×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィギュアスケート、終わってしまいましたね…!
オリンピック自体ももう終わりだと思うと、なんだか燃え尽きた感があるというか、寂しいというか。
フィギュアスケートではその演技はもちろん、個人的に注目している部分があります。
それは 「音楽」。
歌の入った曲は競技には使用不可なので、クラシックや映画のサントラなどが多く使われるんですが…。
これが結構名曲ぞろい!
今まで知らなかった音楽を知る、絶好のチャンスなんですよ♪
トリノオリンピックのときは荒川選手がエキシビジョンで使用していた Celtic Woman の 「You Raise Me Up」 を知って気に入り、すぐにCDを注文したのでした。
で、今回も同じく…さっき密林で注文しました!
「MIRROR」
「DIORAMA」 DJ OKAWARI
「道」
「MIRROR」 には高橋大輔選手がエキシビジョンで使用している曲、「Luv Letter」 が収録されてます。
日本人に生まれて良かった!と感じるような和と春の雰囲気の曲ですよね。
なんとなく曲風が澤野弘之さんを彷彿とさせるような。
(澤野さんはドラマ「医龍」やアニメ「ZOMBIE-LOAN」で音楽を担当された方です)
ひと耳惚れして試聴してみたら他の曲も良かったので、リリースされている分を全部購入(笑)。
「道」 はイタリア映画のタイトルなんですが、この中の曲を同じく高橋大輔選手がフリーで使用してましたよね。
この映画、なんと1954年の作品です! 私が生まれる前も前。 当然白黒です。
ストーリーを読んでいるうちに観たくなって購入。 人生の後悔を描いた、切ないお話のようです。
こうして思い立ったときにすぐにネットで欲しい物が手に入るなんて、なんという便利さ!
その分、ウカツな買物も増えたのは否めない…。
DVDも近頃は2000円しないで買えたりしますしね(「道」もそうでした)。
オリンピックも終わり、このところの考えごとも結論がようやく見えてきたので(遅)、今夜は久しぶりにFF13でもやろうかな。
11章でミッションにトライ中で放置してから、もう半月ぐらい経つのか…。
オリンピック自体ももう終わりだと思うと、なんだか燃え尽きた感があるというか、寂しいというか。
フィギュアスケートではその演技はもちろん、個人的に注目している部分があります。
それは 「音楽」。
歌の入った曲は競技には使用不可なので、クラシックや映画のサントラなどが多く使われるんですが…。
これが結構名曲ぞろい!
今まで知らなかった音楽を知る、絶好のチャンスなんですよ♪
トリノオリンピックのときは荒川選手がエキシビジョンで使用していた Celtic Woman の 「You Raise Me Up」 を知って気に入り、すぐにCDを注文したのでした。
で、今回も同じく…さっき密林で注文しました!
「MIRROR」
「DIORAMA」 DJ OKAWARI
「道」
「MIRROR」 には高橋大輔選手がエキシビジョンで使用している曲、「Luv Letter」 が収録されてます。
日本人に生まれて良かった!と感じるような和と春の雰囲気の曲ですよね。
なんとなく曲風が澤野弘之さんを彷彿とさせるような。
(澤野さんはドラマ「医龍」やアニメ「ZOMBIE-LOAN」で音楽を担当された方です)
ひと耳惚れして試聴してみたら他の曲も良かったので、リリースされている分を全部購入(笑)。
「道」 はイタリア映画のタイトルなんですが、この中の曲を同じく高橋大輔選手がフリーで使用してましたよね。
この映画、なんと1954年の作品です! 私が生まれる前も前。 当然白黒です。
ストーリーを読んでいるうちに観たくなって購入。 人生の後悔を描いた、切ないお話のようです。
こうして思い立ったときにすぐにネットで欲しい物が手に入るなんて、なんという便利さ!
その分、ウカツな買物も増えたのは否めない…。
DVDも近頃は2000円しないで買えたりしますしね(「道」もそうでした)。
オリンピックも終わり、このところの考えごとも結論がようやく見えてきたので(遅)、今夜は久しぶりにFF13でもやろうかな。
11章でミッションにトライ中で放置してから、もう半月ぐらい経つのか…。
PR
Comment