[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰宅したら郵便受けに入ってました!
ひこにゃんからの年賀状 が・・・!!!!!
去年の倍以上も年賀状を送る人がいて、最終的には2万通になるんじゃないかとニュースになってましたよね。
年賀状代は50万円にもなりそう、とも。
すごいね、ひこにゃん・・・・・がんばったんだね・・・!
ちゃんと1月中に届いたもの・・・!
年賀状はひこにゃんがおせちと鏡もちを前にして写した写真とともに、メッセージがそえられていました。
別の通り名「モチ」が示すとおり、ひざをついて赤じゅうたんに座っているひこにゃんは、真っ白でまるで鏡もちが二つあるよう・・・(笑)。
そして・・・なぜバナナ(笑)。
かわいいなぁ。 かわいいよ、ひこにゃん!
ナデナデとかのレベルじゃないな・・・・これは。
ぎゅっ!ってしたい。 ぎゅうぎゅうぎゅう・・・・・!!!
ちなみに宛名は手書きでした。 これが弟にそっくりな字なんです(笑)。
手書き文字は、一生懸命な感じが伝わってきて、気持ちがほっこりします♪
この年賀状は彦根城の無料入場券として使えるようですよ~。
よし。 今日からお守りにしよう。
何かあったらこのひこにゃんを見て、がんばるぞう!
・・・・・一応写メってみたんですが・・・・。
ブログに載せていいものか迷ったので、(とりあえず)つづきを読むの方に入れておきました。
ダメだったら後で削除します。。
ちょっと気分が浮上しなくて。というのも。
新車、正味10日目で追突事故に遭っちゃいました!
朝、通勤時の信号待ちで、後ろからドンッ。
笑い飛ばしてネタにしたいところですが、リアル凹はなかなかこれがどうして。
まだ走行距離188kmだったので、ホントにもう落ち込んでしまいましてですね・・・・。
全面的に相手の過失なので、全額弁償してもらえることになりました。
何でも落としたものを拾おうとしてかがんだときに、ブレーキを踏む足がゆるんでしまったのだとか。
この「示談交渉」ってヤツは被害者、もちろん加害者の方もだろうけれど、精神的疲労感と苦痛がものすごいですね。
すべてを早く終えてしまいたい。
年式の新しいものは、外装修理だけに留まらないことが多いみたいです。
コンピュータ制御になってる部分が多く、思いもよらない部分も破損していたりしますよ。
私のもドアセンサーまで壊れていて、見積もりによると結構な金額になりました。
元通りの状態になるのは、早くても今月末のことになりそうです。
外出したくなくて、ずっと引きこもってゲームに打ち込んでいたので、おかげでクリアレポが書けそうです。
しかし引きこもりはいい。お金を使わないで済むもの!(笑)
この調子で山と積まれた手付かずのゲームを、ひとつずつ消化していければいいんですけど。
やりたい新作はたくさんありますしね!
みなさんもどうか車の運転にはお気をつけください~。
今年に入ってからようやく、12月に買ったものを楽しんでます。
MJの新しいアルバム、聴きました!
やっぱり生前リリースされたものとは別の雰囲気がしますね。
マイケルの徹底した完璧主義は有名だけど、もし本人がいつものようにミックスダウンに係わっていたら、同じ曲でもまったく違うものになっていたであろうことを容易に想像できる仕上がり。
私個人の率直な感想を言うなら、
●マイケルの声をもっと全面に出してほしかった。
●マイケルの歌声には余計なエフェクトはいらない!
・・・この2つに尽きる!
ともあれ。テンションが高くなるような、攻撃的な曲(笑)がないのが一番の特徴かなぁ。
音楽を、歌うことを純粋に楽しんでいるような、穏やかで優しい歌声でした!
マイケルの曲って不思議で、タイトルや収録曲を変えて別物CDとしていくつもリリースされているんだけど、それにもかかわらず欲しくなるんですよね(笑)。
私個人、リミックスされたものがあまり好きではないけど(原曲と激しくイメージが変わってしまうものが多いせい)、マイケルだけは例外。
「HISTORY」なんかはリミックスの方が好きで、よく聴いてます。
今回のアルバムからは、「Hold My Hand」はアメリカでシングルカットされているみたいなので、購入して別バージョンを聴いてみたいですね♪
コラボ曲なせいもあるだろうけど、アルバム収録版はマイケルの声があまりよく聞こえないように思うので。
それにしても、輸入盤は安値でいいな(笑)。
同じくショートフィルムを集めたDVD、「VISION」も観てるんですが・・・・全部ぶっ通しだと、なんと4時間以上!
初収録モノから堪能してます。
「Ghost 」はやっぱりショートバージョンなんだなぁ・・・・・・がっかり。
BSかどこかで放送したらしいけど視聴は叶わず、もちろん録画も然りで、かなり期待してたのに・・・!
思うに海外での発売することはあっても、あれは日本で完全版は発売されることはないのかも。
というのも、雷鳴の演出で激しい光の点滅があるからなんです。
ポ○モンの事件からその手の演出がされているものはリリースされてなかったりしますしね。
(例えば、T.M.R 「LEVEL4」のPVも点滅シーンは削られて収録されています)
どうしても観たい!という方は、某動画サイトで全編通して観ることができます。
あのダンスはもう・・・集大成というか、とにかく神がかってるので、興味がある方はぜひ!
本当に人が踊っているのか!?というほどの、動きとキレ!
個人的にはスリラーよりもはるかにすごいと思っています!
亡くなってもう1年半になるのが信じられない・・・。
今年はTDLのキャプテンEOで追悼するぞぅ!!