忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この感動を、なんと叫ぼう…!
まるで異空間でした。

シルク・ドゥ・ソレイユの日本公演ツアー、「ダイハツ コルテオ」を観てきました!

ある日つけっぱなしにしていたTVで、コルテオの魅力や舞台裏を特集した番組をやっていたんですよ。
4月ごろのことかな? それを見たら釘付けになり、速攻でチケットを申し込みました。

でもさすが…! チケットが半端なくお高い!
手数料込でなんと 13,600円也。
でも地元で見られるならチャンスだし、近くで見てみたいし!
生涯のうち、本物を味わえる機会はそうそうないし!
と、いつもの魔法の呪文を唱えて決意(笑)。

簡単ですがレポを書きます。
珍しく頑張って撮りました!(笑)  ※画像はクリックすると拡大して見られます。

P1000103.jpg

   会場入口にある、機材を積んでいるトラック。
   この色もデザインも、かわいいんです。
   とっても!






P1000100.jpg
  
  「ダイハツ コルテオ」 …だからダイハツの車。
  …かどうかは確認してきませんでした。
  かわいいから撮っただけ(笑)。
 
  これは痛車じゃないと思うんだ。




P1000101.jpg
   
  コルテオは入場ゲートがたっくさんあります。
  入ってすぐに座席につけるようになってます。
  だから迷わないんだね!
  私は7番ゲート入場。。。





ゲートから中に入ると、ステージを円で囲むような造りになっていました。
用事があったので開演のまさにギリギリ入場だったんですが、座席付近にいたピエロさんに呼び止められ。
チケットを見せてというので見せたら、「あっちだよ!」と案内してくれたんです♪
もちろん、本日のキャストさんですよ! 間近!間近!(凄)

幸運なことに、正面の前から5列目。
座席はかなりぎゅうぎゅうだったけど、これは正面でよかった!
正面じゃないと演出の全てが見えないです。見えにくい。
おかげで表情も掛け声までも、聞こえてきましたよー♪♪

ステージのカーテンが実は何百万円もするということを、TVで知りました。
教会や聖堂にある、天使の絵のようなイメージ。
半透明だから、中にキャストが登場するととても幻想的なんですよ…!

映画の中で見るような小さなかわいらしい大人とか、大きな身体の人。
サーカスの団長やピエロ、天使。
今回のストーリーは間もなく臨終を迎えようとしている男が見る夢、ということらしいですが、ほんとうに夢の中にいるみたいでした!

大道芸やサーカスの技は、これまで生で見たことがなかったけれど…ただただもう、溜息のひとことですね。
コルテオ…シルクのキャストはご存知の通り、世界各国からやってきた選ばれた精鋭のみが立てる舞台です。

シーソーなどアクロバティックな場面でも、演じる人たちの足音がほとんどしないんです。
着地が滑らかで、ステージの上だけ重力が違うんじゃないかと思えるほど。
また静止の姿勢をキープするとき、まったく微動だにしない!
あの滑らかな動きをさせるのに、一体どれだけの筋力と練習が必要なのだろうと!
本当に圧倒されることばかりで、驚愕を目の当たりにしまくり。

ごく近くで繰り広げられる技の一つ一つに呼吸をするのを忘れて、口が開いたままでした(笑)。
ほんとにそんなことがあるんだなぁ……。

それから、「人間ってこんなに美しいんだな」と思ったんです。
鍛えられた身体に無駄はなく、人間本来の美しさがあるとでも言うか。
男性は逞しく、女性は柔らかく。そしてどちらにも言えるのが、とてもとても「しなやか」です。

必ずしも筋肉ムキムキじゃないんですよ? 
でもただ痩せているのとは明らかに違います。
ほとんど身体のラインが出た衣装を身につけていても、いやらしさの欠片はひとつもない。
ギリシャ彫刻のように、男性も女性も美しいです…!

身体は鍛えているのに、顔はちっちゃかったり…。
演技をしている間中、みんな表情がとても豊かで、とりこになっちゃうんですよ。
すべてが自分と同じ人間とは思えないほど!

と、自分のぷよっと柔らかいお腹のあたりを思い出してみる(笑)。
ダイエットをしたくなったら健康食品やドリンクのCM、資料を見るよりも、コルテオを観たほうがよっぽど効果があると思うよ!


実は、キャストの中に一人だけ日本人の男性がいます。
日本公演だからか、彼がストーリーテラーの一端を担ってました。
オール英語だと私を含め、分からない人も多いですもんね。
シルクのメンバーになるには並大抵のことではないらしく、それをお客さんも知っているので、彼にはひときわ大きな拍手が贈られていました。
最後の鉄棒、すごかったよ! タイミングが微妙に違えば大怪我の技!


噂どおり、本当にすごいです! すごかった! もうそれしか言葉が出てこない!
左隣の若いカップルの男性が、「すげぇ!マジですげえ!」とずっと驚きっぱなしだったように、何て言うのか……ピュアになれるんですよ。
子供のように純粋に驚きをもって見ている自分がいて、それにもびっくりです。

観終わった後に、夢からいきなり覚めたような、とても不思議な感覚でしたね。
たった今まで目にしていたことが、幻のような。夢うつつのような。
あの空間は、今まで体験したことがないです。

すっかり夢中になってしまって、ショップで散財してきました(笑)。
パンフレット、DVD、おみやげのお菓子に、あとハンカチ!
このハンカチ、ステージのカーテンと同じデザインなんです!
薄手の素材で、うっとりするほど綺麗!
人気があるらしく、ブースをあちこち回って手に入れました。 使うのもったいな…!


P1000102.jpg

  そして、夕闇に包まれた会場正面ゲート。
  






2時間半の公演は瞬く間に終わり、満足なのにもの足りない!という心境になりました(笑)。
決して安くはないチケットだけど、それを払ってでも観る価値はあります!
たぶん機会があったらまた行きます。

言葉が足りないのは私のボキャブラリーが貧乏なせいでもあるけれど、たとえどんなに言葉を尽くしたとしても、コルテオの凄さ・面白さ・感動は表せないんじゃないかな…。
百聞は一見にしかずを、声を大にして言いたい。
実際見ないと! TVやDVDなんかじゃなく、ね!

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]