×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ 「フロスキン」 ■
効能 : 一日の疲れを優しく癒す
成分 : 平川大輔、小野大輔
http://www.honeybee-cd.com/furo_ssyoukai.html
「キュンタック」 以来の、ミツバチ声薬シリーズ。 あれはいろいろと…。
内容量(トラック)は全部で18。
ミツバチ声楽の担当研究員である二人が、一日の疲れを癒すためのお風呂の入り方をレクチャー
してくれます。
発売から一か月弱を経てのレポになってしまいました(汗)。
この二人の声は、演じているときも素のときも好みの声。
地声で癒されるって、それだけですごくね!?って話ですよ! ミラクルボイスだよねぇw
今回も歯に衣着せない方向でレポを書きます。
しつこいようですが、平川さんもおのでぃーも地声からしてすごく好きなタイプの声なんですね。
それプラス。 某眼鏡キャラの声を想像するじゃないですか。 アレで平川さんボイスにハマったなら!
胡散臭さ漂うエセ笑顔が眩しい某キャラを想像するじゃないですか。 おのでぃーなら!
自分の最も好きなキャラ声ならいいなとか、思うじゃないですか!
…が。
そういう想像をしていると、痛い目みます。
…というのは半分冗談で(半分かよ!?)。
おのでぃー自身が 「いつもと違うキャラで演じた」 と言っていたように、演じるキャラのパターンからは
ちょっと外れていたり、あまり数多く演じたことのないキャラになってるんじゃないですかね。
【 研究員 : 平川 大輔 】 糖度 : ★★★☆☆ 癒し効果 : ★★★☆☆
声のイメージ : ややテンション高めともとれる、元気な声。
したがって、低音ではない。 「ラブレボ」の鷹士お兄ちゃんのような感じ。
効果データ : 癒されるというよりは、元気が出ると言ったほうが当てはまる。
たまにドカンと低音爆弾がくるので、はうっ!Σ(゚Д゚;) っとなるよ!
最大効果剤 : 「お風呂の中でストレッチ1 ~疲れている時は?~」
3:05 あたりに、狙っていた(笑)声がくる!!!!!
元気系の声だとばかり思ってると、かなり衝撃!
声薬総合評価 : とあるトラックでは平川さんの鼻歌が聴けるので、貴重。
平川さんのは、「川名と一緒にお風呂でお話しよう」にすべてが集約されてる
と思います! ほしいものが全部つまってる!(笑)
【 研究員 : 小野 大輔 】 糖度 : ★★★☆☆ 癒し効果 : ★★★☆☆
声のイメージ : 話し方はゆっくり目。 天然キャラらしく、ほわわんとした感じ。
つまりは、某超能力者とは正反対のイメージな声。
効果データ : 頭をナデナデしたくなるような、そんなキャラに癒されますねぇw
小難しい言葉を使わずに、お風呂の入り方を教えてくれます。
最大効果剤 : 「お風呂の入り方1 (冷え性を治そう)」
ここでお風呂のお供が判明。定番だが、似合いそうでフイタw
「じゃじゃじゃーん!」とかって!!! o(>ω<)o
声薬総合評価 : 天然っぽいかと思えば、狙ってる!?的なことを言ってみたり。
優しいと思えば、ほんのちょっぴりの毒が入ったり。
もう、とにかく可愛くて癒されること請け合いですよッ!
平川さんと同じく、鼻歌も聴けます。
おのでぃーは、想像していたのと声のイメージが違ったのが功を奏した…というか、
癒しという目的においては大いに達成されてるんじゃないかと。
こういうキャラもありだよね!というのが一番の感想ですね。 (^ ^
これは一聴の価値アリ!
平川さんは、「川名と一緒にお風呂でお話しよう」 の声だったら癒し効果は絶大だと思うんですよね。
熱血キャラという設定らしいので、それも無理か(笑)。
非眼鏡装着の某キャラ的な声を求めるなら、「入浴剤を入れよう」 以降が割と近いかな?
とにかく、1トラック目でびっくり(笑)。
「フロスキン」 全体の感想を言うと、このシリーズでは久々に買って良かったと思えるCDでした。
3人でお風呂、3人川の字でオヤスミなんて、オイシイ設定じゃありませんか!
特に最終トラックの隠しでは、ちゃんと二人の声が左右から聴こえてくるので、挟まれてる感が!(笑)
終始、ニヤニヤしっぱなしで聴いてましたよー!!
そして最後の最後に、大きなおまけが!!!!!!! Σ(゚∀゚ノ)ノキャーww
甘さ加減は全体的に控えめだったので、聴きやすいです。 極甘が苦手な人にはいいかも。
このシリーズ、回を重ねていくたびにどうなることかとハラハラしたんだけど、今となっては
トータルバランスは取れてたのかなと。
声ヲタとしては、意外な声も聴けたりして得した感じがしました。
もっとも、聴く側の好みで効果の大小もはっきり分かれると思いますがw
Honey Bee はこれからもいろんなシリーズが続々とリリースされるらしいので、
好き声優さんが登場するCDはこれからも買い漁る予定♪
そのときはまたこうしてレポを書けたらいいなと思います。
効能 : 一日の疲れを優しく癒す
成分 : 平川大輔、小野大輔
http://www.honeybee-cd.com/furo_ssyoukai.html
「キュンタック」 以来の、ミツバチ声薬シリーズ。 あれはいろいろと…。
内容量(トラック)は全部で18。

してくれます。
発売から一か月弱を経てのレポになってしまいました(汗)。
この二人の声は、演じているときも素のときも好みの声。
地声で癒されるって、それだけですごくね!?って話ですよ! ミラクルボイスだよねぇw
今回も歯に衣着せない方向でレポを書きます。
しつこいようですが、平川さんもおのでぃーも地声からしてすごく好きなタイプの声なんですね。
それプラス。 某眼鏡キャラの声を想像するじゃないですか。 アレで平川さんボイスにハマったなら!
胡散臭さ漂うエセ笑顔が眩しい某キャラを想像するじゃないですか。 おのでぃーなら!
自分の最も好きなキャラ声ならいいなとか、思うじゃないですか!
…が。
そういう想像をしていると、痛い目みます。
…というのは半分冗談で(半分かよ!?)。
おのでぃー自身が 「いつもと違うキャラで演じた」 と言っていたように、演じるキャラのパターンからは
ちょっと外れていたり、あまり数多く演じたことのないキャラになってるんじゃないですかね。
【 研究員 : 平川 大輔 】 糖度 : ★★★☆☆ 癒し効果 : ★★★☆☆
声のイメージ : ややテンション高めともとれる、元気な声。
したがって、低音ではない。 「ラブレボ」の鷹士お兄ちゃんのような感じ。
効果データ : 癒されるというよりは、元気が出ると言ったほうが当てはまる。
たまにドカンと低音爆弾がくるので、はうっ!Σ(゚Д゚;) っとなるよ!
最大効果剤 : 「お風呂の中でストレッチ1 ~疲れている時は?~」
3:05 あたりに、狙っていた(笑)声がくる!!!!!
元気系の声だとばかり思ってると、かなり衝撃!
声薬総合評価 : とあるトラックでは平川さんの鼻歌が聴けるので、貴重。
平川さんのは、「川名と一緒にお風呂でお話しよう」にすべてが集約されてる
と思います! ほしいものが全部つまってる!(笑)
【 研究員 : 小野 大輔 】 糖度 : ★★★☆☆ 癒し効果 : ★★★☆☆
声のイメージ : 話し方はゆっくり目。 天然キャラらしく、ほわわんとした感じ。
つまりは、某超能力者とは正反対のイメージな声。
効果データ : 頭をナデナデしたくなるような、そんなキャラに癒されますねぇw
小難しい言葉を使わずに、お風呂の入り方を教えてくれます。
最大効果剤 : 「お風呂の入り方1 (冷え性を治そう)」
ここでお風呂のお供が判明。定番だが、似合いそうでフイタw
「じゃじゃじゃーん!」とかって!!! o(>ω<)o
声薬総合評価 : 天然っぽいかと思えば、狙ってる!?的なことを言ってみたり。
優しいと思えば、ほんのちょっぴりの毒が入ったり。
もう、とにかく可愛くて癒されること請け合いですよッ!
平川さんと同じく、鼻歌も聴けます。
おのでぃーは、想像していたのと声のイメージが違ったのが功を奏した…というか、
癒しという目的においては大いに達成されてるんじゃないかと。
こういうキャラもありだよね!というのが一番の感想ですね。 (^ ^
これは一聴の価値アリ!
平川さんは、「川名と一緒にお風呂でお話しよう」 の声だったら癒し効果は絶大だと思うんですよね。
熱血キャラという設定らしいので、それも無理か(笑)。
非眼鏡装着の某キャラ的な声を求めるなら、「入浴剤を入れよう」 以降が割と近いかな?
とにかく、1トラック目でびっくり(笑)。
「フロスキン」 全体の感想を言うと、このシリーズでは久々に買って良かったと思えるCDでした。
3人でお風呂、3人川の字でオヤスミなんて、オイシイ設定じゃありませんか!
特に最終トラックの隠しでは、ちゃんと二人の声が左右から聴こえてくるので、挟まれてる感が!(笑)
終始、ニヤニヤしっぱなしで聴いてましたよー!!
そして最後の最後に、大きなおまけが!!!!!!! Σ(゚∀゚ノ)ノキャーww
甘さ加減は全体的に控えめだったので、聴きやすいです。 極甘が苦手な人にはいいかも。
このシリーズ、回を重ねていくたびにどうなることかとハラハラしたんだけど、今となっては
トータルバランスは取れてたのかなと。
声ヲタとしては、意外な声も聴けたりして得した感じがしました。
もっとも、聴く側の好みで効果の大小もはっきり分かれると思いますがw
Honey Bee はこれからもいろんなシリーズが続々とリリースされるらしいので、
好き声優さんが登場するCDはこれからも買い漁る予定♪
そのときはまたこうしてレポを書けたらいいなと思います。
PR
Comment