×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」、プレイしてみたよ!
ストーリーモードを進行中なんだけども、へっぽこゲーマーには難易度高いわー・・・。
格闘ゲーはストリートファイターⅡ以来だもんね、しかたないね・・・。
普段はシュミレーションとかRPGとかパズルゲームとか、ちょこっとアクションとか、そんな感じです。
格闘ゲーをやる上で最大の弱点は、必殺技を正確に出せない、そしてコマンドを覚えられないってことだね・・・・。
精進します。
スタンドより波紋のほうが難しい気がする。
もうちょっと進めたらレポを書きたいです。
で、今日はゲームの話がメインじゃなくて、これですこれ!
今回は2部アニメ準拠のイラストでXPERIA A用とGYALAXY S4用が発売になるようです!
これまでほしいケースがあったかと思えばそのほとんどがiphoneばっかりだったけれど、ようやくAndroidユーザーが日の目を見るときがきたよ!
しかもこのあいだスマホを替えたばっかりだから、私も対象だよ!
こういうときは最新機種でよかったなって思いますね(苦笑)。
スマホのアクセサリって半年ぐらいでなくなっちゃうんだって(ドコモショップにて)。
だからケースとか保護シールは買いだめしといたほうがいいらしいですよ。
そうだね、2年は替えないもんね。
このジョジョスマホカバー、色彩が鮮やかでほんとにジョジョらしいですよね。
奇抜な色使いに見えてしっくりくる。ジョジョだから!
買うならシーザーかな、やっぱり。
シュトロハイムはこんなにかっこいいわけない!(笑)
これが3部承太郎、4部露伴先生なら即買いする!まちがいなく!
吉良吉影とキラークイーンならもっと大歓喜! 出ないかなぁ。
ジョジョグッズはどれもスタイリッシュなものばかりで、見ているだけでテンションがあがります!
ストーリーモードを進行中なんだけども、へっぽこゲーマーには難易度高いわー・・・。
格闘ゲーはストリートファイターⅡ以来だもんね、しかたないね・・・。
普段はシュミレーションとかRPGとかパズルゲームとか、ちょこっとアクションとか、そんな感じです。
格闘ゲーをやる上で最大の弱点は、必殺技を正確に出せない、そしてコマンドを覚えられないってことだね・・・・。
精進します。
スタンドより波紋のほうが難しい気がする。
もうちょっと進めたらレポを書きたいです。
で、今日はゲームの話がメインじゃなくて、これですこれ!
「JOJO 0554 Android用スマホカバー」
http://www.araki-jojo.com/554/今回は2部アニメ準拠のイラストでXPERIA A用とGYALAXY S4用が発売になるようです!
これまでほしいケースがあったかと思えばそのほとんどがiphoneばっかりだったけれど、ようやくAndroidユーザーが日の目を見るときがきたよ!
しかもこのあいだスマホを替えたばっかりだから、私も対象だよ!
こういうときは最新機種でよかったなって思いますね(苦笑)。
スマホのアクセサリって半年ぐらいでなくなっちゃうんだって(ドコモショップにて)。
だからケースとか保護シールは買いだめしといたほうがいいらしいですよ。
そうだね、2年は替えないもんね。
このジョジョスマホカバー、色彩が鮮やかでほんとにジョジョらしいですよね。
奇抜な色使いに見えてしっくりくる。ジョジョだから!
買うならシーザーかな、やっぱり。
シュトロハイムはこんなにかっこいいわけない!(笑)
これが3部承太郎、4部露伴先生なら即買いする!まちがいなく!
吉良吉影とキラークイーンならもっと大歓喜! 出ないかなぁ。
ジョジョグッズはどれもスタイリッシュなものばかりで、見ているだけでテンションがあがります!
PR
またまたしつこいようですが、手ぬぐいコレクションのおひろめ。
こっちはつい最近購入したもの。
(画面クリックで拡大)

『蓮』
まるで切り絵みたいな蓮の花の手ぬぐい。
手ぬぐいの花モチーフとして蓮はポピュラーなようで、種類は多めのようです。
この手ぬぐいは紺色の上に咲く蓮がくっきりと浮かび上がっていて、すごく綺麗。

『蓮花 (はちすばな)』
同じ蓮でも地色がかわるとまったく違う印象に。
葉の色は上の手ぬぐいと似た色を使っているんですけどね。おもしろい。
上の手ぬぐいはしっとりとした雰囲気、こちらは爽やかな雰囲気。

『琵琶弾く白骨 (びわひくしらほね)』
現在、一番お気に入りの手ぬぐい!
恐ろしげな骸骨をしゃれこうべと呼び、桜、月とともにおもしろおかしく描く日本情緒のまさに真骨頂!
儚くも美しいさまを日本人ならではの感性で描いていて、眺めているうちにちょっぴり切なくなる。
琵琶を弾くしゃれこうべの横で踊る猫がこれまたしゃれこうべ。かわいすぎる!
もちろん保存用と普段使い用で2枚購入しました(笑)。
手ぬぐいにはこんな文が添えられています。
『月に叢雲、花に風。
「それもまた一興」 と白骨はかんらかんらと哂う』

『桜花野晒し (おうかのざらし)』
Kenema手ぬぐいの骸骨シリーズはどれも本当に美しい!
桜の樹の下で野ざらしになった骨とともに酒に酔うしゃれこうべ。
春の夕闇を描いたこのコントラストが最高。

『花酔骨 (はなすいこつ)』
同じくKenemaの手ぬぐい。
しゃれこうべが花に酒に酔い語らうはともに戦いしかつての友か。
華やかさの中にこそ感じる寂しさもある・・・。

『酔い花金魚』
鮮やかな花とたゆとう金魚。
眺めていると不思議と落ち着いてくる柄。
金魚の尾びれがゆらゆらと動いているさまが見事に描かれてます。

『切子硝子』
青い手ぬぐい、何枚あってもイイ!(笑)
切子硝子柄の手ぬぐいを前にプレゼントでもらって、この柄にハマりました。
切子の線はもちろん、青い硝子そのものがすでに美しいですよね。
日本の伝統工芸ってすごいな・・・!

『ふくろう』 (正式名不明)
複数枚購入したことでもらったおまけ。
ふくろうがたくさんちりばめられています。
ふくろうというと、宮沢賢治記念館を思い出す。。
おまけでかわいいのに当たって嬉しいです。
いやー、通販って怖いね! 恐ろしいね! どんどん増えるよ!(笑)
毎月のオススメとかあったらチェックしちゃうでしょ、それは!
2枚買いのものが増えて、そろそろ普段使い用も回しきれなくなってきたのが幸せな悩み。
実際に使ってみると、ハンカチよりはだいぶ便利ですよ!
コレクションを増やすために手ぬぐいを買っているのか、気に入った手ぬぐいが多すぎてコレクションが増えているのか、なんだかもうわからなくなってきた気もする(笑)。
でもいいんだ、楽しいから!
こっちはつい最近購入したもの。
(画面クリックで拡大)
『蓮』
まるで切り絵みたいな蓮の花の手ぬぐい。
手ぬぐいの花モチーフとして蓮はポピュラーなようで、種類は多めのようです。
この手ぬぐいは紺色の上に咲く蓮がくっきりと浮かび上がっていて、すごく綺麗。
『蓮花 (はちすばな)』
同じ蓮でも地色がかわるとまったく違う印象に。
葉の色は上の手ぬぐいと似た色を使っているんですけどね。おもしろい。
上の手ぬぐいはしっとりとした雰囲気、こちらは爽やかな雰囲気。
『琵琶弾く白骨 (びわひくしらほね)』
現在、一番お気に入りの手ぬぐい!
恐ろしげな骸骨をしゃれこうべと呼び、桜、月とともにおもしろおかしく描く日本情緒のまさに真骨頂!
儚くも美しいさまを日本人ならではの感性で描いていて、眺めているうちにちょっぴり切なくなる。
琵琶を弾くしゃれこうべの横で踊る猫がこれまたしゃれこうべ。かわいすぎる!
もちろん保存用と普段使い用で2枚購入しました(笑)。
手ぬぐいにはこんな文が添えられています。
『月に叢雲、花に風。
「それもまた一興」 と白骨はかんらかんらと哂う』
『桜花野晒し (おうかのざらし)』
Kenema手ぬぐいの骸骨シリーズはどれも本当に美しい!
桜の樹の下で野ざらしになった骨とともに酒に酔うしゃれこうべ。
春の夕闇を描いたこのコントラストが最高。
『花酔骨 (はなすいこつ)』
同じくKenemaの手ぬぐい。
しゃれこうべが花に酒に酔い語らうはともに戦いしかつての友か。
華やかさの中にこそ感じる寂しさもある・・・。
『酔い花金魚』
鮮やかな花とたゆとう金魚。
眺めていると不思議と落ち着いてくる柄。
金魚の尾びれがゆらゆらと動いているさまが見事に描かれてます。
『切子硝子』
青い手ぬぐい、何枚あってもイイ!(笑)
切子硝子柄の手ぬぐいを前にプレゼントでもらって、この柄にハマりました。
切子の線はもちろん、青い硝子そのものがすでに美しいですよね。
日本の伝統工芸ってすごいな・・・!
『ふくろう』 (正式名不明)
複数枚購入したことでもらったおまけ。
ふくろうがたくさんちりばめられています。
ふくろうというと、宮沢賢治記念館を思い出す。。
おまけでかわいいのに当たって嬉しいです。
いやー、通販って怖いね! 恐ろしいね! どんどん増えるよ!(笑)
毎月のオススメとかあったらチェックしちゃうでしょ、それは!
2枚買いのものが増えて、そろそろ普段使い用も回しきれなくなってきたのが幸せな悩み。
実際に使ってみると、ハンカチよりはだいぶ便利ですよ!
コレクションを増やすために手ぬぐいを買っているのか、気に入った手ぬぐいが多すぎてコレクションが増えているのか、なんだかもうわからなくなってきた気もする(笑)。
でもいいんだ、楽しいから!
「FAINAL FANTASY X | X-2 HD Remaster」
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/
を心待ちにしてます!
今年発売を信じてるぞー!
で、先日公式で公開されたのが、楽曲のリマスター&アレンジ。
ノーマル戦闘シーンの楽曲がサンプルとしてUPされてます。
むー・・・、嫌いではないんだけど、なんかちょっと違和感あるんだよね。
なんていうのか・・・軽い? 楽曲に重みがないような印象になっちゃってる気が。
ゲームってストーリーだけでは成り立つわけではなくて、それと同等の位置を音楽が占めていると思うんですよ。
プレイ中はずっと耳にするでしょ?
とくにFF10はシリーズでも異色のアジアンテイストだったので、音楽もまたそれに沿ったものになっていました。
スピラという世界では宗教が強く影響しているので、そういった特殊な世界観に説明と説得力を持たせるのに音楽はとても大きな役割を果たしていました。
それを・・・・アレンジしちゃったか。あー・・・・。
せめて FF4 (PSP) みたいに、オリジナルとアレンジを自分で選択できるならなぁ。
あれ、すごく画期的でとてもよかったんだよ! ゲームの途中で切り替えられるのがさらに便利。
リマスターという手段での再販は歓迎するけど、オリジナルを愛しプレイしたファンの思い出を塗り替えるような大幅なアレンジをしちゃったら、リマスターじゃなくて再リリースのような気がするなぁ。
結局、リマスターを買う理由は当時を懐かしんでプレイするためだという人が大半だと思うもの。
選択肢! せめて、選択肢を与える措置をおねがいします!! スクエニさんっ!!
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/
を心待ちにしてます!
今年発売を信じてるぞー!
で、先日公式で公開されたのが、楽曲のリマスター&アレンジ。
ノーマル戦闘シーンの楽曲がサンプルとしてUPされてます。
むー・・・、嫌いではないんだけど、なんかちょっと違和感あるんだよね。
なんていうのか・・・軽い? 楽曲に重みがないような印象になっちゃってる気が。
ゲームってストーリーだけでは成り立つわけではなくて、それと同等の位置を音楽が占めていると思うんですよ。
プレイ中はずっと耳にするでしょ?
とくにFF10はシリーズでも異色のアジアンテイストだったので、音楽もまたそれに沿ったものになっていました。
スピラという世界では宗教が強く影響しているので、そういった特殊な世界観に説明と説得力を持たせるのに音楽はとても大きな役割を果たしていました。
それを・・・・アレンジしちゃったか。あー・・・・。
せめて FF4 (PSP) みたいに、オリジナルとアレンジを自分で選択できるならなぁ。
あれ、すごく画期的でとてもよかったんだよ! ゲームの途中で切り替えられるのがさらに便利。
リマスターという手段での再販は歓迎するけど、オリジナルを愛しプレイしたファンの思い出を塗り替えるような大幅なアレンジをしちゃったら、リマスターじゃなくて再リリースのような気がするなぁ。
結局、リマスターを買う理由は当時を懐かしんでプレイするためだという人が大半だと思うもの。
選択肢! せめて、選択肢を与える措置をおねがいします!! スクエニさんっ!!