忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の今日でASBのPV第4弾、キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━ッッッッッ!!!!
まずは何よりご覧あれッッッ!!!

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・





なんだこのPVなんだこのPVなんだこのPV!!!!!
しょっぱなから親子対決とかきますかアアッッ!?!?
おちつけ・・・おちつくんだ・・・・ (*´Д`)ハァハァ
まてまて何から書いたらいいんだ・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


何がどうって、「レラレラVSレロレロ対決」ですよ!!!
ふ、腹筋壊れるかとおもった・・・!
このゲーム、ジョジョの硬派な部分を抽出して作ってるのかとばかり思い込んでいたけれど、どうやら大きく違いました。
そう・・・・可能な限りのッ!!「ジョジョの世界」 を描いてくれているんだッ!!
そこにシビれるアコガれるゥ!!

レロレロがあんな高速だったとは・・・・!(笑)
遊佐さんがやってくれちゃってるよ!(笑)


それからついに万を辞して、吉良の登場ですッ!!!! (゚∀゚ノ)ノキャーw
期待を一切裏切らない原作キャラ再現率ですね! すごいよ! 本気でため息が出た!
アップで髪がなびくところがものすごくカッコいい!! キラークイーンを見られなかったのが残念。
気になっていたCVは、小山力也さんでした。 おおぅ・・・。
うーん、吉良はそこまでわざとらしく悪い人っぽい話し方をしないような気がするよ・・・。うむむむ。


ジョナサンも登場!! ジョナサン、やっぱりカッコいい。
「カッコいい」という陳腐な言葉しか出てこないこのブログではあるけれども、ぐるぐるめぐってみてもその表現に落ち着く。
思い描いたジョナサンそのもの。ドン、ズバッとイメージのまんま。
ゲームでよくぞあそこまで波紋を表現したなと感激しっぱなし。
スタンドと違って、具体的に目に見える事象として、かつバトルゲームとして視覚的に表現するというのは大変な試みなんだろうと思います。
スタンドと同等のスピード感を感じながらプレイできそうで、楽しみです。
あのポーズ、やれるんだ・・・・!

定助も参戦決定ということで、CVは真殿さんでした!
こちらはしっくりきた印象。 初聴きで真殿さんって分からなかった・・・。
私が聞きなれていた声と印象が違ったけれど、そのまんま定助でした!


うほーどのキャラでプレイしようか、悩みそう・・・・!
この手のゲームって、好きなキャラ=得意キャラにならないことが多いんですよね。私は。
好きなキャラがこてんぱんにのされるところは見たくないのにうまくできないというこの矛盾。
まあいいかー。動くキャラを眺めていられるだけで幸せだ・・・!

8月プライズ商品として登場する、DIO のフィギュアほしいな。
弟に頼もうかな・・・・。



【 追 記 】

ちょ・・・・限定版、予約開始が今日だったのに・・・・

もうどこも売り切れってどういうことよ!?!?!?!?!

数量限定で焦った人が殺到!? 単純にファンが多い!?
でもジョジョファンが全員ゲームをするわけじゃないよね??
それともあれか! 転売か!?!? 転売屋、貴様ァァァァ!!!!
まさかこれで正真正銘、手に入れる手段ナシ!? 可能性ゼロ!?
一日ネットができる環境にある人はいいけど、そうでない人には圧倒的不利でしょーがッッ!!
てか、「予約が開始したらメールでお知らせ機能」 が全く機能してないよ!!!
メールが来る前に売り切れだよ!!!! ああんまりだァァァァ!!!!! 脳みそメメタァだッッ!!
おちつけ・・・一般店舗での販売もあるじゃないか・・・・明日電話だ・・・仕事の合間に・・・・トイレ休憩で・・・・・問い合わせを・・・今夜のうちに・・・電話番号を調べて・・・・・。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!! この気持ちをどうすればッッ!!!!!

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]