忍者ブログ
  ステキ作品(BL含)と声に愛を。・・・眼鏡装着、準備はOK。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイサイト 「アニメロミックス」 で、本日より平川さんのボイス配信開始!!
ついこの間は、遊佐さんボイスの追加配信があったばかり。

…どっかのゲーム、意識してる??(笑)

さっそく2、3ボイスをDLしてみましたよw
さわやかだーw お兄ちゃんだーw
リアル世界では残念なことに、兄はおらず弟しかいないので、よからぬありえない妄想をしつつ楽しんで聞いてます!

「収録後の感想」 は、期間限定で無料配信!
まだの方、急げ急げ~♪ ヽ(≧∇≦)ノ
平川さん、相変わらず素の声も美声。 しかも、コメントかわいいw

ちなみに、この間の遊佐さんの 「収録後のご挨拶」 は、超低音ボイスです…!!
(注:こちらは既に配信終了となっています)
週刊遊佐浩二での声も低いけど、同じぐらいです!
遊佐さんの低音ボイス好きには悶絶モノ…!!


遅くなったけど、明日か来週には森川さんの新バンド 「BLACK VELVET」 のデビューシングルを買いに行かねば!!
あと、アレとかあんなのとか欲しいので、給料日前だけど可能な限り散財してこよう!!!!(←バカ)

拍手

PR
鬼畜眼鏡R、発売カウントダウンボイス…まだ聴いてません!!
デモムービーすら観てない…。
また時に乗り遅れてます。 というか、激しくずれている!
どうしてこう…世が盛り上がってるときに一緒に行けないのか…! orz


ごめんなさい…今の頭の中は 「マクロスF」 で一杯です!! ・゚・(´Д`)・゚・。
DVDがレンタルされてから3巻までしか観れてなかったんですが、ようやく6巻まで観ました!!
そしたらもうアルトのことしか考えられなくなってた(笑)。
どうしよう…ものっすごく面白い……!!

この勢いで、ムックとかいろいろ買ってしまいそうです…あわわ。
聴く音楽からしてマクロスF漬けになってます。
音楽も映像もストーリーも、なにもかもすごい!! なんという中毒性!!

DVDリリースは4月に発売される9巻で終了。
手元には7巻もあるんだけど、これを観ちゃうと次のレンタルまで待てそうになくて。
もったいないのでまだ観てないです(笑)。

通常のDVDの他に、Blu-ray版も発売されてるんですが…。
マクロスぐらい鮮明で綺麗なアニメなら、そっちで観たほうがより臨場感あるんだろうなぁ。
うぅ…観たい。 



話は変わって。
今日、とある情報を入手。


平川大輔さん、初ミニアルバムリリース!!!!


ちょ…マジですか!? Σ(゚Д゚;
ついに平川さんもアニソンやキャラソンじゃない歌…歌うの!?
ちなみに現在つかんでいる情報は下の部分まで。

------------------------------------------------
1st ミニアルバム PV付
09/06/04 発売  税込価格2800円
LACA-5918

豪華ブックレット予定
バラエティーに富んだ6曲を収録
------------------------------------------------

発売元はどうやら 「Lantis」 らしいんですが、公式ではまだ未発表のもよう。
本当の話なら、平川さんの誕生日にリリースということに!
CDのナンバーっていうんですか?? そこまで具体的な情報があるなら…本当!?

なんにせよ、発売になったら買いますよ!
モチのロンですよ! 当たり前田のクラッカーですとも! ヽ(>∇<)ノ


「鬼畜眼鏡R」 熱は、発売日当日から炎上の予定でひとつ…!
プレイすれば即復帰の自信は…ある!(笑)

拍手

ここ2~3か月の間に観たり聴いたりした作品の感想をさらっと書いておこうと思います。
個人的に萌えな新作が続くので、なかなか追いつけず…!


■ 放課後保健室 ■
映像でしか説明できない設定や状況が多い作品だと思うのに、音と声だけでよくぞここまで表現・再現できたと思います…!
声優さんたちの演技が、とにかく凄い! コミックスを読んだことがない人でも分かりやすいかと。
男性の心も、女性の心も両方持っている真白の危うさ、脆さを演じきった沢城さんに拍手!
新橋は岸尾さんが演じるということをすごく納得させられたというか、岸尾さんしかいないと思いました。
起承転結で言えば、今回はCD2枚で起承までといった感じ。 是非続きを聴きたいですね~!


■ ナビカレ!~私をむかえにきて~ イベント版 ■
平川さんが2つのタイプの彼氏を演じてます。 ツンデレタイプの平川さんは新鮮でした~!
でもやっぱり優しいほうの平川さんが好きだなw (←いや、それキャラとイメージ混同してるから)
彼氏Aの最初のトラック 「よかったぁ~!」 の言い方が可愛くて可愛くて! そして、ほんわかw
彼氏B、ツンデレでコスプレ好きとは(笑)。 いや、やっぱりこっちも可愛いですw
彼女に振り回されてるとこが(笑)。 思ったより甘すぎず、結構お気に入りです♪


■ 万葉恋歌 -桜の章-&-藤の章- ■
桜の章は、神谷浩史さん。 神谷さんの声のイメージもあいまって、とても穏やかに美しくお話が進行していきます。
幻想的な現代物語といった感じ。 桜が舞い散る光景が頭の中に鮮やかに再現されます!
神谷さんは歌を詠むのがすごくお上手です! 聴きやすいw
藤の章は、遊佐浩二さん。 大人の恋…という内容らしいので、それ相応の声(笑)を期待してたんですが…。
蓋を開けてみたら、軽めのキャラなので…見事に違いました…!
本気の恋を知るまでの葛藤を描いたお話で、ちょっとアリガチだったのが残念なところ…。


■ 東京マーブルチョコレート ■
櫻井さんが出演されてるということと、キャラデザの谷川史子さんが好き、それぞれの主題歌が好きという理由から借りてきた2枚のDVD。
櫻井さん演じる悠大サイドのお話と、スキマスイッチの主題歌 「全力少年」。
水樹奈々さん演じるチヅルサイドのお話と、SEAMOの主題歌 「マタアイマショウ」。
歌詞の内容を踏まえてあるストーリーなんですが、それぞれの主題歌と見事なコラボです!!
内容自体はよくある恋人同士のすれ違いを描いてるんだけど、すごくピュアであったかいw
個人的には 「悠大 → チヅル → 本編」 の順に観ることをオススメします。 もちろんお話はリンクしてます。
これは総合的にすごく良かった! 一話の時間が短いのも観やすい理由かとw オススメです!


入手してはいても聴いてないものが、まだまだたくさん…!
宝の持ち腐れにならないように堪能しないと! ・゚・(´Д`)・゚・。


さて、ここから下は普通の日記です。

暴風吹きまくっていた昨日、友だちに会いに来ていた幼馴染と (…や、ややこしい) 会って来ました。
ショッピングモールのフードコートでうどんを食べて、そこで5時間ぐらいずっと話してました。
楽しさももちろんあるけれど、彼女と話すととっても安らげます。
家に着いた後に届いたメールは 「今日から腹筋するように! まずは10回からね!」 というものでした。 (^^;
が、がんばるよ…。

うって変わって今日は穏やかないい天気。
…とくれば、やるでしょやっぱ! ゲームを!…じゃなくて、掃除と片づけを!
掃除と片付けは決して好きじゃないです。 好きじゃないからできるだけマメにやります。
あとで一気にやるのは疲れるし、効率が悪すぎる。。。

あとはゆっくりDVD鑑賞ですよw
ずっと観たいと思っていた 「サタデー・ナイト・フィーバー」。 そう、ジョン・トラボルタ主演の有名作品です。
これ、1977年の映画だったとは! しかも吹替えは三木眞一郎さんが演ってらしたとは!
今回のは字幕版だけど、三木さん版トラボルタもちょっと観てみたい気がします(笑)。


そして、なぜかふとまた観たくなり、「DTB」 を2周目してます!
やっぱり、黒<ヘイ>、いいわーww ストーリーも渋いし、深いですしね。
菅野よう子さんが音楽を担当されてるんだけど、マクロスFとは全く違うイメージな曲ばかりで、これがすごく物語に大人の哀愁を滲ませる絶妙なさし色になってるんですよ♪
やば…またDVD欲しくなってきた…! いや、さすがにもう出費は…ッ! (゚д゚lll)

そこでオススメな動画をひとつ。
DTB好きで、銀魂…いや金魂が正しいかw 両方好きな方に、超オススメです!
お気に入りで何度も楽しませてもらってるステキ作品♪

拍手

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りお
性別:
女性
職業:
休日はもっぱらひきこもり。
趣味:
歌う、読む、聴く、観る!
自己紹介:
お茶が大好き。
アールグレイとアッサム、台湾茶、ほうじ茶。


カウンター
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]