忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友だち2人と見てきました!
何て言うかこのメンバー……。
ジャンプ系が好きなのは共通なんだけど、問題は作品がかぶらない点です(笑)。

…が! いつ、何のきっかけかは忘れたけど(でもたぶん飲み会での酔った勢い)、私がそのうちの1人に銀魂の 「銀時×土方」 を勧めたらしいんですね。
それでどうなったかというと……彼女はいま、見事に ”同志” です。
洗脳 布教に成功したよ!!!!(笑)

劇場場銀魂、公開してからもう1か月以上になりますが、混んでましたよ!!
1日1回だけの上映になったからかな。


2回目を観るに当たって、前日にしっかり予習しました。
DVD で紅桜篇全4話見て、コミックス11~12巻を読み返しましたから!
1回目は第一印象優先で見たかったので、こんなことは全然してなかったんです。
劇場版銀魂は「新訳」紅桜篇となっているので、じゃあ2回目はどこが具体的に変わっているかをも楽しもうと!
そういう視点から見てきました。

で、そこらへんを念頭において見ると、だいぶ違う印象を持つことに驚きました。
画面が綺麗なのは言うまでもないんだけど、ただ綺麗っていうんじゃなくて、物語の詳細や具体性、説得力を持たせるための演出とか描きこみの情報量が、圧倒的に違います。
それと、いくつかのシーンを的確に削ったことで、より時系列的に紅桜篇の詳細が分かるようになっているんですね。
この一連の物語の背景を、より具体的に描いているわけですよ。

…と、ある程度パンフを読めば書いてあるような受け売りをもっともらしく言っちゃってますが、これが本当に実感できるんです!
視点を変えただけで。
本気ですごいです。銀さんの格好良さだけじゃなくて、映画まるまる1本に鳥肌ぞわそわ(笑)。

一番ぞわっとくるシーンは、まったく同じでした。
銀さんが紅桜の上に乗って、構えているところ → 見下ろす瞳
いつもの 「死んだ魚のような目」 をしている銀さんじゃなくて、キラめいてるもの!
これこそ銀さんがいつも言ってる 「いざって時」 なんだね!
あの瞳は、まちがいなくSですぜ……キュン♪

ラストのあたり、銀さんと桂が背中合わせに戦うあのシーンで、「バクチ・ダンサー」 が流れるんですが…!!
アニメだとここは 「修羅」 なんだけど、やっぱあそこはバクチ・ダンサーですね!!
あれ以上に合う曲はないと思います。
ここでも鳥肌が立って、おまけに泣きそうになるんだ…!

はじまりは同じで、いつの間にか道を違えた銀さん、桂、高杉の3人だけれども。
たとえ敵であっても、友であるからこそ自分がぶった斬るという覚悟が…春雨の戦艦に乗って去っていく高杉の姿とともに、めちゃくちゃ切ないです。 ・゚・(´Д`)・゚・。

演出と構成のバランス、銀魂独特のギャグ(お家芸ともいう)とシリアスのバランス。
これらすべてが総動員で、最高な萌えと切なさを駆り立てに来るんですよね。
1度目では平気だったけど、今回はうっかり涙してしまいました。
銀魂、本当にだいすきだ…!! もう一回、観たくなっちゃったよ…!


ニセ予告編の 「劇場版銀魂外伝 真選組血風録」 も、もうあれだけで泣ける…。
これは本編でいうところのミツバ篇に当たるんですが、あれを本気で劇場版化してくれたら…ものすごいことになると思うんですが…!
だってあのゴリ…近藤さんも奇跡的に格好いいからね!(笑) ガチで泣けると思います。
じゃなきゃ、「真選組動乱篇」 でもいいなぁ。

 
同じ作品なのに、見れば見るほど好きになっていくんですよね、銀魂。
下品なギャグ漫画だと敬遠している人がいたら、それは大きな間違いだと声を大にして叫びたい。
下ネタも人情もシリアスもあって、全部で一つの 「銀魂」 という作品なんです、と!!


映画館のスクリーンでこその迫力だけれど、早く自宅で、Blu-rayで見たいなぁ(何回も思う存分)。
そしてイタイけど、どうか呟かせてください。
……………銀さんはやっぱり理想の人です。嫁になりたい…。はぁ。

拍手

PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]