忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の強風に、諭吉が大乱舞です。


ヒーター、買いました。
実家用地デジTV、買いました。
そしてクリスマスには!


車が届きます・・・・!


もれなくローンも、というおまけつきですが(笑)。

実は車検の見積りを取ったところ、ディーラーさんから20万はかかると断言されまして。
必要最低限で見積もってもらったのに、この金額。
何種類か見積書をもってきたのかと思ったら、全部でした。わー・・・複数ページ。
思わず聞いちゃいましたからね。ビビって聞いちゃいましたからね。「コレ全部ですか」ってね。
エエェ!? を通り越して、アハハハです。笑うしかないです。


というような事情から、新車を買わざるを得ない状況になり・・・しかも気づけば車検はすぐそこ、納車が間に合わないかも!?・・・ということで、急きょディーラー巡りを開始。
日曜と他の半休もぜんぶこの関係で潰れました。つ、疲れた・・・。
なんとか決まってホッとしてます。まあ、まだ書類の提出が残ってるんだけれども。

両親やまわりのみなさんからは、「もうちょっと早かったらエコカー減税があったのに!」 と言われるんですが、私自身、まだまだ今のに乗るつもりだったんですね。
なので、急きょお別れが決まってしまって寂しいやら、申し訳ないやら。
これまで大した故障もなしに、よく走ってくれましたから(13万キロいってた)。

おまけに大きな金額の買物に慣れていないので、なんだかとても悪いことをしているような気になっちゃって(苦笑)。
新しい車に乗れるのに素直に喜べないという、とっても複雑な心境です。


ブログを休んでいる間に、注文していたゲームが届きました。
ほかにもDVD-BOXやら、CDやらを買い込んでしまったので、このところのお財布状況はとんでもないことに。
仕事疲れからくるストレス発散・・・・・・・・・方法を変えなくては・・・・!

最近萌え関係のブログがさっぱりなので、購入物レポともども、ちゃんと書きにこれ・・・たらいいな?(希望的観測)
 

拍手

PR
いったん落ち着いたかと思ったんですけどね・・・・。
また日々忙しく過ごしております。 生存報告にきました。

こたつは思い切って4日前に出したんですが・・・ですが!
案の定、毎晩おふとん代わりに・・・。
だからイヤだったんだ、出すのは! 眠った記憶がないまま、朝になってる!

こんな生活の中、時間の合間をみて 「おとめ妖怪ざくろDVD第1巻」 と 「マクロスF Cosmic Cuune」 を取りに行きました。
メイトの新作CDの棚には、1枚も 「マクロスF Cosmic Cuune」 がなかった!!!!
予約しておいて良かったなぁ・・・。 でもまだ手付かずだけど(笑)。

明後日から残業が始まるから、明日は整骨院に行っておきたいなぁ。
あとアレをアレして、実家に電話して・・・・・・。

ブログを書きに来れたらいいんだけど・・・なんだか当分、落ち着きそうにありません(汗)。

拍手

現在、部屋にヒーターがありません。
したがって、とってもとっても寒いです。
たくさん着こんでブログを書いてます。 てか、もう寝よう・・・布団の中のほうがあったかい。

こたつを用意しようと思えばできる(布団が今日届いたから)。
しかし、アレは魔の道具なんだ・・・入れば十中八九、朝まで眠ってしまう!!
ああああもうどうすれば。



午前中から両親がこちらに来ました。 車のタイヤ交換のためです。
来週にはもう12月に入ってしまうわけで、いつ雪が降ってもおかしくないですしね。

到着後、「とりあえずご飯だ!」 と母が言い張るので、すぐに食事をしに行きました。
去年の今ごろのブログにも書いたけれど、うちの家族はそれぞれ好き嫌いが激しいので、結局また和食ファミレスになりました(笑)。

タイヤ交換のほかにも、包丁を研いでもらったり、アパートのドアの修理、キッチンの棚の修理・・・と、いろいろお願いして直してもらいました。
あとはこれも恒例なんだけど、ガステーブルの下に敷いているマットの交換も。
これ、なかなか一人でできないんですよ。 ガステーブルが重くて。
それにガスのホースがきつくて抜けない!

この作業をしているうち、このアパートでは聞き慣れない子供の声が・・・。
「なんか聞いたことのある声・・・」 なんて思っていたら、なんと!
弟と甥っ子たちが押しかけてきました(笑)。
両親とは別行動だったらしいんだけど、両親がこっちに来ると知っていて、後から追いかけてきたようで。
さすがに両親もびっくりしてました(笑)。

4歳と来月3歳の男の子二人なので、7.5畳しかない部屋の中が・・・・あっという間に戦場に・・・・。
田舎で隣家が離れているところで大らかに育っているので(笑)、大声とか足音とか、まったく気にしない元気さ。
あわわ・・・隣室の方、本当にごめんなさい。
でも、思いがけず弟と甥たちにも会えて嬉しかったです。

そして、父と弟にヒーターの調子を見てもらいました。
煙ばっかり出て、なかなか点火しないんですよ(いずれは点く)。
結論、「買い直せ!」 でした。 やっぱりか。 13年使っているものなので愛着があるんですよね・・・。
物を大事にしたいのに、修理よりも買うほうが安いって、ホントどうかしてる!

同じく、車もかなりの年月が経ってしまって、両親に買い直しを勧められてます(苦笑)。
「いつ壊れてもおかしくない!」 って言うんだけど、何の因果か、両親が帰った後に乗ったらパワーウインドウが故障しました。
ちょ・・・! このタイミングで!?(笑)

「壊れて使えなくなるまで、物は大事に使うこと」 という教えが徹底していた両親に言われると、余計に説得力があるというか、ホントにヤバイんだなと実感するというか(笑)。


さすがに寒すぎるので、ヒーターは今週中に買いに行くことにしました。
そしたら 「ついでにTVを買って来て」 と父。 (注)実家用のTV。
ブラウン管TVにチューナーをつけるって言い張ってたのにな・・・・うちに来て、大きい液晶TVの見やすさを実感したか・・・・(笑)。

某電器店のポイントが貯まるので、私は構わないんだけども。
いつ実家に持っていけと言うんだ! アパートに置く場所もないのに!
それを聞いた父ときたら。

「うち(実家)に帰るまで、そのまま車に乗せとけ」

ちょ・・・とーちゃん!! 工エエエェ(´ロ`ノ)ノェエエエ工
ちなみに直配送は配送料がかかるのでもったいないんだそうです。 それはそうだけどさ・・・。

どうやら近々、大きな買物が待っているようです。。。



忙しい中に時間を裂いて、いろいろしてくれた両親に心から感謝です。
たくさん救援物資も届けてくれました。
こういうの・・・・両親が帰った後で、余計にじわっとくるんですよね。。 

ここ数年は足が遠のいているので。
もうちょっと頻繁に実家に帰るようにしよう、と思いました。

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]