[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時期の私の天敵は、窓を開けた途端にすぐにやってきます…。
外に出るのがツライ。
キ ン モ ク セ イ
…この香り、ダメーーーーー!!!!
最初、何の香りかさっぱりでした。 だって、実家がある地方に植えられていないんだもの。
たぶん、最北端がここなんでしょうね。
ダメ。 ホントにダメ。 香りがキツすぎて、頭が痛くなるうぅぅ…! 。・゚・(> <; 。・゚・
FF13 の発売日が決定したのは、つい先日のこと。
今日は 「FF13+PS3本体同梱版」 予約のメールが、スクエニから来ましたよ。
やっぱり、やりやがった!!(笑)
まだこちらの情報すらも、あまり解禁されていないような気がしているところに!
ついに来ましたよ、FF14 情報が!
公式サイト、オープンです!
--------------------------------------------------
FAINAL FANTASY XIV
発売:2009年予定
対応機種:PS3、Win(PC)
価格:未定
http://jp.finalfantasyxiv.com/
--------------------------------------------------
ただしこれ、オンラインゲームなんですよね。
まあ予想はできていたことなんですけど。
ゲーマー歴はかなり長いですが、ネトゲだけは未体験なんです。
「らき☆すた」 でハマると大変なことになるのを、知ったから!(←おい)
…ていうのは冗談として、ネトゲにはネトゲでのマナーとかルールがあるらしいんですが、それにちょっと及び腰なのです。
ゲームもキリがないから、どこかで自分なりの線引きをしないとね…。
スクエニには、ぶっちゃけ新作開発よりも 「FF7」 のリメイクをお願いしたいところ。
もちろん、FFAC のクオリティで、PS3 で!!
『FF7 を引っ張って、どれだけ稼ぐ気なんだ』 という批判の声があることも耳にしたことはあるけれど、あの映像を観てしまうと、余計にやりたいという欲求は募ります…。
まあ、今のところは未来のゲームよりも、手持ち積みゲーを消化することですよねぇ。
バイオ4も、早くやってしまおう。 怖いから(笑)。
「武器は当分あまり改造しなくていいよ!」 と、弟からアドバイスもきたことですし、ね(笑)。
この4日、本当にヲタクな生活だけしてました。 いやー、天国☆
明日からは仕事だけど、午後は休みなので身体が楽です。
そりゃあね、4日も仕事を休むとね…化粧、仕事、字をひとつ書くのだって、感覚を微妙に忘れてますから。
とりあえずは、混みませんように!(笑)
午前中は、木原音瀬さんの 「薔薇色の日々」 を読みました。
どうしようもないほどのどん底で、誰も自分を助ける人もいない。
やり直せる人生なんてないのだから、死んでしまおう。
そんなふうにしか思えないとき、自分の何もかもをも受け入れてくれる人が現れたら…やっぱり、相手が同性であれ、恋に堕ちてしまうのでしょう。
最初は正義と信念だけで接していた相手が、やがて自分にはなくてはならない人になる。
自分の立場を危ぶませる過去を持っているのに…。
それでもやっぱり、相手が同性でも恋に堕ちてしまうんでしょう。
そんなお話でした。 簡潔であいまいな感想ですけど。
主人公は30代も半ばを過ぎたキャラですが、人好きのする人物で、その明るさと優しさが重いストーリーを明るくしてくれています。
木原さんのお話は、物語の前半と後半で、カプの視点をかえるお話が多いです。
後半で 「ああそうだったのか!」 と張り巡らされていた伏線と絡み合う感情に、なんともいえない、じんわりとした感動に襲われます。
大のお気に入りは、 「COLD SLEEP」 のシリーズなんですが、この作品がついに音声化されることに!
この情報も、今日知りました(汗)。
ルボー・サウンドコレクション
「COLD SLEEP」 原作:木原音瀬
http://marine.shop-pro.jp/?pid=15358024
高久透役は羽多野さんかぁ♪ 藤島啓志役は野島裕史さんのようです。
藤島役は、遊佐さんの声でもちょっと聞いてみたかったな~。
秘密と苦悩を多く抱えた儚い雰囲気をもつキャラなので。
何はともあれ、絶対予約する!
2枚組なら、はしょられることなく丁寧に描かれているはずだもの!
発売は2009年1月。 気を長くして待たなくては…!
午後は弟が送ってくれた 「バイオハザード4」 をプレイ。
連休最終日に手をつけてしまったことに、ちょっと罪悪感を抱きつつ。
以前帰省したときに弟がプレイを見せてくれたんですが(ゲームプレイ画面を見せてもらうのは、実家帰省時の恒例なのです)、それが役に立ちました!
一度しか見てないのに、案外覚えているもんですね(笑)。
敵が近づくと、怒号が聞こえ、BGMが変わるので、胃がキリキリしてくるよ…!
それに加えて、無意識のうちに画面に身を乗り出して食い入るように見ているらしく、目の奥と頭が痛くなる…。
とどめは、 3 D 酔 い!
そのせいで、夕方から夜になるまで休むはめに…! ・゚・(´Д`)・゚・。
昔から乗り物酔いしやすいんです。
ブランコに長い間乗っていられなかったし、もちろんコーヒーカップとかの回転系もダメ。
他人の運転でも酔います。 自分で運転するようになったら治ると聞いたけど、それもたまに酔うし。
ゲームのように視覚的なのもダメです。
スターツアーズとかもそうで、前に乗ったときは降りられなくなってキャストに心配されるハメに。
最近では酔い止め薬を飲んでも効かないことが多いです。
ググってみたら、どうも三半規管を鍛える方法があるらしいですね!
前転と後転を毎日10回ずつやるんだって。 …マジで??(笑)
あとはやっぱり食事とか睡眠をとって、体調を整えることなんだそうで。
とは言ってもすぐには治らないみたいなので、今度バイオをやるときは吐き気止めを飲んでプレイしてみようと思います(笑)。
Project DIVA は、右手親指だけを酷使するゲームです!
てか、音ゲーで十字キーなしとか、同時押しがないのって、あまりないんだって??
……よかった…! 初心者向け(と思われる)レベルで!!(笑)
「Project DIVA 」、ついにエンディングを見ました!
といっても、フルコンプしたわけじゃありません。
楽曲をコンプし、なおかつすべての曲で NOMAL レベルでグレートをとらないといけません。
感慨…? いやいやいやいや!!!! まだない! それはッ!
モジュールのコンプをするまでは!!
やっと、やっと KAITO が出ました!!
これでキャラは全部見れた!!
出すのに一番苦労したよ…! まったくどこのお姫さまだ!(違)
超ムズな曲でグレートを出さないと出現しないとは。
この位置のキャラは、てっきり巡音ルカだと思ってたよ(笑)。
イメージが崩れない、とってもイケメンなKAITOです。
ただ、着ている上着がちょっと短い…?
けれど、こんな細かいところを気にするのは無駄だと思えるような、もっと大きな問題がKAITOにはあったのでした。
このゲームに出てくる男性キャラは、KAITOとレンなんですが、二人ともその…。
…うーん………。
仕草やダンスが女性っぽい
んですよ………。
どうやら、ミクと同じモーションを使っているようなんです。
だから、妙にクネクネしてるというか。
PVもね…女性キャラ仕様になってるから…KAITOのお尻のアップがあったり……(笑)。
クリア後のポーズも、まるでオネエ系なので初見のとき、笑ってしまったじゃないか。
イヤな予感はしてたけどね…うん。
てか、制作側はこうなるって分かっててこのままにしたんだよね!?
KAITOはネタ!? 立ち位置はネタキャラなのかッ!?!? <(T◇T)>
確かに…ミクの歌声が入っているにもかかわらず。
「ワールドイズマイン」 をプレイしていれば 「アナザー:ワールドイズマイン」 が。
「メルト」 なら 「アイスがメルト」、「恋は戦争」 なら 「ダッツは冷凍」 が脳内で再生されるもんね…。orz
女の子っぽい仕草やダンス、レンならまだ可愛いんだけども。
イケメンKAITOが好きな人は、ちょっと引くかもですよ。
これらのキャラでまたひと通りクリアすると、なんと 水着姿 を拝めます!
なんというゲームだ…! (KAITOは見たww)