忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰省した折、念願だったコミックスの片づけをしてきました!
これまで購入しては箱に詰め、積み重ねる…を繰り返してきたので、自分でもどれほど
所蔵しているのか、まったく分かりませんでした。

通販でまさに理想的な 「棚」 を見つけたのですが、収納冊数は約800冊。
けれど、さすが木の棚。 お値段も素晴しい件
そちらは諦めて、ダンボールに詰め直すことに。

同じ大きさで収納するため新たにダンボールを買いに、母に付き合ってもらいホームセンターに行く
ダンボールって、これまた実は結構なお値段です(泣)。
一枚=136円也。  何枚必要かが予測不能なため、どんぶり勘定で25枚購入。

再び、自室へ。
とりあえず全てのコミックスを出して並べてみる作戦 (写真参照)。
取り出しながら、タイトルと巻数をメモメモ。


200805061346001.jpg

  ← サムネをクリックすると嗜好が分かるかも(笑)






……………トータルで、 878冊 でした。

でも、これがまだ一部と判明。
やがて弟が部屋に来て、積み上げた山を見て一言。

「いや、まだあるはずだよ。 小屋(※)にも置いてるし」

確かに!
抜けている巻数があったり、最終巻まで購入したはずのものがなかったり、
作品自体がすっぽりなかったり。

「カレカノ」 の最後の方とかないし、「有閑倶楽部」 や 「イタズラなKiss」 なんかは丸ごとない。
私のBL原点、 「絶愛」 とかもない…。
もっと昔のだと、 「闇のパープルアイ」 とかもない…。

どこ行ったぁぁぁーーーー!!! (∥゜Д゜)ノシ =3=3

もし小屋に置いているなら、ホコリと湿気で……ダメになってるだろうなぁ……orz
悔やんでも悔やみきれない……。

しかし、本当にありとあらゆるジャンルの本がありましたですよ
本は後で何度も読み返せるし、保存方法次第では劣化しにくいから、これからも大事にしていきたいです。


(※) 小屋とは農作業用機械を入れている場所。 そう、実家は農家なのだ!

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]