×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新型PS3が発売されて、5日経ちました!
このわずかの間に、なんと15万台も売り上げたんだとか。
このところ Wii に押されっぱなしだったハード業界も、ようやく SONY が日の目を見られるかな(笑)。
肝心のソフトの本数が少なく(開発には莫大なお金がかかるんだって!)、なかなか浸透しなかった PS3 。
これだけ本体が売れれば、これからはもっといろんなゲームが出るかもですよね!!
さしあたって、大注目の作品 FINAL FANTASY XIII の発売日が、今日、発表になりました!!
公式発表だから、間違いない!
----------------------------------------------------------
FINAL FANTASY XIII
スクエア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
発売日:2009/12/17
対応機種:PlayStation3
ジャンル:RPG
希望小売価格:8,800円(税込9,240円)
CERO審査:B(12歳以上対象)
----------------------------------------------------------
もちろんプレイはしたい!! …が、本体は先日売り払っちゃいましたからね(汗)。
スクエニのことなので、また限定で同梱版を出しそうだけど…どうだろうなぁ。
新機種自体の評価は、おおむね良いようですね。
従来品と違って、かなり静音化されてるそうです。
DVDを観ていて音が気になるのは、やっぱりイヤだもんね。 画面だけハイクオリティでもね(笑)。
ちなみに、PS2でDVDを観るときも本体の音がうるさいので、私はヘッドホン装着派。
弟は購入するらしく、いろいろ情報収集やらされてますよ…!
これを機に、ネットも繋げるんだって。 …って、今さら…!
でも…うん、PS3を買うならネットはあったほうがいいと思うよ…。
話をもどして。
FF13ってファンタジーとはだいぶかけ離れているように感じるのは気のせい??(笑)
すごい近未来化してるんですけどww
ドッド絵のピコピコ音とまでは言わないけど、PS2ぐらいのほうが実のところ楽しめるような気がします。
リアリティを追求された作品よりは、そっちのがずっと、ユーザーに想像の余地を与えてくれるからです。
ともあれ、プレイしてみないことにはなんとも、ですよね♪
本体のための資金をためつつ、発売まで待つとしますか! (´∀`*)
…たぶん、この発売日はファイナルアンサーじゃないと思うから(笑)。
ホント、最近のゲームユーザーは、気長でないといけません。
このわずかの間に、なんと15万台も売り上げたんだとか。
このところ Wii に押されっぱなしだったハード業界も、ようやく SONY が日の目を見られるかな(笑)。
肝心のソフトの本数が少なく(開発には莫大なお金がかかるんだって!)、なかなか浸透しなかった PS3 。
これだけ本体が売れれば、これからはもっといろんなゲームが出るかもですよね!!
さしあたって、大注目の作品 FINAL FANTASY XIII の発売日が、今日、発表になりました!!
公式発表だから、間違いない!
----------------------------------------------------------
FINAL FANTASY XIII
スクエア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
発売日:2009/12/17
対応機種:PlayStation3
ジャンル:RPG
希望小売価格:8,800円(税込9,240円)
CERO審査:B(12歳以上対象)
----------------------------------------------------------
もちろんプレイはしたい!! …が、本体は先日売り払っちゃいましたからね(汗)。
スクエニのことなので、また限定で同梱版を出しそうだけど…どうだろうなぁ。
新機種自体の評価は、おおむね良いようですね。
従来品と違って、かなり静音化されてるそうです。
DVDを観ていて音が気になるのは、やっぱりイヤだもんね。 画面だけハイクオリティでもね(笑)。
ちなみに、PS2でDVDを観るときも本体の音がうるさいので、私はヘッドホン装着派。
弟は購入するらしく、いろいろ情報収集やらされてますよ…!
これを機に、ネットも繋げるんだって。 …って、今さら…!
でも…うん、PS3を買うならネットはあったほうがいいと思うよ…。
話をもどして。
FF13ってファンタジーとはだいぶかけ離れているように感じるのは気のせい??(笑)
すごい近未来化してるんですけどww
ドッド絵のピコピコ音とまでは言わないけど、PS2ぐらいのほうが実のところ楽しめるような気がします。
リアリティを追求された作品よりは、そっちのがずっと、ユーザーに想像の余地を与えてくれるからです。
ともあれ、プレイしてみないことにはなんとも、ですよね♪
本体のための資金をためつつ、発売まで待つとしますか! (´∀`*)
…たぶん、この発売日はファイナルアンサーじゃないと思うから(笑)。
ホント、最近のゲームユーザーは、気長でないといけません。
PR
Comment