忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友だちとの飲み会前に、仕入れと調査を行ってきました!
例のジャンボクッションですが、「さすがに持参するわけにはいくまい…」と後で取りに行こうと決めました。
が! 予約商品の取り置きは1週間なんだそうで…! 時既に遅し!!!! …残念ですが。


【 おしながき 】
・ 失恋ショコラティエ (2) (水城せとな)
・ 家庭教師ヒットマンREBORN!(27) (天野明)
・ ヴァンパイア騎士 (11) (樋野まつり)
・ 青春攻略本 (1) (あきづき空太)
・ 妄想少女オタク系 (6) (紺條夏生)
・ イゾラ・ヴィータ (1) (あおいれびん)
・ 夜に生まれた (星野リリィ)
・ Cool-B 2010年1月号


今日はエコバックを忘れてしまったんですよね。
見る人が見ればすぐ分かる、メイトの袋(あんなにロゴが小さいのに/笑)。
某所で手提げを慌てて買うハメになりました。
飲み会で同席した友だち約1名は、ニヤリとしていましたが(笑)。


主だったものだけチラッと感想を。


「失恋ショコラティエ」
水城先生の作品の一番好きなところ……それは登場人物の感情がよい部分もドロドロの部分も、絡み合って複雑な人間関係が構築されているところ。
人間の感情は実に複雑で、些細なことがきっかけで真逆に向いたりもする生き物だと思うんだけど、コミックという音声を伴わない世界でしか描けない「間」や「表情」でもって、実に魅力的に描かれていると思います。
”人間って頭で分かってても、そう簡単じゃないでしょ?” そういうことなんだと思います、ハイ。


「夜に生まれた」
絵を見ているだけでお腹いっぱいになる♪♪ 普通のコミックスより大きくて、ちょっとした画集のよう。
BL短編集で、4話収録されています。
星野リリィ=ファンタジーという図式がフッと浮かぶと思うんですが、真骨頂はラストのお話。
普通の学園モノ、高校生同士っていうのはBLの鉄板ですよねー!
定番であるが故に、いつものファンタジーとは違うキャラの色気にクラクラきますよ!(笑)


「青春攻略本」
この方の作品はDX時代によく読んでいたんですが、爽やかな世界観というか、嫌味のないイラストとストーリーがすごく好きです。
日本版スタンド・バイ・ミー的な、高校生男子4人(もちろん友だち関係)が織り成す眩しいほどの青春ストーリー。
どちらかと言えば集団行動が苦手な高校時代を送ってしまったので、こういう部活に一生懸命といった話が出てくると、羨ましい気持ちもあります。 もう絶対に戻れませんけど。



ところで、ヨドバシカメラでPS3導入のためのアレコレを店員さんに聞いてきました。
ルーターだけでは速度が出ないそうで、もう一つナントカという装置が必要らしいです。
これだけで経費は…1万円。 本体は密林の方が安いですね。

FF13はいよいよ17日(木)に発売になりますが、当日は朝から販売するらしいですよ!
すごいよね…この気合の入れよう(笑)。

クリスマスが近づくと電器屋さんは恐ろしいほど混むということを去年思い知ったので、今年は早目に動こうと思います!
年末年始に帰省しない場合は、間違いなくPCとPS3が必需品になる!(笑)

ところで、「116」  って携帯からは通じないんですねー…。
いろいろ聞きたいことがあったのに。



そうそう、飲み会は一部オタク的な会話が(笑)。
グッツやDVD、CDを買うまでではないがアニメやゲーム好きの友人二人は、戦国BASARAで盛り上がってました。
「BASARAやるんなら、「2」 からがいいよ!」 と薦められたので、積みゲーが減ったらチャレンジしてみようと思ってます。
積みゲーと放置中のゲームは現在……9本。 はやく消化しなきゃ!
 

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]