忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月17日、 「ゴスペラーズ坂ツアー 2012~2013 “FOR FIVE”」 に讃歌してきました!


忘れないように個人的にメモメモ。


全45公演の千秋楽が地元開催という幸運。
けれど私がそのことを知ったのは、あろうことか前日、メンバーのつぶやきででした。
讃歌できる(チケットは確保できた)という安心感があったのもひとつの理由です。

今回のコンサートは2年前のファンの集い以来のことです。
前回は震災後、今回は個人的なことでごちゃごちゃ考えている間での讃歌で。
人がたくさんいるところに出るのがとても億劫な状態だったので、行こうかやめようかと正直直前までずっと迷っていました。

なぜかコンサートのタイミングってこういう時期に当たるんですよね(汗)。
それで、毎回ゴスに励まされてくる感じ。
励まされる・・・というとちょっとちがうな。
がんばれ!って言われるんじゃなくて、背中をそっと押してくれるような。
そしていつも何も言わず傍にいてくれるような。
歌詞が何を歌っていても歌が持つ力に、彼らの声に日々の原動力をもらってくるんです。

ゴスのコンサートでは必ず泣くというお約束が自分にはあって、また盛大に泣いてきました!
だからハンカチ用意しておこうよ、っていう(笑)。
も、持ってはいたんですよ! 出してなかっただけで!


絶対泣くと思ったんですよ(笑)。 
「BRIDGE」は普段聴いているだけでいまだに毎度泣くというのに! 生で聴いたらそれはもう・・・!
前に進もうとするときひとりじゃないよ、過去を思い出してごらん、ひとりではなかったよね、と投げかけているのだと私はこの曲を受け取っています。
「あたらしい世界」 はイントロからもうダメでした(笑)。
もともと大好きな曲というのもあるけど、穏やかに育む愛情があふれた優しい歌なんですよね。
いつかこの歌を親友の結婚式で歌うのが夢です(笑)。

それと安岡さんが歌う 「Your Hero」。
自分は強くないし特別な力を持っているわけじゃない。でも君のHeroでいたいんだ、という歌。
たぶん知らない人が聴いたら絶対にゴスの曲だとは思わないだろう曲です。
メンバーの声をCDで聴いてはいても、生で聴くとその力強さにとても驚きます。
何度も讃歌している私でも毎回思うんだから、初めて聴いた人やゴスをあまり聴いたことがない人だったらなおさらじゃないかなと思うんですね。
安岡さんってリードボーカルをとることがそんなに多くはないんですが、生歌を聴いたときの衝撃がすごいです。
安岡さんの歌の世界観やメッセージにものすごい勢いで惹きつけられて、がっちり頭の中、胸の奥底をがっちり掴まれるような。
CDとは比べられないほどパワフルな歌声なんです。 とてつもなく大きな安岡さんからのメッセージ。
・・・で、また泣きました。

こう書いていくとバラード系中心かなとも思われるかもしれないけど、ノリのあるダンスチューンも多いんですよ!
「終わらない世界」 や 「1, 2, 3 for 5」、「愛の歌」 でのメンバーとファンの一体感がたまらなく好き!
ゴスも好きだけど、一緒に讃歌しているファンも大好きです。いつも感じる不思議。

開演前にボーっとしてたらお隣の方が、
「あれ? もしかして昨日の盛岡に讃歌してました?」
「え? ・・・はい!」
「やっぱり! 見覚えのあるバッグだったからそうかなと思って」
「そうなんですか!?」
なんて会話をしていて。 
公演後はツイッターのアカウントを交換していたみたいで、ああこうやってゴスマニアの輪が広がっていくのね・・・と、ひっそり感動していました。


最後、メンバーからのひとこと。
「僕らは結成して18年なんですね。周りの人たちから 『次は20年だね』 と言われるんですが、そうじゃないんです。今やれることを精一杯やって、僕らの音楽に寄り添ってもらっている人たちに歌を届けていきたいんです」
リーダーてっちゃんこと村上さんの言葉です。
この人たち(ゴスの5人)は、本当に音楽が好きで、歌うことが好きで、心からそれを形にして届けたいと思っているんだな、と。
意地悪に言い換えれば、アーティストが口にするファンを大事にしていますという定番の挨拶です。
けれども、この言葉がうわべだけのメッセージじゃなくて、本気のメッセージだ、と。
すごく素直に、私も純粋に受け取ったというか、胸の中にストンと落ちてきました。
なんていうのか、言葉で説明するのはすごく難しいんですけども(汗)。

そんな風に感じた仙台公演、千秋楽でした。



最新シングルをいまだ購入しそこねていたところ、物販で初回版が!
おまけにメンバーの直筆サイン色紙がもらえるというので購入してきました!
モタモタしていたことがラッキーにつながるなんて(笑)。

音楽は絶対に生で聴いたほうがいろんなものを受け取れると思っています。
この持論はゆずらない(笑)。
受け止め方は人それぞれ。
次のコンサートで自分が受け止めてくるものがどんなものかもまた楽しみです。


ゴスペラーズ、やっぱり大好き! 最高!!



拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]