVP には好きなキャラで好きな台詞を言ってもらうという(豪華?)賞品をかけて競うのです!

マクロスFならではだなと思ったのが、紙飛行機で的を倒すゲーム。
アルトにちなんでだけど、紙飛行機…アルト並に上手く飛ばすのはかなり難しいようで。
中村さんがフォロー(小細工ともいう・笑)してくれて、なんとか点数を取れていく感じでした。

あとは…なんだっけ。 バジュラを狙う射撃とか、綱引きとか(←笑)。
綱引きは各ゲームに選ばれた人が全員参加するんですが、抽選なもので性別は選べず(笑)、ランカチームが男性ばかりという罠。

その後、MVP が選ばれ…その方はランカチームの男性だったんですが、好きなキャラの好きな台詞に、シェリルの

「…あたしは絶望の中でも歌ってみせる」

…ってどうなの!?(笑) (゚ロ゜) ポカーン
中島さんは 「正直でいいですよ!」 ってフォローしてましたけども☆

最後はマクロスFグッツを、くじ抽選でプレゼント!
出演者サイン入りポスター、シェリル&ランカフィギュア+サイン色紙、マクロスF仕様ipod、などなど…。
フィギュアよりそれに付いてくるサイン色紙の方が欲しかったのは黙っておこう。。。
ipod はアルトが青、シェリルがピンク、ランカが緑と、キャラのイメージカラーのようです。
いいな、いいなー。 ipod は持ってるけど、もう1つあってもいいな♪
そしたら、普通の曲入れたのと、ヲタ曲入れたのと分けるのに!(笑)

ステージから3人が去った後に、各キャラ掛け合いの締めが聞こえてきたんですが…。
「(ドラマが終わってから)やれ宇宙一の優柔不断とか浮気者とか…さんざん言われまくって、大変だったんだぞ!!」
…という、弁解に必死なアルトに会場中が爆笑でした♪
いやいや、アルトは優柔不断じゃなくちゃ! (*^-')b


中島さんはまんまランカでしたね♪ かわいい。
遠藤さんは普段の声はシェリルじゃないんですね! 遙か3の安徳帝に近い気がしました。
シェリル声の方が地声より、だいぶ大人っぽいです。 声優さんってスゲー。
で、中村さんはというと…地声がすでにアルトですww 想像通り、生の声も美声だった!
念願の絶叫も聞けましたしね!(笑)


次回があるなら、もっと大勢のキャラ(声優さん)が登場して欲しいなー。
だとしたら…豪華すぎる!


そうそう、10月にマクロスシリーズのクロスオーバーライヴが開催されるそうです!
初代マクロスからリン・ミンメイ、7から熱気バサラとミレーヌ・ジーナス、Fからシェリル・ノームとランカ・リー。
ちょ…! なんて豪華な…!!!! Σ(゚Д゚;)

とくにリン・ミンメイの歌声を生で聴けるなんて、冗談抜きで超貴重なんじゃ…!
7の代表曲 「突撃ラブハート」、バサラのをぜひ聴いてみたいぃぃ…!!

ファンクラブ会員への先行抽選予約はすでに始まっているので…またエントリーしてみようかなw
…行けるかどうかは別にして(笑)。 > そんなのは後からついてくる!



2日間の旅でしたが、今回いつもと違うのは、ちゃんと東京観光してきたことです!(笑)
この模様はまた次回に。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]