[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「花より男子」 、面白い!! ヽ(>∇<)ノ
職場の同僚が貸してくれました(全37巻らしいですが、今回は1~18巻まで)。
大絶賛読書中。 …というか、借りてきた分を一気読みしてしまったのだよ(笑)。
18巻もある…読むのに結構かかるかな(現在残業中)…ちょっと時間が空いたからとりあえず1巻だけ読んでみよう………気づいたら18巻まで一気読み(笑)。
同僚とは残業中にたまにコミックの話題で盛り上がるんですが(仕事中だとかいう話は置いといて/笑)、彼女のオススメが花男でした。
マーガレットはかなり前に卒業していたので、神尾葉子さんは知っていても、この作品はまだ読んでなかったんです。
なぜって、道明寺のあのアタマ…いや、ヘアスタイルが………(笑)。
今回初めて読んでみたら、単なる 「読まず嫌い」 だったことが判明。
「花より男子」 と言えば、映画、ドラマ…と大成功に終わった作品ですよね??
どうも私はたまにアマノジャクになるところがあって、世で大人気の作品はあえて読まない!っていうことがあるんですよね。
でも、心底痛感した!!
” 人気作品はそれだけの理由がある! ”
読んでみてちょっと合わないっていうのは個人の好みもあるから仕方ないけど、読まないうちにダメって思い込むのは作品に対して失礼ですよね。。。
今度から気をつけよう。 コミックが好きだからこそ、余計に気をつけよう。
お金持ち×貧乏の王道ストーリーだけど、王道こそ描くのが難しいんじゃないかなと思います。
最終的にくっつくということは決まっていても、途中の障害っていうんですか?
相手の親に反対されたりとか、そういうありがち部分を 「いかに演出してみせるか」 に、作者のセンスが光りますよね!
道明寺はバカで可愛いけど、私は花沢類が好きだなぁ…。 (´∀`*)
このへん、私も王道です(笑)。
ああいう独特の静かさを持ってる人…いいですねw
キャラとしての好みでもあるけど、花沢類のような雰囲気を持つ人に憧れるというか、なりたいけど…私には無理っぽい(笑)。
本っ当に、今さらながら読んだなぁ…。
リアルタイムで盛り上がることはできなかったけど、もう完結してるので、気分的にすっきり読めるところは嬉しいかな。
後半も、楽しみ楽しみ!!