忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハッ! もう4月もおわる!
新しいアニメがはじまってますが、今期は見たかったアニメがこちらで放送がなくても追いかけられるので最高です。
いい時代になったなぁ。

「蟲師」と「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ」は絶対に見る!
ほかにもおもしろいのがないかなと思って、今日はあれこれ見てみました。
あれですね、ニコ動でコメントつきで見たほうがおもしろいアニメってありますね!
残念ながら2話以降は有料なので1話しかみませんが。残念。

ジョジョは期待どおりでうれしいです。
3部から原作絵に忠実で、違和感がなくてさらにうれしい。
ただジョセフじじいがちょっとやかましい気がするけど(笑)。
思ったとおり花京院平川さんは最高にイメージどおり!
はやく続きがみたいなぁ。個人的にはVSダービーをものすごく楽しみにしてます!
YES!YES!YES!

久しぶりにニコ動に行っておもしろかった動画をはっとこ。



いちいちかわいくて笑える。
手書きだからこその味!

拍手

PR

引き続き「地球へ…」におぼれる日々を過ごしてます。
完全限定版DVDが全巻そろったので、また最初から見直しつつ、特典の「プレミアムファンディスク」を聴いているところ。

このファンディスクがなかなか秀逸で、声優さんたちが作品に対する思いを語ったりするだけでなく、作品の考察も交えてトークが繰り広げられていたり、また原作コミックのリーディングがあったり、パラレルワールドの(ちょっとどころでなく弾けた)地球へ…ドラマを聴けたりと、とにかく盛りだくさん!
バラエティに富んでいるので、作品好きも声優好きもキャラ好きも満足できる構成になってます。

私がとにかく楽しみにしているのは、キャストの地球へ…トークとリーディング。
主人公ジョミー役の斎賀みつきさんはもともとこの作品が大好きだったそうで、トークを聴いているとそれがすごく伝わってきます。
ただ好きなだけじゃなくて、どうしてこうだったかっていう深い考察をされているのがすごい。
演じるに当たってはもちろん必要なことだろうけど、個人的にも作品を愛し、深く理解されているからこそのあのジョミーだったんだなと思います。
作品が好きで声優好きでもある私にとっては、こういうのを聴けるのがすごくうれしい。
熱く語られていると演じるほうも観る(聴く)ほうも、同じ感情の上につながっているのがわかってすごくうれしくなります!

杉田さんの言葉に「多方面から『地球へ…』を楽しんでいただければ」というのがあったけれど、まさにそのとおりで、原作コミックスもアニメもひと通り見終わって、ようやく本当に地球へ…を味わえるような気がします。
それぞれの媒体の不足を補いながら。
 …って言っても、まだ原作コミック1巻は届いていないし、劇場版も観てはいないんだけれども。

同時に同人サイトさんめぐりもしているんだけど、二次創作の中で描かれるまた別の地球へ…を読むことでまたより深く解釈できるような気がします。
作品が言いたかったことの受け取り方も、受け取るものも、感じ方も人それぞれであっていい、とは出演声優さんの弁ですが、ほかの人が提示した地球へ…もまた別の真実だというふうに私は楽しんでます。
本当にそういう多方面の楽しみ方ができる作品なんですよね。
(リアルタイム放映から6年も経ったのにまだ作品を公開してくださっているサイトさんには、感謝してもしきれないです)

私はBL好きなのでそういった方面から読んでいくのも好きです。
ブルーとジョミーがとくに好きなので、まあ自然とそういう妄想はするよね、どうしても(笑)。
でもこの二人の関係性で言ったら、間にあったのは恋愛感情とは少し違っていたのかも。
ソルジャーの二人にしかわかりあえない苦悩もあっただろうし、同じ立場であっても決定的にお互いにないものを持ってましたしね。
そういうものに憧れつつ、実は依存もしつつ。
個人の欲望を孕んだ恋愛という感情を超えて、行き着いた先は純粋な深い愛情であって、ひとりの人として尊敬しあっていたんだろうなと、私の中ではそんな妄想をしています。


ええい、原作1巻はまだ届かないのかー!!
こうなったら劇場版を観るのが先かな。
あ、サントラは買ったよ!

拍手

「聖闘士星矢」黄金聖衣箱デザインペンダント
http://p-bandai.jp/fashion-net/c0005/c000512/item-1000084577/?rt=pr


が発売になるらしいですよ!
本編連載からこれだけ年数が経って、それでも新しいグッズが製作・販売されるってすごい。

聖衣箱そのもののペンダントっていう発想が、まず驚きですよね。
まあ聖衣だったとしてもちょっと困るけれども(笑)。
黄道十二星座順に完全受注生産で発売されるらしいので、魚座の方はものっすごく待つことに・・・。

縦約14.5mm、横約11.5mm、ネックレスは全長約50cm(アジャスター5cmを含む)

という思った以上に小さなペンダントトップなんですが、画像をみてわかるとおり、子どものおもちゃなレベルじゃないです。
細工が細かい! 細かい意匠の、ちゃんと大人向けなアクセサリーになってるんですよ!
さすがは 12,600円!
これなら出してもいいレベル!

自分の星座を買うとしたら双子座なので、三番目の発売になるんだなぁ。
これって自分の星座を買う人が多いのかな。
それとも思い入れのあるキャラの星座を買う人が多いのかな。
そのへん、すごく興味深いですね!

私の場合は一番好きなキャラが自分の星座と一致しているので、買うとなったら得以外の何者でもないですねこれは(笑)。
サガが好きだけどカノンも同じぐらい好きで、二人は双子で・・・ああなんて俺得!!
でもこれって私としてはとてもめずらしいことだったり。

たとえば、カレンダーを買うじゃないですか。
自分の生まれ月のデザインを確認するじゃないですか。
得てして「あー・・・なぜこうなった」のが圧倒的に多いっていう。
こんなに奇をてらわなくても!っていうことが多い気がするんだなー。

星矢は生まれて初めて歓喜した作品でしたね!


ところで、こうしてアニメやゲームでキャラが身に着けているアクセサリーやそれを思わせるモチーフのアクセサリーって、最近増えてきた気がします。
どちらかというと私もすぐ同じものを欲しがるほうなので、こういうのはすごく嬉しいです。
メモやらキーホルダーよりも、アクセサリーのほうが実年齢で好みに合うし、多少高価であってもきちんとした造りになっているならそれで大満足できるし。
それなりに年をとるとメッキではない、これが本物と同じものなんだ!って思えるものが欲しくなる。

で、今まで何を買ったかなぁと思い出してみると。

・キングダムハーツ カイリのペンダント(ムーンストーン)
・FAINAL FANTASY VII 黒マテリアペンダント
・FAINAL FANTASY VII 白マテリアペンダント
・マクロスF シェリルのイヤリング(ピアスver. 台座つき)
・咎狗の血 シキとアキラのキャラクターフレグランス

思ってた以上にあった・・・!
お値段はたしかにどれもそれなりにしましたね。最後のはアクセサリーじゃないけど。
キャラグッズだけども身に着けてもふつうのアクセサリーにしか見えないというところが、購入の大きな理由ですよね。

とは言っても、実際身に着けたのはカイリのネックレスだけで、あとはぜんぶ保管してます。
うん、実際には観賞用だよね。使えないよね、思い入れがあるならなおさら。
手に入れてしあわせっていうことだけは、変わりないんだけども。

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]