[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キンモクセイ、ようやく散り始めました。
桜と同じで、咲いてる期間は短いんだね。
香りにはほんの少し耐性がついてきたところだったのに。
慣れと言えば、バイオ4のプレイで、だいぶ酔わなくなってきました。
頭痛薬と吐き気止め薬の併用で、効果てきめん!
…ここまでしてプレイ!! …するんだよ、もちろん! おもしろいもの!!
そういや、ゾンビにも慣れてきたなぁ(笑)。
さて、予約物を取りにメイトに行ったついでに、移転し新装開店した 「とらのあな」 に行ってみました!
駅そばになったので、メイトとはすぐそばになりました♪
この間はついに店を見つけられずに、地図でググって、リベンジ(笑)。
無事に見つけられたけど…これは無理だわw
ビルの7階にあるだけど、まぁ目立たない! 看板も出てませんから。
どんな秘密の店なのって話です(笑)。
そして、エレベーターでしか行けないらしく。
男性みっしりのエレベーターに一緒に乗って、店に到着。
前とは違って、1フロアになったようです。
で、店の奥がレンタルビデオ店のそれと同じく 「18禁」 コーナーになってました。
私たち腐女子にはまったく縁のない、桃色&肌色コーナーです。。。
結論から言うと、 「期待はずれ」 でした。
品揃えは圧倒的に男性向けのものが多く、同人関係はほとんどが東方ばかり。
女性向け同人誌は前より縮小されてましたからね…!
あれは正直どうなの!? おまけ程度しかないじゃないか!
店舗を2フロアに分けて、女性向け・男性向けを分けてくれないかなー。
男の人に混じって店内を歩くの、大変ですよ。
気持ち程度の女性向け同人誌コーナーなんて、いらない!
ついでだから、 「STEAL!」 の予約をしていこうと思ったら、しばらく待たされ、何度も質問された挙句…。
「あの、どこのサイトでお知りになりましたか?? まだ情報がないので、予約をうけられませんが…」
…って、オイィィィ!!!! ヽ(`Д´#)ノ
ハァ。 もういいや。 とらは通販を利用することにしよう。。。
ところで、話はメイトに戻って。
1週間ほど前にメイトに行ったとき、店内である曲がかかってました。
さらっと聴いただけなのに、すごく印象に残ったんです。
何ていう曲なのか、サッパリ分からないけれど、歌声はどうも いとうかなこ さんに似てる…。
よ・ほ・ど! 店員さんに聞こうかと思ったんだけど…。
「この曲はどのCDですか」
この一言が、なかなか言い出せないんですよね…!
聞こうかやめようか、悩みながら店内をウロウロしているうちに、違う曲がかかってしまい。
結局、あきらめて帰ったのでした。
帰宅後も、八方手を尽くして調べたんだけど、どうも流行のアニソンではないらしいということぐらいしか分からなかったんですね。
今日改めて店内をあるいてみたところ………判明しました!!
画像と曲が、一緒に流れていました!!
「The Epic of Zektbach-Ristaccia- 」
というタイトルで、ビーマニ…つまり、音ゲーで使われている音楽のCDのようです。
ゼクトバッハに覚えはなく、ウィキってみたところ、舟木智介さんというコナミのゲームミュージックの作曲者の方が名乗られている名前だそうです。
舟木智介さんというお名前も聞き覚えがなくて、説明を読み進めてみたところ、そこに 「虹色リトマス」 の名前が…!
分かる! これなら分かる! ポップンだよね!? CD、あるある!
「凛として咲く花の如く」 って、大好きな曲だもの!!!
私は、ニコ動 「モノノ怪」 のMADで知ったんですが。
最近やっと、カラオケ配信されましたから♪
曲に一耳惚れしてしまったの、なんとなく分かった気がしました(笑)。
Zectbach 公式サイト
http://bmf.i-revo.jp/zektbach/
このCD、メイトでは売り切れになっていて、次の入荷は増産されたとき…になってました。
人気あるなぁ…!(驚)
密林ではまだあるようなので、購入してみます♪♪
ああよかった、まだあって!
今度同じようなことがあったら、ためらわずに聞こうと思います!
出会いは逃しちゃダメですね。
名も知らず、会ったことすらなかったのなら、なおのこと!