[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某お友だちのおかげで、こちらでは放映されてなかった 「モノノ怪」 を、すべて見終わりました♪
いつも、ありがとうですーvv >私信
私としては、前作の 「化猫」 のイメージが強烈かつ鮮烈で、最初の頃はOP曲に多少違和感が(汗)。
ED曲は今回のも、好きですねv
ところどころにビッグゲスト声優さんが出演されてるので、それだけでもオイシイ作品だったと思います。
今回のシリーズでは、一番 「鵺」 がお気に入り。
そして誰もいなくなった…という、某有名小説のようにざっくりした結末で。
主人公の薬売りの男以外は、“いない”。 主人公が際立っていて、かつ妙な後味が残る…。
モノノ怪 の中で、最も怪談っぽい話な気がするんですよね。
今度の 「化猫」 も、斬新だったけど、薬売りさんはやっぱり江戸時代で活躍していただきたい♪
そしてそして!! 主人公役の櫻井さんー!!!
私、薬売りの男役の櫻井さんが一番好きかもしれませんvv
声のトーンはやんちゃ系より、低めなのが好き…! (それで行くと、tactics の春華もなかなかですが♪)
何より、あの 「フッ」 と鼻で笑う声 (然し嫌味に非ず) が、たまらない!
何故にあんなにセクスィなのか、櫻井さんの真と理、是非お聞かせ願いたく候。
同じく、某お友だちのおかげで 「ZOMBIE-LOAN」 も観ることができました♪
こちらはもう少しで見終わるところ。
やっぱり 「蝶」 のエピソードが切なくて、辛い(涙)。
櫻井&鈴村のゴールデンコンビは息がぴったりで、見ていて安心できますなー。
使ってる音楽も、結構お気に入りなので…サントラ購入を検討中だったり。
特に発売済のキャラクターアルバムは、“ZOMBIE-LOANっぽい” というのが率直な感想ですね。
ドラマ部分がにぎやかな分、歌の部分が切なくて…。
それが、陽と陰、表と裏、外面と内面、生と死、此岸と彼岸…といった、両極をよく表してるな、と。
まさにZOMBIE-LOANの世界観とぴったりじゃないですか!
最後のチカシトの曲、好きだなぁv
これ聴いていて思ったんですが、鈴村さんの歌唱力がまた上がった気がする…!
シトはチカとのデュエットで味をしめちゃったんだろうなー(笑)。
そういえば、原作でもラップが得意だとか言ってたっけ。
ラスト、力入りすぎですってば! シトさん(笑)。
鬼畜好きの私は、ZOMBIE-LOANでも例外なく、董奉(トウホウ)が好きです(笑)。
董奉は細い目、細目………ハッ! どこかで引っかかると思ったら、わかった! 市丸ギンだ!(笑)
気づかなかった! 細目も好き属性か! Σ(゜Д゜)!
CC FF7もミッションじゃなく、本編を進め始めたので、やっと…クラウドに会えました!!
ACでのクラウドよりも、ちゃんと声が若いよ…! というか、喋り方自体もちょっと若めだ…!
素直なクラウドにキュンキュンしつつ、こちらでも櫻井ボイスを堪能中。
…というわけで、秋だけど 「櫻」 は満開なのです♪
追記 今日発売だった 「モノノ怪 巻ノ一」、宅配の再配達に間に合わず、入手できず…。
くすりたん…(涙)。