忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/24 (日)、May'nちゃんのライヴに行ってきました!!

May'nちゃんにとっても私にとっても、初の日本武道館…。
チケット8000枚は、発売開始後3時間30分で完売したそうで。
取れてよかったなぁ!! 本当にほんっっとうに、楽しい楽しいライヴでした!!

詳細を書ければいいんだけど、興奮が冷静のはるか上を行ってしまっていたので…(笑)。
とにかくすごく印象に残っていた部分を書いておきたいと思います。


今回も一緒に行ってくれたのは、マクロスF仲間のせりかさん♪ いつもありがとー!
男女比はほぼ半々…いや、若干男性の方が多かったかも。
武道館に到着したのは開場から約30分ほどしてからでした。
けれども既にほとんどのグッツは完売! 凄まじい売り上げに感心しながら、入場を待つ私たち。
「もしかしたら関係者で誰か来てないか!?」 とかキョロキョロしてたり…してないですよ、ええ。

私たちの座席は2階だったんだけど、とにかく入場に手間取っているらしく、もと来た道を戻り…その列はなんと門の外までですよ!?
スタッフさんが少ないのが原因かも。

結局、開演は30分ほど押してしまいました。
武道館の座席ってすごく狭いけど、チラシやら何やらを入れるポケットがシートの裏にあるのは画期的!!
身軽にライヴに行く人にとっては、あのチラシって置き場所に困るんですよね。 バッグに入らないし。
男性ファンが多いため、キツキツの状態で待機してました。

ところで今回のライヴ。 曲構成が大きく気になるところ。
なぜなら、私のようにマクロスFでシェリルを知って、May'nちゃんの生歌を聴きたいと思って来ている人が多いはずだからです。
うん、これは断言できる(もちろん、今はMay'nちゃんのファンでもあるんですが)。

そうなると、シェリル曲がどれほど聴けるのかというのもドキワクしてくるわけです。
当時はMay'nちゃんもまだミニアルバム1枚しかリリースしてなかったせいもあり、去年の秋に行ったライブでは、ほぼ半々の比率でした。
今回はフルアルバムをリリースしてのライヴです。
果たして、オープニング曲はと前奏に耳をそばだてていたら………ちょ、まさかのシェリル!!!! Σヽ(゚Д゚*)ノ


「ユニバーサル・バニー」 !!!!!!


生で歌うのはかなり難しいだろう(演出的なものも含めて)と思っていただけに、まさか、まさかですよ!!!!
(てっきり 「Get Ready」 だと思ってた…)
しかし歌声を聴いた途端に、私のが全くの思い込みだったことが判明するんですよ!
白うさぎ、黒うさぎ。 もう……完璧な歌い分け!!!!
一曲目からこんなに!?と思うぐらい、May'nちゃんもファンも飛ばす飛ばす(笑)。

自分の歌とシェリルの歌のときとでは、May'nちゃんの雰囲気がガラッと変わります。
May'nちゃん自身、もしかしたらシェリルの歌はシェリルとして歌っていたのかなと、そんなことを感じました。

私も実際、自分の目でMay'nちゃんの姿を見ながら歌を聴いているのに、シェリルの歌のときはどうしても…どうしてもシェリルの姿が、マクロスFの1シーンが見えてしまって、さらにキャラたちの感情を重ねてしまうんですよね(苦笑)。

言葉や文章にすると、当たり前すぎるほど当たり前なんだけれど。
May'nちゃんはMay'nちゃんで、でもシェリルでもあるんだなと。
大きくひっくるめて、全部 「やっぱり大好きだ…!」 と思いました。

今年成人式を迎えたばかりのMay'nちゃんだけど、初めてその歌声を聴いたときはもっと歳上だと思ってたんですよ。
20代半ばか、もしくは後半ぐらいかなと。
そのぐらい表現力と説得力のある歌声だと感じたのでした。
歌詞や曲ももちろんだけど、歌声そのものが聴いてる者の感情に訴えかける力があるんです…!
よく 「歌に感情を込める」 っていうじゃないですか? May'nちゃんの歌声には表情と感情がある!
それを改めて生で体験してきたライヴでした。

で、どうしてもしようがないとは思うんですけど…。
シェリル曲のときのファンの歓声がハンパないです(笑)。
イントロがかかった途端に 「おおおおお!!!」 という、大きなどよめきが!

特に最後のほうの 「オベリスク」 → 「ノーザンクロス」 のあたりは、ちょっとすごかった!!!!
失礼を承知で言うと、またしても男性ファン独特のノリとか掛け声に戸惑ったり驚いたりしてたんだけど……あのあたりはもう、そんなことは全然気にならなくなってました(笑)。
というよりもむしろ、妙な一体感を感じるというか(笑)。
一緒に 「ヘイ!ヘイ!」 やってました。 気持ちよかった! やばい。 クセになるかも(笑)。

男性ファンはアンコールの掛け声とか、独特のものがあるみたいですね。
「アンコール!」 に合わせてやる手振りとかも。
「キミシニタモウコトナカレ」 では、専用の掛け声があったし! 勉強になりました!

そして心から感動したのは、サイリウムです。
開演に伴って開場のライトが消えると、さまざまな色が光って銀河の中にいるみたいでしたよ…!
本当にきれいでした。

もっとすごいのは、ファンの演出! これには感心するやら感動するやら。
普段は青のサイリウムが比較的多くて、みんな自由なんですね。
けれど、シェリル曲のときはその色が瞬時に 「オレンジ」 に変わるんですよ!!!!
私はせりかさんに言われるまで気づかなかったけど、どうやら 「ユニバーサルバニー」 でのシェリルの色をイメージ(演出)しているようなんです。
これがたった1曲だけ、ピンクに変わったのが、「pink monsoon」。
1曲のためだけに、ピンクのサイリウム!!!!

特にオレンジのサイリウムは普通のと違って、発光力がものすごい!!
いっせいに光らせると眩しくて、まさに劇場版マクロスFのユニバーサルバニーのシーンを思い出しました。

誰かがサイトなんかで呼びかけたのかもしれないけれど、あの統一された演出は本当にすごかった!!
May'nちゃんも、シェリルも、本当にファンに愛されてるなぁと思いました!!
ああもう後の祭りだけど…私もサイリウム、持って行くんだったよ…! ・゚・(´Д`)・゚・。


本当に楽しくて、感動したライヴでした。
「ライオン」 と 「ダイアモンドクレバス」 では、ひっそり泣いてしまったほど。
私の文章力が足りなくて感動を伝えきれないのがもどかしいです。
またライヴがあったら、何があっても行きたい! いや!行きたいじゃなくて、行く!!!!


以下、某所からいただいたセットリスト。

------------------------------------

1.ユニバーサルバニー
2.Get Ready
3.What 'bout my star?
 <MC>
4.ライオン
5.h@e me? h@e you!
6.standing bird
7.Glorious Heart
 <MC&会場みんなでBIGWAAAAVE!!>
8.会えないとき
 <MC>
9.my teers,my tears
10.YOUR ROCK
11.pink monsoon
12.Let Me Be Myself
13.イゾラド
14.ダイアモンドクレバス
15.XYZ
16.パラノイア
17.May'n☆Space
 <MC>
18.オベリスク
19.ノーザンクロス
20.キミシニタモウコトナカレ

EN1.Welcome To My FanClub's Night! -Styles ver.-
EN2.射手座☆午後九時Don't be late

EN3.Deep Breathing (12人のストリングス演奏)

-------------------------------------



そのほかのことも、ちょこっと。


日本武道館は想像していたよりも小さかったです。
造りはいいですね! ステージをぐるっと囲むようにして観られるのは、あの場所ならでは。
あのあたりは東京の中でも空気がすごくきれいだと思いました。 排気ガスや汚水の匂いがない!
桜のきれいな季節に散策してみたいです。

久しぶりに池袋での宿泊でした!
池袋といえば乙女ロード!ということで、これまた久しぶりに堪能しました。
同人誌の中古を扱うお店を何件か回ってみましたが、どこも混雑してましたねー!
探している本が見つからなかったのは残念だったけど、貴重なレア物も見ることができました!
あまりのレアっぷりに、思わず手を合わせたくなってしまったり(笑)。


メイト本店には2回も足を運びました。
ど・う・し・て・も!欲しいガチャガチャがあって、野口さんを2枚投入!
こ、こんなこと…滅多にしないんだからね!!

201001270015000.jpg

    左:エリザベスの小物入れ
       (一発で当てたせりかさんがプレゼントしてくれましたw)

    右:エリザベスキャラぐるみ
       (桂と沖田の妨害に遭い、なかなか出てきてくれなかった…!)


きゃらぐるみのエリーがかわいすぎます!!
ものっそいふわふわです。 癒されるうぅぅ…!


ライヴ後、池袋で夕食をとることに。 選んだお店は 「ピザとパスタ食べ放題」。
1時間30分は好きなだけ食べられる!らしいんだけど、入店した時点でラストオーダーまであと45分。
まあなんていうか……食べまくりました(笑)。
フルで時間があったらあれだけ食べないと思うんですけど。
「45分でも元は取る!!!!」 という、せりかさんと私の気合が…今思い出してもすごかったなと(笑)。
「ライチティー」(カクテル)を飲みながら(これがさっぱりしていて美味!)、トマトソースなのに梅味の利いているパスタをガツガツ(笑)。
このパスタ、絶品でした。 また行きたい!

夜は某イタリア系マフィアの(´∀`*)ウフフwなCDで、合宿!
池袋に行ったときは割とよく足を運ぶパン屋さんで、パンを買い込んだり。
某大型家電店でショッピングをしたり。

遊び倒した2日間でした! でも、もっと遊びたかった!(笑)
池袋は平日に限りますね! 混雑っぷりが全然違います。
もっと連続して休みが取れたらなぁ…!


ここからは私信です。
せりかさん、いっぱい遊んでくれてありがとう!!!! 楽しすぎたから、時間が全然足りなかったよ…!
そうそう。 帰宅してからライチリキュール、買ったよ!(笑)

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]