×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
未曾有の大地震から今日でちょうど9か月。
以前とほとんど同じ生活を取り戻し、休日の私はネットで時間を潰していました。
そして、今日初めて見ました。
地震が起きてから約1時間半後、仙台市内の河川を俎上していく巨大な津波の映像を。
地震のあとの数日間はその規模や被害の状況が分からなかったので、まさに「あの時」を記録しているこの映像を目にした途端、涙が出て止まらなくなりました。
2011年最大のできごとと言ったらもう完全にこのことしかなくて、平穏な日常を取り戻せても、もう忘れてしまいたいようなことです。
全国的にはどうかわからないけど、今でも地震の話題や復興・復旧のTVがここでは頻繁に放送されます。
そうすると私は、即、チャンネルを変えてしまうんですね。
水と電気がなかったのは数日だけ。
お風呂に入れなかったのも、お湯を使えなかったのも半月とちょっと。
スーパーでまともな買物ができたのは、1か月後。
・・・それだけの被害でした。
もっと大変だった人はたくさんいる。
今でも大変な思いをされている人はたくさんいる。
そして、地震の記録映像をまともに見ることができないでいる私。
思い出したくないけれど、忘れてはいけない記憶です。
平穏を取り戻すと失ってしまう、助け合いと思いやりの気持ち。
私自身、もっと身近に考えなくてはならないことだなぁと。
そう感じた9か月目でした。
このところまた、地震が多いです。
以前とほとんど同じ生活を取り戻し、休日の私はネットで時間を潰していました。
そして、今日初めて見ました。
地震が起きてから約1時間半後、仙台市内の河川を俎上していく巨大な津波の映像を。
地震のあとの数日間はその規模や被害の状況が分からなかったので、まさに「あの時」を記録しているこの映像を目にした途端、涙が出て止まらなくなりました。
2011年最大のできごとと言ったらもう完全にこのことしかなくて、平穏な日常を取り戻せても、もう忘れてしまいたいようなことです。
全国的にはどうかわからないけど、今でも地震の話題や復興・復旧のTVがここでは頻繁に放送されます。
そうすると私は、即、チャンネルを変えてしまうんですね。
水と電気がなかったのは数日だけ。
お風呂に入れなかったのも、お湯を使えなかったのも半月とちょっと。
スーパーでまともな買物ができたのは、1か月後。
・・・それだけの被害でした。
もっと大変だった人はたくさんいる。
今でも大変な思いをされている人はたくさんいる。
そして、地震の記録映像をまともに見ることができないでいる私。
思い出したくないけれど、忘れてはいけない記憶です。
平穏を取り戻すと失ってしまう、助け合いと思いやりの気持ち。
私自身、もっと身近に考えなくてはならないことだなぁと。
そう感じた9か月目でした。
このところまた、地震が多いです。
PR
Comment