[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年ですね! 今年初のブログなのでまず先に。
あけましておめでとうございます! 1ヶ月半前ですが!!
立春になってから寒波がひどいという・・・今年はなんて冬だ!
ふだん体験できない寒さを堪能できるぞ!と思えば乗り切れそうな気がする。
今が寒いぶん、春を迎えたら、ものすごくものすごく幸せなきもちになれる気がする。
ハマりものの近況報告をちょこっと。
「FINAL FANTASY X HD Remaster」
昨年暮れからはじめてまだクリアしてません!
今は最強武器である七曜の武器のためのミニゲームに悪戦苦闘中。
登場キャラの中でティーダの攻撃力がダントツなのに、ダメージ限界突破の武器がないので、本領を発揮できていないもったいない主人公です。
ミニゲームがあまりにも難しすぎてついイライラしたら気分転換にひたすら戦闘をしていたところ、スフィア盤もだいぶまわることができて、ユウナの戦闘力が侮れないです(笑)。
ザコ敵ならロッドでボコっただけでかるく一蹴。ユウナ強いぞ! 個人的にユウナびいきなのでうれしい。見た目可憐、戦ったら強いぞ!っていうこのギャップ!!
このリマスター版は3作品同梱だけれど、まだまだ続編には行かないかも。
10を遊びつくしてから10-2に行きたいなあ。
10はこれまで何周かしているのでストーリーも覚えてしまっている反面、10-2はほとんど忘れているから早くやりたい気持ちはあるんですけどね。
きっと新作を遊ぶような感覚で楽しめるだろうなー! そう思うとかなりワクワク。
「ごちそうさん」
NHK 朝の連続テレビドラマに、12月31日大みそか放送の総集編でドハマりしました!
笑いと人情とがとってもバランスのよいドラマで、笑っては泣いて、泣いては笑って。
め以子の作るごはんがおいしそうなのはもちろん、料理にも、家族にも、縁あって知りあった人とも、とってもていねいにつきあっていく姿勢が本当に好き。
あいまいで、ともすれば最低限のつきあいで済んでしまっている現代の希薄した人間関係がすごくさみしくてもったいないことのような気がしてくる。
家族もご近所さんとも当時は助けあってこそ、生活が成り立っていたんだよね。
今は直接人と会わなくても、顔を知らなくても人づきあいが可能なツールがたくさんあって。
他人とのかかわりの中で、時には衝突したり、腹を立てたり。そうやって少しずつ人とのちょうどよい距離を覚えていって、思いやれる気持ちが育まれていったんだと思うんですよ。
そういう古きよき日本を当時を知らない世代でもいいなぁと感じられるドラマ。
・・・なんていろいろ書いたけれど・・・、単純に見ていて楽しい! これ!
いつもどおり漫画も読んでます!
最近読んだのだと「きぐるみ防衛隊」(星野リリィ) がおもしろかったー! あいかわらずイケメンばかりで目の保養(笑)。キスをすることで、ふだんきぐるみの姿の自分のガーディアンの変身が解け、人型になるというもの。中には男×男(ガーディアン) もあったりで、メインコンビよりも妄想が楽しいです!
今年はどんなものにハマるかなあ。
さしあたって特に楽しみにしているのは、「ジョジョの奇妙な冒険 3部」と「蟲師 続章」の2つのアニメかな!
大きな期待を裏切らないような気がするので!
それと「華アワセ 姫空木編」は予約しましたー!