×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんなに暑くても食欲は落ちないのがちょっとした自慢だったんですが、今年に限ってはそうもいかないようです。
食べなくても平気、(暑さを差し置いても)熟睡できない、疲れやすい、喉が痛い(風邪じゃない)……ああ体調不良のオンパレードですとも。
気分転換にサボりがちになっているブログは…せめてこまめに書きにこよう。
7月、ほとんど書いてない…。
ストレスは発散させないとね! あと、人間て寝ないとダメだほんとに。
リハビリがてら近況報告です。
【 マリア様がみてる 】
文庫版完結しましたねー。やっと手に入れてからは(品薄?)、もう何度も読み返してます。
リアルタイムでコミックスを読んでいた当時、最終回までは読んでなかったんですよ。
やっぱり薔薇さまたちの卒業をもって終わりを迎えるんですね。
3年の薔薇さまたち…とくに白薔薇さま、ロサ・ギガンティアこと佐藤聖さまが大好きな私は、卒業を翌日に控えて誰もいない教室で祐巳に告白するあのシーンで……ものっすごい号泣しました。実話。
他人とのかかわりを避け、傷ついていた人が、ここまで包容力のあるあたたかい人になれたのは同級生であり親友でもある薔薇さまたちの支え、先代ロサ・ギガンティアが見守り、運命の妹や後輩と出会えたからなんだなぁと。
卒業式はダメだよ…最強に泣きドコロすぎる。
マリみては正真正銘、名作だと思います。
小説版も読み進めないとなぁ。
【 NieR RepliCant -ニーア・レプリカント- 】
ちょこちょプレイを進めて、エンディングABCは見ました。残るはDだけ。
ところがこのDエンディング、これを見た後は すべてのセーブデータが消える らしいです…なんてことだ!
一応フラッシュメモリにゲームデータは保存してあるので即、復旧可能なんですが、未だにDエンディングを見る勇気がなくて、月光草の栽培に勤しんだり、HARDモードにしてマモノを倒しまくったり…とダラダラプレイしてます。
サントラも聴き、設定資料集も読みました。
このゲームに関しては決してさらりと語れない、とても心に深く入り込んだ思い入れのあるゲームになってしまったので、Dエンディングを見た後で改めて感想を書きたいと思います。
ニーアの世界から脱出したくない…いつまでもいたい…。
【 マクロスF Blu-ray版 】
ずっと開封せずに取っておいたBlu-ray版をついに解禁しました!
ようやっと3巻を見終わったところ。本編は何度も見ているので復習を兼ねてBlu-ray版のすごさを体感している感じなんですが、各巻にオーディオコメンタリーがついているんですよ。
なので、見終わったあとでコメンタリー分をもう一度見ることになり、なかなか進まない!
でも全然飽きないし、むしろ前よりもっとマクロスにハマっていくのが不思議です。
オズマ・リー役の小西さんがめちゃくちゃ初代マクロスに詳しくて驚きました(笑)。
普段の声で話すので、オズマと同じ人とは思えないかもですね☆
【 今日とどいた 】
我が家にもやっと 「初音ミク Project DIVA2」(PSP) が来ましたよ!
どこで予約するか迷っているうちに発売日からちょっとだけ遅れたという…。結局、密林にしました。
まずはPSPの充電からだなぁ…また日付入力しなくちゃならないのか。
それと一緒に注文したのが 「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」 のビジュアルファンブック。
7月でレンタルに最終巻が並んでいるはずで、でもまだ見れてはいないんですが大好きな作品なので記念に。
この作品についても最終話を見たらじっくり感想を書きたいです。
一期の黒の契約者はいつか絶対に Blu-ray BOX を買う! 二期の流星の双子もたぶん出るはずだから(略)。
ということで最近の私は、「マリみて ・ NieR RepliCant ・ マクロスF」 の3つで大体できています(笑)。
8月は確か銀魂の最新刊も出るはずだったような…。
夏は活字に対して貪欲になる気がします。
エアコンも入れない、扇風機もつけない暑い部屋で、ひたすら字を読む。
これが好き。すごく好き。
食べなくても平気、(暑さを差し置いても)熟睡できない、疲れやすい、喉が痛い(風邪じゃない)……ああ体調不良のオンパレードですとも。
気分転換にサボりがちになっているブログは…せめてこまめに書きにこよう。
7月、ほとんど書いてない…。
ストレスは発散させないとね! あと、人間て寝ないとダメだほんとに。
リハビリがてら近況報告です。
【 マリア様がみてる 】
文庫版完結しましたねー。やっと手に入れてからは(品薄?)、もう何度も読み返してます。
リアルタイムでコミックスを読んでいた当時、最終回までは読んでなかったんですよ。
やっぱり薔薇さまたちの卒業をもって終わりを迎えるんですね。
3年の薔薇さまたち…とくに白薔薇さま、ロサ・ギガンティアこと佐藤聖さまが大好きな私は、卒業を翌日に控えて誰もいない教室で祐巳に告白するあのシーンで……ものっすごい号泣しました。実話。
他人とのかかわりを避け、傷ついていた人が、ここまで包容力のあるあたたかい人になれたのは同級生であり親友でもある薔薇さまたちの支え、先代ロサ・ギガンティアが見守り、運命の妹や後輩と出会えたからなんだなぁと。
卒業式はダメだよ…最強に泣きドコロすぎる。
マリみては正真正銘、名作だと思います。
小説版も読み進めないとなぁ。
【 NieR RepliCant -ニーア・レプリカント- 】
ちょこちょプレイを進めて、エンディングABCは見ました。残るはDだけ。
ところがこのDエンディング、これを見た後は すべてのセーブデータが消える らしいです…なんてことだ!
一応フラッシュメモリにゲームデータは保存してあるので即、復旧可能なんですが、未だにDエンディングを見る勇気がなくて、月光草の栽培に勤しんだり、HARDモードにしてマモノを倒しまくったり…とダラダラプレイしてます。
サントラも聴き、設定資料集も読みました。
このゲームに関しては決してさらりと語れない、とても心に深く入り込んだ思い入れのあるゲームになってしまったので、Dエンディングを見た後で改めて感想を書きたいと思います。
ニーアの世界から脱出したくない…いつまでもいたい…。
【 マクロスF Blu-ray版 】
ずっと開封せずに取っておいたBlu-ray版をついに解禁しました!
ようやっと3巻を見終わったところ。本編は何度も見ているので復習を兼ねてBlu-ray版のすごさを体感している感じなんですが、各巻にオーディオコメンタリーがついているんですよ。
なので、見終わったあとでコメンタリー分をもう一度見ることになり、なかなか進まない!
でも全然飽きないし、むしろ前よりもっとマクロスにハマっていくのが不思議です。
オズマ・リー役の小西さんがめちゃくちゃ初代マクロスに詳しくて驚きました(笑)。
普段の声で話すので、オズマと同じ人とは思えないかもですね☆
【 今日とどいた 】
我が家にもやっと 「初音ミク Project DIVA2」(PSP) が来ましたよ!
どこで予約するか迷っているうちに発売日からちょっとだけ遅れたという…。結局、密林にしました。
まずはPSPの充電からだなぁ…また日付入力しなくちゃならないのか。
それと一緒に注文したのが 「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」 のビジュアルファンブック。
7月でレンタルに最終巻が並んでいるはずで、でもまだ見れてはいないんですが大好きな作品なので記念に。
この作品についても最終話を見たらじっくり感想を書きたいです。
一期の黒の契約者はいつか絶対に Blu-ray BOX を買う! 二期の流星の双子もたぶん出るはずだから(略)。
ということで最近の私は、「マリみて ・ NieR RepliCant ・ マクロスF」 の3つで大体できています(笑)。
8月は確か銀魂の最新刊も出るはずだったような…。
夏は活字に対して貪欲になる気がします。
エアコンも入れない、扇風機もつけない暑い部屋で、ひたすら字を読む。
これが好き。すごく好き。
PR
Comment