忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまで必ず購入してきたドラマCD 「方言恋愛」。
知らないでいたけど、2年9ヶ月ぶりに新作がリリースされていたもよう!!


「方言恋愛6」 (2014年2月28日発売)
http://www.animate.co.jp/special/hougen/pc/

今回は、兵庫県を中井和哉さん、石川県を寺島拓篤さんが担当されてます!
「わすれねでいるうぢに 買わねばね!」
(岩手弁で 「忘れないでいるうちに買わなきゃ!」 )
 
 
ここ1年ほど、まともにPCを立ち上げる機会をとっていなくて。
数週間に1回、メールチェックをするぐらいで、あとはほしいものがあるときだけ通販サイトに行くっていう生活。
あれですよね、スマホ。あれを手にしてから格段にPCに触れる機会は減った気がするなぁ。
いちいち電源を入れて立ち上げなくてもサクッと必要な情報を得られるっていうところがポイントなんでしょうね。

そうしているうちに声優業界も大きく変わっていたようで・・・!

なんですか、びっくりですよ!
声優さんがどんどんフリーになってる・・・!
平川大輔さんも4月からフリーらしいですしね。
人気が出ても安定が保障されるってことはないのかなぁ、声優業界は。
  
乙女ゲーム、BLゲームにめちゃくちゃハマっていたころにはもう大活躍されていた声優さんたちが、いまはベテランの域に差し掛かってきて、ふと気を抜いていたここ数年で知らない声優さんもずいぶん増えてきました。
萌えのお世話になった声優さんたちがまだ最前線で活躍されているから、「世代交代」 っていうのとはちょっと違うんでしょうけども。

主役を若い声優さんが務めているっていうことは、これから新しく好きな声・好きな声優さんが増える可能性がある!という意味でものすごく楽しみ。
だけれど、若手が主役になると個人的に好きな年代の声優さんたちの声が思いっきり聴けなくなるという・・・・なんていうんだこういうの。 ジレンマ?ですかね。
そんな寂しい気持ちにもなるんですよ・・・。


話は戻ると、櫻井さんもフリーになってたなんて知らなかったんですよ!!!
なんてこと・・・・! なんて失態! ふおおおお!!

しかし、アニメ放映がほとんどない地域って、こんなにも声優さんの声を聴く機会がないもの!?
CDやDVDを買うなり、レンタルショップに行ったりして自分から受け取りに行かないと触れる機会もないなんて!
いいなー、アニメ放映が多い地域、いいなー!
原作ありアニメ以外はキャストでアニメを見る派。ゲームもそう。


まずは 声ありき!


とりあえず、4月スタートの 「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ」 だけはリアルタイムでみられるようなので、ホッと一安心。
あとはニコ動に頼るしかない・・・。
「蟲師 続章」 もとりあえずニコ動でみられるみたいだし、よかった・・・!

拍手

PR
ニコ動めぐりをしていて、声ヲタにはたまらない動画に遭遇してから久しくごぶさた(←死語)だったドキメキ(←死語)が再燃した。
声の持つ魅力ってすごいな・・・!
魅力ではなく 「魔力」 と言いかえてもあながち間違いじゃないよ。

こういう動画はまだ聴いていないボイスCDやドラマCDのカタログみたいでうれしいです。





このうp主さんは他にもいくつか動画をあげていて、中には聴いたことのあるものも。
でもこの動画を聴く上では、まったく別作品に聴こえてしまうマジック! なぜ!?
思うに、BGMがもたらす効果が絶大だなと思うんですね。
なんかドラマのハイライトみたいなBGMって、こう・・・くるじゃないですか! 胸にグッと!(笑)


そんなわけで、さっそく久しぶりにCDを買い漁りました。
こんなに買ったのいつぶり・・・??
新作はなく、けっこう前にリリースされたもので特にファンから評判のよい好き声優さんのものをチョイス。


【 おしながき 】
・ 「雨枕 03 未喜」(CV:下野紘)
・ 「雨枕 06 澤」(CV:鈴木達央)
・ 「取愛兄弟 vol.1」(CV:森川智之&下野紘)
・ 「取愛兄弟 vol.2」(CV:小西克幸&梶裕貴)
・ 「続・取愛兄弟 vol.2」(CV:平川大輔)
・ 「アロマな彼氏 vol.2 イランイラン」(CV:小西克幸)


小西さんのお兄ちゃん(っぽい)声と、下野さんの繊細なフェロモン声が特に聴きたくなったのでこのおしながきに。
平川さんは双子を一人二役されているらしいので、同じ一人二役の某作品との違いがとてもとても楽しみです!

ちょっと前にようやく聴いた 「添い寝羊CD vol.1 恭臣」(CV:置鮎龍太郎) の破壊力が、ものすごくてですね!!(笑)
あれは眠れないね・・・・。
ウトウトしててもあちこちで  (*゜Д゜) ビクン  てなるんだよ!! ホントに!
「添い寝羊CD vol.4 要」(CV:下野紘) も聴いたので、あとでレポを書けたらいいなー。

ほかにも一人二役双子のたっつんや、やさしい鬼の平川さん、監獄のイケない少年な鳥海さんや、白黒執事な緑川さんも聴いてみたいと思ってます。



・・・・断言しよう。


い い 声 は 宝 ッ !!! m9っ`Д´) ビシッ


拍手

うああ・・・! きたきたっ!!
「週刊添い寝CD」サンプルボイス、聞いてみた!

このお兄ちゃん的な森田さんと、

週刊添い寝CDサイトへ


低音ボイスな、緑川さん。

週刊添い寝CDサイトへ

買いです、買い!!!! ボイス聞いて即決定!! ヽ(´∀`*)ノ


森田さんは「笑顔の絶えないお兄ちゃんのような頼れる彼」という役どころらしいですが、あまりこの手のCDに出演されることがないので、貴重じゃないかな??
いい感じに安心する低音ボイスなんですよー!

「何かあったのか?」

の話し方がすごく優しくて、自然体で、このひとことだけでもう泣きそうになりました。
思えば、羊でおやすみシリーズの声も優しかった・・・。


緑川さんは、こちらの心拍数をあえて上げるようなというか、聞き手を翻弄し羞恥心を煽るような甘い話し方をする役どころが多い印象(「感応時間」とか)。
添い寝サンプルを聞いた限りではそういう添え物(笑)なしに、直球でドキドキするような話し方ですね。
「真面目で正義感の強い彼」という役どころが、ストレートに表れている感じがします。
裏表なくて誠実そうな人柄(役)で、比較的低めの落ち着いた声です!


しっかり予約して購入する!
添い寝と言いながら、眠れなくなりそうだけど!(笑)


ところで、このシリーズがもっと続くなら梶裕貴さん、中村悠一さん、遊佐浩二さんを聞いてみたいです!

梶さんは 「あいのことば」 で聞くことのできる自然体での演技ができる方なので、「年下だけど落ち着いていて、精神年齢的には自分より年上の彼」 の役を!

中村さんは、自分(聞き手)のほうがいつも一緒にいたいと思っているような感じだといいな。
こういうCDは包容力のある男性が多いので、あえての逆パターンで。
分かりやすいようで分かりにくい例えを出すなら、アルトを5歳ぐらい大人にした感じでひとつ!
マクロスFをまた見直してる影響大でごめんなさい(笑)。

遊佐さんは甘くない話し方、甘い言葉を吐かない役がいいです!
「優しいけれども不器用な、大人の彼」 を聞いてみたい。
いっそ20代じゃなくて、30代半ば~後半ぐらいの年齢で構わないです。 そのぐらい潔く ”大人” で!


甘いささやきボイスCDにありがちな、甘い言葉を吐いたり、煽ったりという定番を越えて、「意外な役どころ」を聞いてみたくなるんですよね。
この手のCDが増えると演じる声優さんの役どころには変化やバラエティーがあってほしいと、声ヲタ的には思っちゃうんです。 なにせ、欲張りだから(笑)。
優しい言葉にキュンとなる、という単純な図式の向こう側へ行ってほしい。
ああ、うまく伝わるかなぁ・・・このニュアンス(笑)。

乙女系は女性に対して無条件に優しい男性キャラが多いですよね。
BLにはツンデレだったり、Sだったりも多いのにな・・・。
乙女系ボイスCDで、いっそ 「ツンデレやSキャラ」 のCDシリーズを出してくんないかな。
そしたら大喜びで飛びつくのに!(笑)

拍手

  *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]