×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
強烈な蒸し暑さだった昨日と比べて、今日はからっとしてます。夏です。
気づけば桜も散っていたという前の記事から・・・桜どころじゃないですよ、夏ですよもう。
この数か月のうちに、ゴスペラーズのファンイベントに行ったり、梅サワーを漬けたり。
懐かしい音楽を聴いて昔の熱が再燃しちゃって今度コンサートへ行くんですが、それはまた別の機会にでも。
ゲームは現在 「FAINAL FANTASY 9」 (PS) をやってます。
ディシディアをやっているうちに9もやってみたくなっちゃって。一体クジャに何があったんだー!と。
デュオデシムだと根っこはいいやつっぽいじゃないですか。気になるよね!
8月末にはもう 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」 (PS3) が届くんだから、それまでにクリアしないと。
弟に貸していた 「バイオハザード6」 (PS3) も戻ってきたし、「流行り神2」 (PSP) というのを宿題に出されたりと、結構プレイには事欠かないことになってます。
さてさて、今日は別の趣味 「手ぬぐい」 記録にきました。
6月に誕生日を迎えたので、いろいろいただいたりもして。
「どんな柄がいいの?」 とか 「どんな柄でもいいの?」 なんて聞かれたりしましたが、基本手ぬぐいはぜんぶ好き!
たくさんありすぎて全部をコレクションすることは難しいので、その中からとくに好きな柄を選んでいるといった感覚なんです。
だから集まったものはスタンダードに季節の花柄だったり、ネタ柄だったり(笑)、お店の記念手ぬぐいだったり、観光地手ぬぐいだったりといろいろなのです。

左:森のくまさん
誕生日にいただきました。薄いピンク地に水色の木とくまさんが映えます。
手を上げてるのがかわいいです!
たぶん本名にちなんで選んでくださった柄なんでしょうね。
ちなみに本名は森野熊子です(うそ)。
中:トマト
こちらは白地に真っ赤なトマトを散らした大胆な柄。
ところどころに緑のへたのついたトマトがあって、茎あたりの青々しさがすごくキレイ。リアルトマト!
これも誕生日にいとこからもらいました。
右:金魚
赤い金魚はたくさん目にするけれど、青い金魚はそう見かけない。
めずらしさと色に惹かれて購入。
夏は金魚や蓮の柄にとくに目がいきます。どちらも大大大好きな柄です。

これはルピシアでお茶を通販したときに特典として選べた、非売品のルピシア手ぬぐい。
ルピシアっていうと紅茶のイメージが強いけど、日本茶も取り扱ってて、それで手ぬぐいもあったのかな。
ちょっとおもしろい図柄ですよね。
ルピシアのお茶グッズで色選択ができるときは必ずと言っていいほど黄緑かオレンジ。
自分のルピシアイメージそのまんまの色を使った手ぬぐいで気に入ってます。
コレクションをする上で自分ルールがあって、「直接手にとったものを購入する」、つまり通販はしない。手軽に集めるのもいいけれど、何かしら思い入れを込めて集めたいなと思っていたんですよ。
でも・・・・・・そのマイルールを破ってしまった・・・・!!
逆に通販でないと手に入らない素敵な柄も山ほどあって・・・・といいわけしちゃうよ、しょうがない。素敵なんだもの!
東京や横浜はたくさん直販店があっていいなぁ。
こちらは委託でちょっぴり置いてるだけのお店しかないので。
通販に手を出してしまうと、これがもうキリがないんですよね(苦笑)。
しかも定期的にチェックしだすともうダメですね。
もちろん、買うだけじゃなくて夏はとくに手ぬぐいが大活躍です。
職場で首元に巻いて使ってます。
あまり丈夫な肌じゃないもので、夏は衣服がこすれるだけでも赤くなるんですね。
けれど手ぬぐいを巻いておけば大丈夫! 綿の肌ざわりってこんなにも気持ちいいのかと病みつきに。
日替わりで柄を選ぶ楽しみも増えて、ああしあわせ。
そんな夏です。
来週はいよいよ梅サワー解禁!(´∀`*)
気づけば桜も散っていたという前の記事から・・・桜どころじゃないですよ、夏ですよもう。
この数か月のうちに、ゴスペラーズのファンイベントに行ったり、梅サワーを漬けたり。
懐かしい音楽を聴いて昔の熱が再燃しちゃって今度コンサートへ行くんですが、それはまた別の機会にでも。
ゲームは現在 「FAINAL FANTASY 9」 (PS) をやってます。
ディシディアをやっているうちに9もやってみたくなっちゃって。一体クジャに何があったんだー!と。
デュオデシムだと根っこはいいやつっぽいじゃないですか。気になるよね!
8月末にはもう 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」 (PS3) が届くんだから、それまでにクリアしないと。
弟に貸していた 「バイオハザード6」 (PS3) も戻ってきたし、「流行り神2」 (PSP) というのを宿題に出されたりと、結構プレイには事欠かないことになってます。
さてさて、今日は別の趣味 「手ぬぐい」 記録にきました。
6月に誕生日を迎えたので、いろいろいただいたりもして。
「どんな柄がいいの?」 とか 「どんな柄でもいいの?」 なんて聞かれたりしましたが、基本手ぬぐいはぜんぶ好き!
たくさんありすぎて全部をコレクションすることは難しいので、その中からとくに好きな柄を選んでいるといった感覚なんです。
だから集まったものはスタンダードに季節の花柄だったり、ネタ柄だったり(笑)、お店の記念手ぬぐいだったり、観光地手ぬぐいだったりといろいろなのです。
左:森のくまさん
誕生日にいただきました。薄いピンク地に水色の木とくまさんが映えます。
手を上げてるのがかわいいです!
たぶん本名にちなんで選んでくださった柄なんでしょうね。
ちなみに本名は森野熊子です(うそ)。
中:トマト
こちらは白地に真っ赤なトマトを散らした大胆な柄。
ところどころに緑のへたのついたトマトがあって、茎あたりの青々しさがすごくキレイ。リアルトマト!
これも誕生日にいとこからもらいました。
右:金魚
赤い金魚はたくさん目にするけれど、青い金魚はそう見かけない。
めずらしさと色に惹かれて購入。
夏は金魚や蓮の柄にとくに目がいきます。どちらも大大大好きな柄です。
これはルピシアでお茶を通販したときに特典として選べた、非売品のルピシア手ぬぐい。
ルピシアっていうと紅茶のイメージが強いけど、日本茶も取り扱ってて、それで手ぬぐいもあったのかな。
ちょっとおもしろい図柄ですよね。
ルピシアのお茶グッズで色選択ができるときは必ずと言っていいほど黄緑かオレンジ。
自分のルピシアイメージそのまんまの色を使った手ぬぐいで気に入ってます。
コレクションをする上で自分ルールがあって、「直接手にとったものを購入する」、つまり通販はしない。手軽に集めるのもいいけれど、何かしら思い入れを込めて集めたいなと思っていたんですよ。
でも・・・・・・そのマイルールを破ってしまった・・・・!!
逆に通販でないと手に入らない素敵な柄も山ほどあって・・・・といいわけしちゃうよ、しょうがない。素敵なんだもの!
東京や横浜はたくさん直販店があっていいなぁ。
こちらは委託でちょっぴり置いてるだけのお店しかないので。
通販に手を出してしまうと、これがもうキリがないんですよね(苦笑)。
しかも定期的にチェックしだすともうダメですね。
もちろん、買うだけじゃなくて夏はとくに手ぬぐいが大活躍です。
職場で首元に巻いて使ってます。
あまり丈夫な肌じゃないもので、夏は衣服がこすれるだけでも赤くなるんですね。
けれど手ぬぐいを巻いておけば大丈夫! 綿の肌ざわりってこんなにも気持ちいいのかと病みつきに。
日替わりで柄を選ぶ楽しみも増えて、ああしあわせ。
そんな夏です。
来週はいよいよ梅サワー解禁!(´∀`*)
PR
Comment