×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハッ! もう4月もおわる!
新しいアニメがはじまってますが、今期は見たかったアニメがこちらで放送がなくても追いかけられるので最高です。
いい時代になったなぁ。
「蟲師」と「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ」は絶対に見る!
ほかにもおもしろいのがないかなと思って、今日はあれこれ見てみました。
あれですね、ニコ動でコメントつきで見たほうがおもしろいアニメってありますね!
残念ながら2話以降は有料なので1話しかみませんが。残念。
ジョジョは期待どおりでうれしいです。
3部から原作絵に忠実で、違和感がなくてさらにうれしい。
ただジョセフじじいがちょっとやかましい気がするけど(笑)。
思ったとおり花京院平川さんは最高にイメージどおり!
はやく続きがみたいなぁ。個人的にはVSダービーをものすごく楽しみにしてます!
YES!YES!YES!
久しぶりにニコ動に行っておもしろかった動画をはっとこ。
いちいちかわいくて笑える。
手書きだからこその味!
新しいアニメがはじまってますが、今期は見たかったアニメがこちらで放送がなくても追いかけられるので最高です。
いい時代になったなぁ。
「蟲師」と「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ」は絶対に見る!
ほかにもおもしろいのがないかなと思って、今日はあれこれ見てみました。
あれですね、ニコ動でコメントつきで見たほうがおもしろいアニメってありますね!
残念ながら2話以降は有料なので1話しかみませんが。残念。
ジョジョは期待どおりでうれしいです。
3部から原作絵に忠実で、違和感がなくてさらにうれしい。
ただジョセフじじいがちょっとやかましい気がするけど(笑)。
思ったとおり花京院平川さんは最高にイメージどおり!
はやく続きがみたいなぁ。個人的にはVSダービーをものすごく楽しみにしてます!
YES!YES!YES!
久しぶりにニコ動に行っておもしろかった動画をはっとこ。
いちいちかわいくて笑える。
手書きだからこその味!
PR
いろは → 蛟 → 唐紅 とEDを見て、ようやくこのゲームの本編、姫空木ルートに突入しました! たった今!
※ ゲーム未プレイの方は以下注意!
各ルートを見た後では今回の主役、姫空木を好きになれっていわれるとちょっと無理っぽい感じがしますよねぇ。
● ヤンデレ全開
● 口を開けば「おとぎ話」「お姫さま」「王子さま」
・・・だもんね。いったい何回出てくるんだ、この単語。
電波系ではないが序盤からすでにヤバい匂いがぷんぷんするよ!
ただ、彼の口調は好きですね。すごく好み。
ジャンルもまったく違うけれど、BLゲームの「Lamento」に出てきた悪魔、フラウドによく似てるから。
私、あの作品の中ではフラウドが一番好きなんですよ・・・血なまぐさい行為に狂喜するフラウドが。
だから耳が幸せです。
立花さんの声と演技、実は初めてじっくり聴いたんですが、なんかもういろいろすごいですね。
序盤からとても裏がありそうな雰囲気を漂わせつつ、いろんな面を見せて、どれが本当の姫空木なの?と興味をそそられてしまう演技。
うかつに踏み込んではいけないし、踏み込んだら最後、逃れられない感が。
まだ彼がパートナーに正式決定したあたりなので、ここからがいよいよ本番ですね。
人当たりのよさに見え隠れする狂気とサディスティックな部分が判明していくのかと思うとわくわく・・・・た、たぶんみことと一緒に好きになれる、うん。
前作の蛟編、今作の個別ルートをプレイしていて、実は自分の中でかなり急上昇したキャラがいます。
ぶっちゃけ、姫空木ルートを勧めていても彼の言動や行動、反応が気になって仕方ないです。
そう、それは・・・・くれなゐ様こと唐紅です!!
理事長の遠縁でお坊ちゃま、破天荒とは花神の談。
そうなんですよね。粗野で攻撃的、完全な俺様タイプです。こわいし。
その唐紅が自分の組の水妹、自分を愛してくれる者に対しては分け隔てなくやさしいっていうのがね、もう気になってしかたないんですよ。
唐紅ルートでうつろひに染まってしまった哀れな水妹たちを救うべくみせたやさしさは、きっとまぎれもなく彼の本性なんだろうな、と。
だとしたら、みことに対しては乱暴なのはなぜ?
みことが放つ強力な誘い水に抗いつつ、時折やさしさが見える唐紅がね・・・好き!!(笑)
やっぱりギャップだね、ギャップ!
大勢にやさしくしつつも「自分にとってのたった一人の特別」を探しているふう(詳しくは判明しなかったので “ふう”)なのもまた好し!
彼は一途なんです。根はとても一途。たぶん想いが叶ったらメロメロに甘やかしてくれそうです(ツンデレを卒業して)。
おまけに実は華闘の天才らしいし、おそらく頭もいい。
姫空木ルートで 「ジュ・ド・ポーム」(自由・平等・博愛の誓い) の意味がさらっとでてきたところを見ると、花闘だけでなく学力も上のほうにいそう。
蛟編でもそうだったように、他人からは協調性が欠如しているように見えても、冷静かつ客観的に物事(うつろひ事件)をとらえて分析してるんですよね。
それが独断・単独行動をとっている理由。
熱くなって周りが見えていなさそうで、実は本質に一番近づけている人。
・・・・ああ、もうこのギャップ!!!
中身は大人で、なんだかんだ彼にまかせて安心、心強いようなキャラだったとしたらおそろしく完璧だよ!
水妹は純潔を失うと資格も能力も失うとわかっているくせに、みことには「抱いてやるよ」、「ヤりてえ・・・」をことあるごとに連呼し、その割には姫空木編で姫空木と水妹がいちゃいちゃしてるのを見て「使い手が一番守らなきゃならねぇルールを破ってやがる」を言い切りきっぱりと非難しちゃう、ギャップ!(唐紅も水妹に手を出すけど一線は越えない)
これから発売される唐紅編で明かされる彼のいろいろを差し置いて、妄想脚色が暴走してます(笑)。
唐紅編だけR-18でもいいよ!
2014年発売とあるけれど、おそらく年内じゃない気がするしなぁ。続編はよ!
蛟はストイックな性格、けれどもときどき感情の制御が利かなくなるとろこがすごくいいです。
だから蛟編ではちゃんと蛟が好きだったのにな・・・姫空木編で唐紅が一番になるとは!
こうなったら姫空木編をフルコンプしたら、また蛟編で唐紅ルートやるよ!(笑)
あ、その前にフルコンプのレポだった(笑)。
※ ゲーム未プレイの方は以下注意!
各ルートを見た後では今回の主役、姫空木を好きになれっていわれるとちょっと無理っぽい感じがしますよねぇ。
● ヤンデレ全開
● 口を開けば「おとぎ話」「お姫さま」「王子さま」
・・・だもんね。いったい何回出てくるんだ、この単語。
電波系ではないが序盤からすでにヤバい匂いがぷんぷんするよ!
ただ、彼の口調は好きですね。すごく好み。
ジャンルもまったく違うけれど、BLゲームの「Lamento」に出てきた悪魔、フラウドによく似てるから。
私、あの作品の中ではフラウドが一番好きなんですよ・・・血なまぐさい行為に狂喜するフラウドが。
だから耳が幸せです。
立花さんの声と演技、実は初めてじっくり聴いたんですが、なんかもういろいろすごいですね。
序盤からとても裏がありそうな雰囲気を漂わせつつ、いろんな面を見せて、どれが本当の姫空木なの?と興味をそそられてしまう演技。
うかつに踏み込んではいけないし、踏み込んだら最後、逃れられない感が。
まだ彼がパートナーに正式決定したあたりなので、ここからがいよいよ本番ですね。
人当たりのよさに見え隠れする狂気とサディスティックな部分が判明していくのかと思うとわくわく・・・・た、たぶんみことと一緒に好きになれる、うん。
前作の蛟編、今作の個別ルートをプレイしていて、実は自分の中でかなり急上昇したキャラがいます。
ぶっちゃけ、姫空木ルートを勧めていても彼の言動や行動、反応が気になって仕方ないです。
そう、それは・・・・くれなゐ様こと唐紅です!!
理事長の遠縁でお坊ちゃま、破天荒とは花神の談。
そうなんですよね。粗野で攻撃的、完全な俺様タイプです。こわいし。
その唐紅が自分の組の水妹、自分を愛してくれる者に対しては分け隔てなくやさしいっていうのがね、もう気になってしかたないんですよ。
唐紅ルートでうつろひに染まってしまった哀れな水妹たちを救うべくみせたやさしさは、きっとまぎれもなく彼の本性なんだろうな、と。
だとしたら、みことに対しては乱暴なのはなぜ?
みことが放つ強力な誘い水に抗いつつ、時折やさしさが見える唐紅がね・・・好き!!(笑)
やっぱりギャップだね、ギャップ!
大勢にやさしくしつつも「自分にとってのたった一人の特別」を探しているふう(詳しくは判明しなかったので “ふう”)なのもまた好し!
彼は一途なんです。根はとても一途。たぶん想いが叶ったらメロメロに甘やかしてくれそうです(ツンデレを卒業して)。
おまけに実は華闘の天才らしいし、おそらく頭もいい。
姫空木ルートで 「ジュ・ド・ポーム」(自由・平等・博愛の誓い) の意味がさらっとでてきたところを見ると、花闘だけでなく学力も上のほうにいそう。
蛟編でもそうだったように、他人からは協調性が欠如しているように見えても、冷静かつ客観的に物事(うつろひ事件)をとらえて分析してるんですよね。
それが独断・単独行動をとっている理由。
熱くなって周りが見えていなさそうで、実は本質に一番近づけている人。
・・・・ああ、もうこのギャップ!!!
中身は大人で、なんだかんだ彼にまかせて安心、心強いようなキャラだったとしたらおそろしく完璧だよ!
水妹は純潔を失うと資格も能力も失うとわかっているくせに、みことには「抱いてやるよ」、「ヤりてえ・・・」をことあるごとに連呼し、その割には姫空木編で姫空木と水妹がいちゃいちゃしてるのを見て「使い手が一番守らなきゃならねぇルールを破ってやがる」を言い切りきっぱりと非難しちゃう、ギャップ!(唐紅も水妹に手を出すけど一線は越えない)
これから発売される唐紅編で明かされる彼のいろいろを差し置いて、妄想脚色が暴走してます(笑)。
唐紅編だけR-18でもいいよ!
2014年発売とあるけれど、おそらく年内じゃない気がするしなぁ。続編はよ!
蛟はストイックな性格、けれどもときどき感情の制御が利かなくなるとろこがすごくいいです。
だから蛟編ではちゃんと蛟が好きだったのにな・・・姫空木編で唐紅が一番になるとは!
こうなったら姫空木編をフルコンプしたら、また蛟編で唐紅ルートやるよ!(笑)
あ、その前にフルコンプのレポだった(笑)。
くれなゐルート、プレイ中!
特定のキャラとうんぬんの前に、ずっと気になる謎。
今回はその謎に対する推理メモ日記です。
みことと五光の5人って、小さいころに会ってるんですよね。
会っているんじゃなくて、親しくしていた。
そして「なにか」が起きて、いろは以外はみことを含めてその記憶を失っているような描写が。
うーーん・・・。
みことと五光の5人が幼いころに交わした儀式の謎。
血と血を交わらせて来世もまためぐり合うための約束。 → これが儀式?
みことはやさしいから不幸になった、と。
特定の相手(ツキを持つ相手)と結ばれるはずが、誰も選べず、大好きな5人とともにずっと一緒にいられるようにと儀式を交わした。
↓
みことの罪。
みことが負うはずだった「罪」を、いろはが半分背負った?
そしてそれは本来禁忌とされている行為。
もしかしたら、みこと、いろは、蛟、姫空木、唐紅、うつつとして生まれる以前の、もっともっと昔に起きたことで、全員転生の輪廻をたどっているとか??
ツキ=本来結ばれる相手を誤ると不幸になる。
みことが選択(ツキ)を誤ると運命が狂う。
何らかの咎を負ういろははそのせいでみことと永遠に結ばれることはない。
あ。
だめだ、よけいわからなくなってきた(笑)。
特定のキャラとうんぬんの前に、ずっと気になる謎。
今回はその謎に対する推理メモ日記です。
みことと五光の5人って、小さいころに会ってるんですよね。
会っているんじゃなくて、親しくしていた。
そして「なにか」が起きて、いろは以外はみことを含めてその記憶を失っているような描写が。
うーーん・・・。
みことと五光の5人が幼いころに交わした儀式の謎。
血と血を交わらせて来世もまためぐり合うための約束。 → これが儀式?
みことはやさしいから不幸になった、と。
特定の相手(ツキを持つ相手)と結ばれるはずが、誰も選べず、大好きな5人とともにずっと一緒にいられるようにと儀式を交わした。
↓
みことの罪。
みことが負うはずだった「罪」を、いろはが半分背負った?
そしてそれは本来禁忌とされている行為。
もしかしたら、みこと、いろは、蛟、姫空木、唐紅、うつつとして生まれる以前の、もっともっと昔に起きたことで、全員転生の輪廻をたどっているとか??
ツキ=本来結ばれる相手を誤ると不幸になる。
みことが選択(ツキ)を誤ると運命が狂う。
何らかの咎を負ういろははそのせいでみことと永遠に結ばれることはない。
あ。
だめだ、よけいわからなくなってきた(笑)。