[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数か月ぶりにニコ動のVOCALOID曲(私にとっては新曲)を聴いてみました。
そしたら。
VOCALOIDの声に酔いました…。。。 orz
” 酔いしれる ” のほうじゃないよ。 車酔いとかのほうの ” 酔い ”。
わりと高音の曲だったからかな…。 グルグルしてきたので途中で止めてしまいました…。
曲自体はすごく好みだったんだけどなぁ。
ここしばらくは人間が歌った曲ばかり聴いていたせいか、耳(とそれを聴く頭)がついてかなかった…!
ボカロ大好きなので、このできごとにちょっと凹んでます。
「打ち込みの曲+機械の声」 っていうのは、音の情報量が多いですよね。
ずっと聴いていると慣れている状態だけど、間があくと脳みそがそれを処理しきれなくなる…のかな??
勝手に分析してますが(汗)。
人間の声は、やはり一番 「自然体」 の音ってことなんでしょうかね。
自然の音の中の一部、とでもいうか。
この曲、5月に UP されたものです。
酔ったけどサビが印象的で好みだったので、 【歌ってみた】 の、とある歌い手さんのを聴いてます。
女性なのにユニセックスな声で、ものすごく上手いんです!!!!
こういう声って、財産ですよねぇw 欲しくて手に入れられるものじゃないですから。
カラオケ配信もされてるらしいので、近いうちにまたカラオケに行ってみようかな…。 (´・ω・`)
金曜日のMay'nちゃんのライヴが忘れられなくて、久しぶりにマクロスFを観なおしました。
9巻(最終巻)って、実は一度しか観てないんですよね…。
(´;ω;`)ブワッ 率がハンパじゃないから!
観てる間は他のことにまったく注意がいかないほど、集中してます。
気づけば終わっちゃう感じ。
…で、また同じところでくるんですよ…号泣ですよ!!
クランがアルトにミシェルの銃を渡すところとか…ヤバイでしょ!!
ミシェルの回想シーンが流れるのとか、反則でしょ!!!!
それまで敵として戦ってたバジュラが一斉にかばうのとか…。
最後、総力戦になるのとか…。
ブレラとアルトが背中を合わせて戦うのとか…。
何度観ても泣くし、同じ感想になってしまう…!!
「娘々メドレー」 をカラオケで歌うと、ちょうどこのあたりのシーンが流れるんですよね。
カラオケなのに、客に歌わせる気のない曲目ですよ!!
いろいろ思い出しちゃって…歌えるかー!!!! ・゚・ヽ(´Д`)ノ・゚・
想像してみて下さいよ…一人で行って、感極まって歌えなくなってる姿を。
……ドン引きじゃないですか……。
でもまた近いうちに、カラオケに行ってみようかな…。 (´・ω・`)
しばらく行ってないから、声も出なくなってるだろうなぁ。
VOCALOIDはKAITOも好きだが、一番は鏡音リン・レンだ!(自分的な意味で)
リンレンの声は、声優の下田麻美さんの声を元に作られたのは今さらな話ですが、なんと下田さんがニコ動で人気の曲をカバーすることに!
…ってこれも今さらな!(笑)
鏡音リン・レン feat. 下田麻美 「Prism」
2009/06/10 ON SALE
http://asapon.jp/profile.shtml
「ココロ」 と 「リンリンシグナル」 が着うたフルで一足先に配信されてるそうですが、iTunes でも配信に!
…ということで、さっそく試聴してきました。
おおお! リンレンとはまったく違う歌声…!
面影はほとんどないものの、片鱗はうかがわせるような…。
普通に歌がすごくお上手なので(アイマスで実証済)、聴いてみたくなりました♪
このCD、全13曲収録です。
そのうち3曲はトラボルタPの楽曲で、ファンとしてもすごく気になる~!
「炉心融解」 とか、生声だとどんな感じなんでしょうねw あのキーが出るんだ!
リンレン一緒の曲 「ジェミニ」 とか、歌い分けするのかなとか…。
やっぱり買うべき!?(笑)
同じく、7月にはKAITOのお父さん、風雅なおとさんのCDが発売になるらしく…。
こちらはまたしても大好きな 「千年の独奏歌」 ですよ!! ・゚・ヽ(≧ヘ≦)ノシ ・゚・。
風雅さんの柔らかく優しい声で、あの名曲が聴けるのかと思うと…! 買うしかないでしょ!!(笑)
KAITOの 「千年の独奏歌」 と 「白虎野の娘」 は甲乙つけがたいほど好きなんだもの!!
VOCALOIDたちも中の人たちも、大活躍ですよねw
なんだろうな、この勢い…! いいぞ、もっとやれ!! ( ゚∀゚)o彡°
そうそう、現在 ipod でのボカロ曲再生数。
1位 「月下ノ姫歌」、2位 「目の無い私」、3位 「ココロ」 …となっております♪
あっ、↑ この2曲も聴いてみたかった…!
歌うの、すごく難しいんですよ。 でも大好き!
㈱インターネット発売の、VOCALOID2 第2弾情報来てた!!
Gackt をベースにした 「がくっぽいど」 に続くアーティストは…… 中島愛 !!
その名も、 「メグッポイド」 !!
…てか、名前、安直すぎないのか。
でもかえってそのほうがインパクトあるし、分かりやすいかw
ついにランカの声で歌わせることができるようになるんだあぁ…!!
絶対、「星間飛行」 歌わせるP、多いよねw ジェバンニたちで祭になるに違いない!!
発売は 2009年6月26日(金)。
まさか、中島愛さんとは思わなかったーwww
メグッポイド 公式ページ
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/megpoid/