忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもや地震か! 
今度も凌ぎました。 無事です。

個人的な範囲で言えば、 「震度4」 程度では何も被害はないですね
おととしの 「震度6強」 でも何事もなく無事だったほどなので、ご心配下さったみなさま、どうかご安心を

さて、このところ毎日のように揺れるし(地震)、蒸れるし(ジメジメ)で滅入ってきたので、
避暑をすることにしました。
午後は仕事休み…とくれば、行き先はひとつ

 歌 っ て き ま し た 

アパートに戻ってもあんなに暑いんじゃ、クーラーは必須。
高い電気代を払うぐらいなら、涼しくて安くて楽しいところへ行こうと!(笑)

4時間半で、56曲を熱唱してきました。
毎度歌いに行く際は、その日の 「テーマ」 なるものを決めてから行きます。
今日は演歌・歌謡曲のみとか、フォークソングのみとか。
あるいはB'zのみとか、ゴスのみとか。

今日のテーマは、 「アニソン」。 ヲタ的には聖地ならぬ神曲巡礼。
つまりは、ひとりアニソン祭を開催してきたわけです(笑)。
56曲すべて、アニソンもしくはゲーム曲
懐かしいのから現在のものまで……至福すぎるひとときでしたよ ( ̄ー ̄〃)

カラオケって一時は廃れた感じがしたんだけど、最近は私のように一人で行く人も多いようで、
平日でも混んでますよね。
そのせいか、最近では 「お一人ですか?」 とわざわざ聞く受付も少ない。
もう慣れたけど、聞かれないほうが嬉しい 

曲目のジャンルは実にさまざまですが、今は某ゲームの曲をマスターすべく、練習中です
キー的に言えば、ネウロやデスノの主題歌を歌ってるナイトメアなんかはちょうどいいですね。
あと、グラロデも割と合うかな。
KOTOKO や MOSAIC.WAV 、FictionJunction YUUKA は、高すぎる…。

ところで、このところめっきり 乙女ゲー からは離れてしまっていますが、歌は別です。
夏のこの時期になると、 「遙なる時空の中で」 の季節だなと思っちゃうんですよ。
これはゲームではなくて、 「劇場版 遙かなる時空の中で~舞一夜~」 や、
おととし参加した 「遙か祭」 の印象が強いからだと思われます

なので、今日の最後付近は遙かソングばかり歌ってました
ゲームではほぼ毎回、地の玄武に堕っこちる率が高いのですが、
歌うのはイサト、ヒノエ……そして、アクラム(笑)。

天の朱雀は、キーとビブラート加減がものすごく歌いやすいのと、曲が好みだから。
アクラムは……遙かでは別格的存在だからなのと、やっぱり曲が好きだからなんでしょう(笑)。

「終の刻に抱くもの」 とか、めっちゃ好きだ… 名曲ですよ!
アクラムの生き方そのものが破滅的なんだけど、歌詞もそう。
破滅的…なのに、これ以上ないほどの強い情念がこめられた歌に聞こえます。
お前を壊してやる…なんて想われるのは、ある種、究極の愛情ではないかと!

Σ(゚Д゚;)

これこれこれこれこれ! これですよ!! 今気づいた!!

中嶋英明とか、眼鏡克哉とか、シキとか、アクラムとか!!!
あと、の御堂さんとか。

支配的な愛情が好きだ!!
この属性を一万年と二千年前から愛してる…!

……どうやら 「支配されたい願望」 があるみたいなんですよね…私
非常にアレな発言ですが、これはもちろん二次元での話です(笑)。
ノマ克は好きだが、同時に死ぬほど羨ましいぞォォォォォ!!!!!

…ええ…もう、叫ばせて下さい。 思う存分。 イタくたっていいんだ…!
何て言ったって、ブログタイトルだもの…! orz

( ̄ー ̄;)ゞ アレ???

何の話をしてたんだっけ……????
…あっ! 歌だ、歌!!!!

というわけで、今日は 「永遠の桜吹雪をあなたに…」 → 「はらり、ひらり」 の流れで
締めてきました。
あー…。 ひとりもいいけど、ヲタ友達と一緒に思いっきり歌いたいなぁ…。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]