忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 を観ましたー! ひさびさのエヴァ。
ホントは映画館で観たかったんだよねぇ…。


本編を踏まえつつ、新たなシーンを加えて話が進んでいくわけなんですが。
10年経つといろんなことが変わっちゃってるものですねぇ。
当時、サブキャラを演じていた声優さんが今や大人気になってるのには何とも言えない感慨が。

アニメのときと違って、映像が格段によくなってたのは言うまでもなく。
…って、劇場版なんだから当たり前なんだと思うけど、それでもすごいといわざるを得ないな、あれは!

アニメ版よりも、エヴァの存在する世界をより詳しく鮮やかに描写している感じ。
例えば、第三新東京市がジオフロントに収容されるシーンとか、何気ない乗り物とか。
10年前では表現できなかった部分なんだろうと思うけど、それが3Dの力を借りてリアルになったんだねぇ。

ネルフ本部作戦司令室の映像(エヴァの状況を知らせたり分析する画面)も、かなり近未来チックな
感じになってましたよ!(笑)。


シンジは煮え切らない…まぁいわゆるヘタレというやつなんだけど、それは相変わらずで。
けど、この新劇場版ではちょっとだけ前向きになった感じがして嬉しかった!
今や、母さん(ユイ)の立場でシンジを見るようになった自分にも笑いましたけどね。 (^ ^;

一番鳥肌が立ったのは、エヴァ初号機が初めて出撃するシーン。
あの小難しい司令室スタッフのセリフの中、あれよあれよと言う間に出撃準備が完了しているとこ。
コレ見て、マヤの 「進路クリアー、オールグリーン」 というセリフを耳にして、 「ああ、エヴァだ…!」 と
実感したのでした! 。・゚・(´Д⊂)・゚・。


余談ですが、今朝の出勤時、どういうわけか信号が全部青!
気持ち悪いほどスイスイ走れちゃって。 こんなこと1年にいっぺん、あるかないかだよ!
こういうときに、思わず心の中で叫んじゃうんだよなぁww
例の、「進路クリアー、オールグリーン!」 ってやつ(笑)。 うっかり日常でエヴァ。


最後なんかカヲルが出てて、びっくり! え!?もう!?!?という(笑)。
登場、かなり早くね!? Σ(゚Д゚;

お約束どおり、ミサトさんの予告もあり。
その内容に、ああ…やっぱり今度もシンジが壊れていく物語なのね…と。
そして締めのセリフはいつもどおり、「サービス、サービスぅ♪」。


宇多田ヒカルの主題歌 「Beautiful World」 も想像以上に合ってたー!
この Beautiful Boy はシンジのことかな。 あの脆さが思春期の美しさでもあって。
でもそんなこと当の本人は全然気づかないというか、それどころじゃないんだけど(笑)。
まさに 「自分の美しさ まだ知らないの」 ってわけですよね。

エヴァは観進めるにしたがって内容がすごく重くなるから、自分をもトラウマを抉られる感覚を覚えて
いくんですよね(汗)。
で、なんとなく観るのをためらうのに、結局観てしまうから不思議な作品だ…!


「名シーンは残しつつ、新たな描写を加え、ちょっと別物のエヴァ。」


そんな感じでした。
10年という時を経て、新たに紐解かれ解き放たれた物語のこの先が、楽しみです!
…てか、ちゃんと続編作ってね、庵野監督(笑)。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]