×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にメイトに行った結果が…これだよ!!
さすがに買いすぎた。 もうちょっと自重すべき。 orz
【 仕入れメモ 】
・ 銀魂 (29) (空知英秋)
・ 魔人探偵脳噛ネウロ (22) (松井優征)
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! (25) (天野明)
・ 戦國ストレイズ (4) (七海慎吾)
・ 黒執事 (7) (枢やな)
・ オレンジチョコレート (1) (山田南平)
・ 白磁 (1) (モリエサトシ)
・ 百獣キングダム (高木しげよし)
・ 君と僕。(1) (堀田きいち)
・ 夏目友人帳 (8) (緑川ゆき)
・ 遙かなる時空の中で (16) (水野十子)
・ 兄弟限定!(4) (如月弘鷹)
・ セブンデイズ MONDAY → THURSDAY (宝井理人)
・ セブンデイズ FRIDAY → SUNDAY (宝井理人)
・ マクロスF ドラマCD 「娘ドラ◎ドラ4」
チェック甘かった! こんなに欲しい作家さんやら作品の続きが出てたとは。
遙かもいよいよ佳境なんですねー! 次巻で最終巻とか。
ざっと目を通したらアクラムといい感じになっていて、私としては嬉しい限りww ほくほくw
八葉の一人とのEDが難しいなら、それも大いにアリだと思うんだけどな! (´∀`*)
銀魂、表紙は銀さんかと思った。 …違うのか(笑)。
1巻以来、主役が表紙に登場しないってのも、ある意味すごいことだと。
REBORN!はうっかり最終巻かと思ったよ! > 全員集合(笑)。
ネウロ、表紙の弥子に萌えますね♪ 弥子、かわいいよ弥子!
セブンデイズは密林での評判が良いので、買ってみました。
あと、君と僕。も表紙が以前から気になっていたので試し買い。
高木しげよしさんと、モリエサトシさん。
どちらも絵も作風も好きなんだけど、ファン熱がぬるいせいか(嘘だー!)絵柄の区別が付かないよ…。
日常の中の非日常を、ふわふわと、けれどもしっとりと。
場面の瞬間を切り取ったような、そういう見せ方をする作家さんなので大好き。
さっそく 「白磁」 を読みました。
H してるわけじゃないのに、それよりエロイ(けれど綺麗)って相当すごいんじゃないかと思うんだ!
モリエさんの描くストーリーは、男女の精神的距離感が独特でいいですね!
こういう作品、大好物ですよ!! 続き、はやく出ないかなぁ。
マクロスF のドラマCDもいよいよ最終巻となりました。
1話ごとの時間がちょうど良くて、繰り返し聴きやすいのが大きな勝因になってる気がしますね。
一部キャラ崩壊と言っても過言ではない、斬新な演出と展開!(笑)
土曜日のファンクラブイベントに行くまでに、聴いておかねば。
ところで、メイトに変わったものが売ってありました。
「戦国BASARA」 の政宗笹かま! (笑)
ちょ…いくら聖地だからって、メイトに生もの!?(笑)
ちゃんと冷蔵ケースに入れられてましたよw
日持ちするんだったら、おみやげに贈りたい気がする。
こっちの銘菓・名物は、ほとんどが日持ちしないものばかりです。
美味しいものが多いのに、「使えない」 なんて。
おみやげ選びは、いつも悔しいのと大変なのとが一緒。
終末の遠征準備で忙しくなるので、今日仕入れたコミックを読むのは週明けになりそう。
梅雨明けはまだ先のしっとりした雨の夜に読むのも、オツですよね♪
MJ に関する新しい情報が、また出てきましたね。
亡くなってからもプライベートや秘密を暴かれるのって、つらすぎる。
死者への冒涜にならないのかな、こういうの。 偉業を称えることだけで、充分じゃないですか。
もう、安らかに眠らせてあげて…。 ・゚・(´Д`)・゚・。
【 追 記 】
さっき発見! コミックスの最後に書いてあった!
モリエサトシさんと、高木しげよしさんの絵が似てるのは、 双 子 だからなんだって!!
どうりで…! 双子で漫画家って、すごい!!
さすがに買いすぎた。 もうちょっと自重すべき。 orz
【 仕入れメモ 】
・ 銀魂 (29) (空知英秋)
・ 魔人探偵脳噛ネウロ (22) (松井優征)
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! (25) (天野明)
・ 戦國ストレイズ (4) (七海慎吾)
・ 黒執事 (7) (枢やな)
・ オレンジチョコレート (1) (山田南平)
・ 白磁 (1) (モリエサトシ)
・ 百獣キングダム (高木しげよし)
・ 君と僕。(1) (堀田きいち)
・ 夏目友人帳 (8) (緑川ゆき)
・ 遙かなる時空の中で (16) (水野十子)
・ 兄弟限定!(4) (如月弘鷹)
・ セブンデイズ MONDAY → THURSDAY (宝井理人)
・ セブンデイズ FRIDAY → SUNDAY (宝井理人)
・ マクロスF ドラマCD 「娘ドラ◎ドラ4」
チェック甘かった! こんなに欲しい作家さんやら作品の続きが出てたとは。
遙かもいよいよ佳境なんですねー! 次巻で最終巻とか。
ざっと目を通したらアクラムといい感じになっていて、私としては嬉しい限りww ほくほくw
八葉の一人とのEDが難しいなら、それも大いにアリだと思うんだけどな! (´∀`*)
銀魂、表紙は銀さんかと思った。 …違うのか(笑)。
1巻以来、主役が表紙に登場しないってのも、ある意味すごいことだと。
REBORN!はうっかり最終巻かと思ったよ! > 全員集合(笑)。
ネウロ、表紙の弥子に萌えますね♪ 弥子、かわいいよ弥子!
セブンデイズは密林での評判が良いので、買ってみました。
あと、君と僕。も表紙が以前から気になっていたので試し買い。
高木しげよしさんと、モリエサトシさん。
どちらも絵も作風も好きなんだけど、ファン熱がぬるいせいか(嘘だー!)絵柄の区別が付かないよ…。
日常の中の非日常を、ふわふわと、けれどもしっとりと。
場面の瞬間を切り取ったような、そういう見せ方をする作家さんなので大好き。
さっそく 「白磁」 を読みました。
H してるわけじゃないのに、それよりエロイ(けれど綺麗)って相当すごいんじゃないかと思うんだ!
モリエさんの描くストーリーは、男女の精神的距離感が独特でいいですね!
こういう作品、大好物ですよ!! 続き、はやく出ないかなぁ。
マクロスF のドラマCDもいよいよ最終巻となりました。
1話ごとの時間がちょうど良くて、繰り返し聴きやすいのが大きな勝因になってる気がしますね。
一部キャラ崩壊と言っても過言ではない、斬新な演出と展開!(笑)
土曜日のファンクラブイベントに行くまでに、聴いておかねば。
ところで、メイトに変わったものが売ってありました。
「戦国BASARA」 の政宗笹かま! (笑)
ちょ…いくら聖地だからって、メイトに生もの!?(笑)
ちゃんと冷蔵ケースに入れられてましたよw
日持ちするんだったら、おみやげに贈りたい気がする。
こっちの銘菓・名物は、ほとんどが日持ちしないものばかりです。
美味しいものが多いのに、「使えない」 なんて。
おみやげ選びは、いつも悔しいのと大変なのとが一緒。
終末の遠征準備で忙しくなるので、今日仕入れたコミックを読むのは週明けになりそう。
梅雨明けはまだ先のしっとりした雨の夜に読むのも、オツですよね♪
MJ に関する新しい情報が、また出てきましたね。
亡くなってからもプライベートや秘密を暴かれるのって、つらすぎる。
死者への冒涜にならないのかな、こういうの。 偉業を称えることだけで、充分じゃないですか。
もう、安らかに眠らせてあげて…。 ・゚・(´Д`)・゚・。
【 追 記 】
さっき発見! コミックスの最後に書いてあった!
モリエサトシさんと、高木しげよしさんの絵が似てるのは、 双 子 だからなんだって!!
どうりで…! 双子で漫画家って、すごい!!
PR
Comment