×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕入れてきました。 新作を。
私における芸術の秋とは、 マンガを読む! → 萌え愛でる!
…の一連の作業のことです。 幸せ♪
ちなみに音楽の秋は、 VOCALOID曲を聴きまくる、カラオケで歌いまくる、
まだ3回しか再生できていない例のあの曲をもっと聴く…! (;´Д`)
【 仕入れメモ 】
・ 笑うかのこ様 (1) (辻田りり子)
・ 神様はじめました (1) (鈴木ジュリエッタ)
・ 人形芝居 (3) (高尾滋)
・ 足りない時間 (日高ショーコ)
・ 黒執事 (5) (枢やな)
・ 我が家のお稲荷さま。 (1)(2) (松風水蓮)
今回も妖怪、神様率高い。 (^ ^;
「~お稲荷さま。」 はちょっと前から気になってたので、読むのが楽しみだぜ!
……これが 「秋」 だというのなら、私の脳内と行動は常夏ならぬ 常秋 ってことだな。
はい、意味不明(笑)。
私における芸術の秋とは、 マンガを読む! → 萌え愛でる!
…の一連の作業のことです。 幸せ♪
ちなみに音楽の秋は、 VOCALOID曲を聴きまくる、カラオケで歌いまくる、
まだ3回しか再生できていない例のあの曲をもっと聴く…! (;´Д`)
【 仕入れメモ 】
・ 笑うかのこ様 (1) (辻田りり子)
・ 神様はじめました (1) (鈴木ジュリエッタ)
・ 人形芝居 (3) (高尾滋)
・ 足りない時間 (日高ショーコ)
・ 黒執事 (5) (枢やな)
・ 我が家のお稲荷さま。 (1)(2) (松風水蓮)
今回も妖怪、神様率高い。 (^ ^;
「~お稲荷さま。」 はちょっと前から気になってたので、読むのが楽しみだぜ!
……これが 「秋」 だというのなら、私の脳内と行動は常夏ならぬ 常秋 ってことだな。
はい、意味不明(笑)。
PR
Comment