×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のいろはルートに続いてたった今、蛟ルートクリアしました!
クリアしたばかりの勢いで、さっそくレポを。
※ 派手にネタバレしてますので、未プレイの方は注意!
姫空木編なのだから姫空木以外とのEDはすべてアンハッピーエンドなんですよね・・・よね、うん。
ふたつのEDはどちらも悲しく、また切なかったりするんですが、途中途中で胸キュンなシーンがあるから救われますね。
ときどき笑いも混じってるし。
【いろはED】
やたらとカラクリが出てくるせいで、タイムスリップものになっているお話。
過去へ過去へと話が遡るので、しっかりと内容を覚えながら進まないと最後は「?」な状況に。
冷徹で無表情とも思えたいろはの行動の真意を知っていくうちに、徐々にいろはが大切な存在になっていくとこがキュンとします。
感情も表現も一般の人よりも乏しいいろはが、「楽しい」、「うれしい」という感情を知ったときにはもう二度とみこととは会えなくなる運命を迎えます。
「好きだ」から「誰にも渡したくない」という感情すら自分で自覚することのなかったいろはの強引さが悲しくて、かなりいろいろひどい気持ちになるんだけど、いろはの感情の芽生えとともにほだされてたまらなく惹かれてしまいました・・・。
設定では姫空木が自分より他人を優先するとあるものの、いろはEDを迎えてみると、いろはこそが何をおいても自分を犠牲にできる人じゃないかなとも思ったり。
その対象が姫空木の場合は「たくさんの大切な人」であり、いろはにとっては「みこと」なだけで。
もっとも、いろはのことを学園の人たちが忘れてしまったとしても己を犠牲にしても守ったことから、彼も学園を大切に思っていたことが最後にわかって、プレイしていた私が一番・・・びっくりしたよ!(笑)
命を落とすキャラが多いので、心が痛く切ないルートでした。
【蛟ED】
行動のうつろひ騒ぎからなぜか無傷で戻った姫空木。
その理由がさっくり明かされたのち、帝の命によりみことのパートナーに蛟が指名され、物語が展開していくルート。
本人からきっぱり引導を渡されたことで、完全に姫空木に失恋してしまったみことは彼への想いを残したまま、蛟とパートナーとして向き合うことに。
真面目で頑固で誠実な蛟とみことは姫空木編でもいい関係を築いていて、少しずつ互いを意識していくあたりにニヤニヤしますね!
ぶっきらぼうではあってもとても優しいんだよね、蛟は。
その蛟、今作ではみことへの気持ちを自覚してはっきり告げようと決心するのが早く、蛟編での蛟よりも男前な気がしましたよ!
それで、蛟編でみことに嫉妬からの強い敵意を燃やしていたあの葵が、ほんとに本当にいい子なんですよ・・・!
ここが一番の胸キュンポイントだったな~!
水妹としての誇りを持っていて、凛としていて、優しくて。
みことにも水妹とは何か、パートナーとは何かを真摯に諭すような、まさに水妹の憧れの存在だというのに大納得な存在として描かれていました。
蛟のパートナーにみことが選ばれ、蛟もみことに想いを寄せていることを知りつつも、この気高さは胸にじんと響きます。
前作の葵あってこその、この感動。
それから特筆すべきは、華うつしで対戦のごほうびイベント!
くれなゐに勝つと、百歳と花神はくれなゐに罰ゲームを与えることになるんですが、これにみこともつき合わされる羽目に。
それは遊園地を楽しむ青春カップルとしてデートをするというCMモデルでした。
やーもう、ここでのくれなゐがね・・・・! めちゃくちゃかわいかった!!
私服のためか、歳相応にみえますしねー!
いつもの粗野で卑猥で俺様なくれなゐが・・・・戸惑う姿に悶絶!!
あーはいはい、こういうキャラなのね!? 早くくれなゐ編をプレイしたいよ!!っていう!
直前でセーブしといてよかったなああ!! また見返そう(笑)。
くれなゐのあれこれに関しては、おそらく各ルートでも共通なんでしょうね。
華うつしでランキング2位のくれなゐに勝てば見られるイベント。
私は蛟ルートに突入してからランキング1位にチャレンジしましたが、蛟ルートできっぱり姫空木に振られたあとなのにもかかわらず姫空木が登場すると「お前さんの恋人の登場だ」と斧定先生に言われたり、姫空木に勝ったら「さすがは月光組の子」みたいなことを言われて、えー??となる場面も(蛟ルートではみことは鴻鵠組に移っているので)。
これはバグなのかな??
蛟ルートでは姫空木のヤンデレっぷりがハンパないです。こわいよ!
これを見た後で本編の姫空木ルートをやって、はたして私は姫空木を好きになれるんだろうか・・・(苦笑)。
ま、そこは楽しみに!
次はくれなゐルートに進みます!
クリアしたばかりの勢いで、さっそくレポを。
※ 派手にネタバレしてますので、未プレイの方は注意!
姫空木編なのだから姫空木以外とのEDはすべてアンハッピーエンドなんですよね・・・よね、うん。
ふたつのEDはどちらも悲しく、また切なかったりするんですが、途中途中で胸キュンなシーンがあるから救われますね。
ときどき笑いも混じってるし。
【いろはED】
やたらとカラクリが出てくるせいで、タイムスリップものになっているお話。
過去へ過去へと話が遡るので、しっかりと内容を覚えながら進まないと最後は「?」な状況に。
冷徹で無表情とも思えたいろはの行動の真意を知っていくうちに、徐々にいろはが大切な存在になっていくとこがキュンとします。
感情も表現も一般の人よりも乏しいいろはが、「楽しい」、「うれしい」という感情を知ったときにはもう二度とみこととは会えなくなる運命を迎えます。
「好きだ」から「誰にも渡したくない」という感情すら自分で自覚することのなかったいろはの強引さが悲しくて、かなりいろいろひどい気持ちになるんだけど、いろはの感情の芽生えとともにほだされてたまらなく惹かれてしまいました・・・。
設定では姫空木が自分より他人を優先するとあるものの、いろはEDを迎えてみると、いろはこそが何をおいても自分を犠牲にできる人じゃないかなとも思ったり。
その対象が姫空木の場合は「たくさんの大切な人」であり、いろはにとっては「みこと」なだけで。
もっとも、いろはのことを学園の人たちが忘れてしまったとしても己を犠牲にしても守ったことから、彼も学園を大切に思っていたことが最後にわかって、プレイしていた私が一番・・・びっくりしたよ!(笑)
命を落とすキャラが多いので、心が痛く切ないルートでした。
【蛟ED】
行動のうつろひ騒ぎからなぜか無傷で戻った姫空木。
その理由がさっくり明かされたのち、帝の命によりみことのパートナーに蛟が指名され、物語が展開していくルート。
本人からきっぱり引導を渡されたことで、完全に姫空木に失恋してしまったみことは彼への想いを残したまま、蛟とパートナーとして向き合うことに。
真面目で頑固で誠実な蛟とみことは姫空木編でもいい関係を築いていて、少しずつ互いを意識していくあたりにニヤニヤしますね!
ぶっきらぼうではあってもとても優しいんだよね、蛟は。
その蛟、今作ではみことへの気持ちを自覚してはっきり告げようと決心するのが早く、蛟編での蛟よりも男前な気がしましたよ!
それで、蛟編でみことに嫉妬からの強い敵意を燃やしていたあの葵が、ほんとに本当にいい子なんですよ・・・!
ここが一番の胸キュンポイントだったな~!
水妹としての誇りを持っていて、凛としていて、優しくて。
みことにも水妹とは何か、パートナーとは何かを真摯に諭すような、まさに水妹の憧れの存在だというのに大納得な存在として描かれていました。
蛟のパートナーにみことが選ばれ、蛟もみことに想いを寄せていることを知りつつも、この気高さは胸にじんと響きます。
前作の葵あってこその、この感動。
それから特筆すべきは、華うつしで対戦のごほうびイベント!
くれなゐに勝つと、百歳と花神はくれなゐに罰ゲームを与えることになるんですが、これにみこともつき合わされる羽目に。
それは遊園地を楽しむ青春カップルとしてデートをするというCMモデルでした。
やーもう、ここでのくれなゐがね・・・・! めちゃくちゃかわいかった!!
私服のためか、歳相応にみえますしねー!
いつもの粗野で卑猥で俺様なくれなゐが・・・・戸惑う姿に悶絶!!
あーはいはい、こういうキャラなのね!? 早くくれなゐ編をプレイしたいよ!!っていう!
直前でセーブしといてよかったなああ!! また見返そう(笑)。
くれなゐのあれこれに関しては、おそらく各ルートでも共通なんでしょうね。
華うつしでランキング2位のくれなゐに勝てば見られるイベント。
私は蛟ルートに突入してからランキング1位にチャレンジしましたが、蛟ルートできっぱり姫空木に振られたあとなのにもかかわらず姫空木が登場すると「お前さんの恋人の登場だ」と斧定先生に言われたり、姫空木に勝ったら「さすがは月光組の子」みたいなことを言われて、えー??となる場面も(蛟ルートではみことは鴻鵠組に移っているので)。
これはバグなのかな??
蛟ルートでは姫空木のヤンデレっぷりがハンパないです。こわいよ!
これを見た後で本編の姫空木ルートをやって、はたして私は姫空木を好きになれるんだろうか・・・(苦笑)。
ま、そこは楽しみに!
次はくれなゐルートに進みます!
PR
Comment