忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いとこが出張でこちらに来ていたので、一緒に一杯…どころじゃないんですが、ひっかけてきました。

美味しかったよ! ナシゴレン!
たぶん今日初めてアボガドを食べたんですが、すごく美味しいものだということを知りました(笑)。
…ええ、食わず嫌いを含め、食べ物の好き嫌いは大人としては恥ずかしいほど多いんです…! ・゚・(´Д`)・゚・。

こちらがおみやげを買って持たせてあげるはずが、かえってプレゼントをもらったり、こちらの銘菓をもらっちゃったり。
何だか気を遣わせちゃったな…。 でも嬉しかったです!
地元の銘菓なんてよほどそそられない限りは買わないので、味見のいい機会をもらいました♪


1月に友だち2人と松島に行ったときに立ち寄った、手焼き煎餅屋さんで 「手ぬぐい」 の本を見つけてから、マイてぬぐいが欲しくて欲しくてたまらなかったんですね。

でも、たくさん扱ってるのはやっぱり東京のお店、ということであきらめてたんですが…。
今日偶然、街を歩いていて手ぬぐいを置いてあるお店を発見☆
下の2枚を、いとこからプレゼントしてもらいました♪


omiyage.JPG

   ← 柄名 「桜吹雪」(左) と 「渦巻き」(右)







この柄にしたのには、ちゃんと意味があります。

桜柄は……桜といったら、櫻井さん!! 
毎年、この季節は勝手に 「櫻(井)まつり」 と称して、櫻井さん作品を集中的に愛でているのです!

そして、渦巻柄。 水色ですよ! 渦巻ですよ! …といったら、銀さん! イエー! ( ´∀`)b
銀魂の銀さんが着ている着物とは渦と地色が逆ですが、容易にイメージできるということで!!(笑)
銀さん、俺だー!結婚してくれー!と、この柄を目にした瞬間、私も叫びたくなりました。


煎餅屋で買った 「手ぬぐい使い方手帳」 が、これで役に立つぞ。
手ぬぐいは使い込んでいるうちに、いい感じに色が抜け、ビンテージ色になるんだそうです。
この桜柄はもっともっと淡くなるらしいですよ! 大事に使って、ふわふわの生地になるのが楽しみw
ハンカチの代わりに手ぬぐいって、何だか粋ですよねぇw 他にも色々と使い道はたくさんあるみたいだし。

和小物は元々好きだし桜ものも好きなので、ちょくちょく買ったり、桜の名所の雑誌を買って眺めたりしていました♪
一番好きな花は 「桜」 です。 櫻井さんと切り離しても(笑)、好き!
春は気持ちが華やいでいいですね!
普段自分が腐っていることを忘れるもの! …まっとうな人になれるもの!(笑)


ハードスケジュールの中、声をかけてくれたいとこに感謝! すっごく楽しかったよ! ありがとね~!

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]